カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
週末おうちデートに!“あざとい女”の食材使い切りレシピ【ナス編】

週末おうちデートに!“あざとい女”の食材使い切りレシピ【ナス編】

週末、彼氏がお泊りに来たときに“できる女”を演出するためのレシピをご紹介。1つの食材を使い切り、ヘルシーで美味しい料理を朝昼晩×2日間で6品作って彼のハートと胃袋を掴んじゃおうという企画です。料理初心者でも簡単に作れるのでぜひチャレンジしてくださいね!

今回からスタートしたレシピ企画。こちらでご紹介するレシピの数々は、管理栄養士でミスコンテスト出場者の食事サポートの経験を持つ藤田彩実さんが監修。料理はすべて300kcal以下(1人前)のレシピばかりなので、ダイエット中や健康に気を遣っている彼にもおすすめです。

管理栄養士の藤田彩実さん
[監修] 管理栄養士
藤田彩実さん
腸活を研究しているフリーランスの管理栄養士。コラムの執筆や料理教室の講師、ミスコンテスト出場者の食事サポートなど幅広く活動中。体質改善に役立つお手軽レシピを提案。

今回の食材は「ナス」

スーパーで袋入りで売っている「ナス」。美味しいけれど、使い切れないこともしばしば。そこで今回は「ナス」の使いきりレシピをご紹介します。

「ナス」のダイエットに役立つ栄養素とは?

【1】ナスニン

ナスの皮に含まれる紫色の色素成分「ナスニン」。ポリフェノールの一種で強い抗酸化作用があり、生活習慣病の予防やエイジングケアに役立つほか、眼精疲労の改善も期待できます。

【2】クロロゲン酸

果肉に含まれるポリフェノールの一種で、ナスのアクの正体です。ナスニン同様、強い抗酸化作用をもちます。

【3】食物繊維

便のカサを増やして排便をスムーズにしてくれる不溶性食物繊維が多く含まれています。腸内環境を整え、美肌やダイエットに良い影響を与えます。

【4】カリウム

余分な塩分と水分を排出し、むくみの解消、代謝アップに役立ちます。

今回の献立表はこちら【ナス編】

ナスを使ったレシピと、その料理に合う献立表を作成しました。
◎印のついたナス料理のレシピを今回ご紹介します。

土曜日

(1)朝食

ごま油香る揚げナス味噌汁

◎ごま油香る揚げナス味噌汁
・梅ひじきの炊き込みご飯(レシピはこちら
・玉子焼き

(2)昼食

なす味噌そぼろのジャージャー麺

◎ナス味噌そぼろのジャージャー麺
・冷やしトマト

(3)夕食

なすのカレーチーズパン粉焼き

◎ナスのカレーチーズパン粉焼き
・梅ひじきの炊き込みご飯(レシピはこちら
・鮭と旬野菜の塩麹ホイル焼き(レシピはこちら
・豆腐とワカメの味噌汁

日曜日

(1)朝食

なすのハムチーズホットサンド

◎ナスのハムチーズホットサンド
・レタスと人参のサラダ
・バナナヨーグルト

(2)昼食

無限なすのツナ和え

◎無限ナスのツナ和え
・白ご飯
・豆腐とひじきの和風ハンバーグ(レシピはこちら
・きのこの生姜スープ

(3)夕食

鶏唐とナスの甘酢ごまだれ

◎鶏唐とナスの甘酢ごまだれ
・白ご飯
・レタスと卵とトマトのスープ(レシピはこちら
・枝豆
・梨

レシピ・献立のポイントを紹介

今回のレシピと献立のポイントはこちら! 料理を作るうえで覚えておきたいコツや献立を考えるときのポイントを解説します。

●栄養豊富なナスの皮はむかずに調理。切り込みを入れるなど、柔らかくなるように工夫しましょう。

ナスは油と一緒に調理。油を吸ったナスは肉質が滑らかになり、うま味も増します。

●油はきちんと計量する、蒸し調理やレンジを活用して柔らかくすることで油の使い過ぎを防いでいます。

●ナスには体を冷やす作用があるため、体を温める「生姜」を組み合わせて冷えすぎを予防!

●簡単な小鉢や汁物、白ご飯に合うおかずや食べ応えのある一品料理まで幅広く用意しました。和・洋・中様々な味付けにすることで飽きない工夫も♪

●ナスのレシピに油を多く使用しているため、その他は白身魚、卵、豆腐など、比較的脂質の少ないタンパク源を使用したメニューを取り入れましょう。

ナス使い切りレシピ

【土曜日・朝食】ごま油香る揚げナス味噌汁

ごま油香る揚げナス味噌汁
(1人前)エネルギー183kcal 塩分2.8g

◆材料(2人前)

  • ナス……2本
  • ごま油……大さじ2
  • 水……400cc
  • 顆粒和風だし……小さじ1
  • 味噌……大さじ2
  • みりん……大さじ1/2
  • 生姜(すりおろす)……大さじ1/2
  • 刻みねぎ……適量

◆作り方

  • 1.ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切る。皮目に1~2mmの間隔で斜めに浅く切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。
    ごま油香る揚げナス味噌汁の工程1
  • 2.鍋にごま油を熱し、なすを炒める。ナスに火が通りしんなりしたら、水と顆粒だしを加える。
    ごま油香る揚げナス味噌汁の工程2
  • 3.沸騰したら火を止め、味噌を溶かし入れる。みりん、おろし生姜を加えて軽く混ぜ合わせる。
    ごま油香る揚げナス味噌汁の工程3
  • 4.器に盛り、刻みねぎを散らす。

【土曜日・昼食】ナス味噌そぼろのジャージャー麺

なす味噌そぼろのジャージャー麺
(1人前)エネルギー270kcal 塩分2.0g

◆材料(2人前)

  • こんにゃく麺……180g×2袋
  • 豚ひき肉……120g
  • ナス……1本
  • 生姜……5g
  • ごま油……小さじ1
  • 豆板醤……小さじ1/2
  • 【A】
  • テンメンジャン……大さじ1
  • 料理酒……大さじ1
  • 濃口醤油……小さじ1
  • 砂糖……小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素……小さじ1/2
  • 片栗粉……大さじ1/2
  • 【トッピング】
  • 茹で卵……1個
  • きゅうり(千切り)……1本

◆作り方

  • 1.こんにゃく麺はザルに移して水気を切り、パッケージの表記に従い加熱しておく。
    なす味噌そぼろのジャージャー麺の工程1
  • 2.ナスはヘタを切り落とし、5mm幅のいちょう切りにする。生姜はみじん切りにする。 
    なす味噌そぼろのジャージャー麺の工程4
  • 3.【A】の調味料を合わせておく。
  • 4.フライパンにごま油を熱し、生姜を炒める。香りが立ったらひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。ナスと豆板醤を加え、全体に味が馴染むまで炒める。
    なす味噌そぼろのジャージャー麺の工程4
  • 5.水100cc(分量外)、【A】の合わせ調味料を加え、とろみがつくまで混ぜ合わせる。
    なす味噌そぼろのジャージャー麺の工程1
  • 6.器に麺を盛り、(5)のナス味噌そぼろをのせる。半分に切った茹で卵、きゅうり、お好みで白髪ねぎや糸唐辛子をトッピングする。

【土曜日・夕食】ナスのカレーチーズパン粉焼き

なすのカレーチーズパン粉焼き
(1人前)エネルギー215kcal 塩分2.3g

◆材料(2人前)

  • ナス……2本
  • ハーフベーコン……3枚
  • とろけるスライスチーズ……2枚
  • 塩……小さじ1/2
  • 乾燥パセリ……少々
  • 【A】
  • パン粉……20g
  • 塩……ひとつまみ
  • カレー粉……小さじ1
  • オリーブオイル……大さじ1

◆作り方

  • 1.ナスはヘタを切り落として縦3等分に切り、塩小さじ1/2をふって10分程おく。水気が出てきたらキッチンペーパーで拭き取り、クッキングシートを敷いた天板の上に並べる。
    なすのカレーチーズパン粉焼きの工程1
  • 2.ベーコンは1cm幅に切る。スライスチーズは3等分に切る。
    なすのカレーチーズパン粉焼きの工程2
  • 3.【A】の材料を混ぜ合わせ、カレーパン粉を作る。
    なすのカレーチーズパン粉焼きの工程3
  • 4.ナスにベーコン、チーズ、カレーパン粉の順にのせ、トースターでこんがりするまで焼く。
    なすのカレーチーズパン粉焼きの工程4
  • 5.お皿に盛り、乾燥パセリをトッピングする。

【日曜日・朝食】ナスのハムチーズホットサンド

なすのハムチーズホットサンド
(1人前)エネルギー291kcal 塩分2.0g

◆材料(2人前)

  • 食パン(6枚切り)……2枚
  • ナス……2本
  • トマト……1/2個
  • ロースハム……2枚
  • とろけるスライスチーズ……2枚
  • 塩……少々
  • マスタード……小さじ1/2
  • 有塩バター……7g
  • マヨネーズ……大さじ1/2
  • ブラックペッパー……少々

◆作り方

  • 1.ナスはヘタを切り落とし、長さを半分に切った後、厚さ7mmの縦薄切りにする。耐熱皿に並べて塩をふり、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱した後、キッチンペーパーで水気を拭き取る。トマトは1cm角に切る。
    なすのハムチーズホットサンドの工程1
  • 2.マスタードとバターを混ぜ合わせ、マスタードバターを作る。
    なすのハムチーズホットサンドの工程2
  • 3.食パンは厚さ半分に切り、両方にマスタードバターを塗る。1枚にナスをのせ、マヨネーズを塗り、ブラックペッパーをふる。トマト、ハム、チーズをのせ、もう1枚で挟む。
    なすのハムチーズホットサンドの工程3
  • 4.トースターでこんがりするまで焼き、食べやすくカットする。

【日曜日・昼食】無限ナスのツナ和え

無限なすのツナ和え
(1人前)エネルギー159kcal 塩分1.3g

◆材料(2人前)

  • ナス……2本
  • ツナ缶(油漬け)……1缶(70g)
  • 大葉……2枚
  • 薄口醤油……小さじ2
  • みりん……小さじ2
  • ブラックペッパー……適量
  • 白ごま……大さじ1

◆作り方

  • 1.ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切ってから斜め薄切りにする。5分程水につけた後耐熱容器に移し、600Wの電子レンジで2分加熱する。粗熱がとれたら水気をしっかり絞る。
    無限なすのツナ和えの工程1
  • 2.ツナ缶は油を切っておく。大葉は千切りにする。
    無限なすのツナ和えの工程2
  • 3.ボウルにナス、ツナ、醤油、みりん、ブラックペッパー、白ごまを入れ、よく混ぜ合わせる。
    無限なすのツナ和えの工程3
  • 4.器に盛り、大葉をトッピングする。

【日曜日・夕食】鶏唐とナスの甘酢ごまだれ

鶏唐とナスの甘酢ごまだれ
(1人前)エネルギー292kcal 塩分2.1g

◆材料(2人前)

  • 鶏むね肉(皮なし)……160g
  • ナス……2本
  • 生姜……5g
  • 片栗粉……大さじ1と1/2
  • ごま油……大さじ1/2
  • サラダ油……大さじ2
  • 白ごま……大さじ1
  • 【A】
  • 濃口醤油……大さじ1/2
  • 料理酒……大さじ1/2
  • 【B】
  • 濃口醤油……大さじ1
  • 穀物酢……大さじ1
  • みりん……大さじ1
  • 砂糖……大さじ1

◆作り方

  • 1.ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切る。皮目に1~2mmの間隔で斜めに浅く切り込みを入れ、食べやすい大きさに切り、5分程水にさらす。生姜はすりおろす。
    鶏唐とナスの甘酢ごまだれの工程1
  • 2.鶏むね肉はひと口サイズに切ってボウルに入れ、生姜と【A】の調味料を加えてよく揉み込み、20分程おく。鶏肉を片栗粉と共にポリ袋へ移し、上下にふってまんべんなくまぶす。
    鶏唐とナスの甘酢ごまだれの工程2
  • 3.【B】の調味料を合わせておく。
  • 4.フライパンにごま油を熱し、ナスを炒める。油が回ったら蓋をして、時々上下を返しながら弱火で5分蒸し焼きにする。全体に火が通ったら一旦取り出す。
    鶏唐とナスの甘酢ごまだれの工程4
  • 5.フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を並べる。3分揚げ焼きにしたら裏返し、もう片面も3分揚げ焼きにする。
    鶏唐とナスの甘酢ごまだれの工程5
  • 6.鶏肉に火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、ナスを戻し入れ、【B】の合わせ調味料を加えてとろみがつくまで炒める。白ごまも加えて全体に絡める。
    鶏唐とナスの甘酢ごまだれの工程6
  • 7.器に盛り、お好みで白髪ねぎや糸唐辛子をトッピングする。

お買い物リスト

今回ご紹介した6つのレシピで使用する食材(2人分)をまとめました。買い物に行くときの参考にしてくださいね。

使用した「生鮮食品」

豚ひき肉……120g
鶏むね肉(皮なし)……160g
卵……1個
ナス……11本
きゅうり……1本
トマト……1/2個
生姜……約20g
大葉……2枚
刻みねぎ……適量

使用した「加工品・乾物・粉類」

こんにゃく麺……180g×2袋
ハーフベーコン……3枚
ロースハム……2枚
とろけるスライスチーズ……4枚
食パン(6枚切り)……2枚
ツナ缶(油漬け)……1缶(70g)
白ごま……大さじ2
片栗粉……大さじ2
パン粉……20g

使用した「調味料・香辛料・油」

砂糖……約大さじ2
塩……約小さじ1
穀物酢……大さじ1
濃口醤油……約大さじ2
薄口醤油……小さじ2
味噌……大さじ2
料理酒……大さじ1と1/2
みりん……約大さじ3
マヨネーズ……大さじ1/2
マスタード……小さじ1/2
豆板醤……小さじ1/2
テンメンジャン……大さじ1
カレー粉……小さじ1
ブラックペッパー……適量
乾燥パセリ……少々
顆粒和風だし……小さじ1
鶏ガラスープの素……小さじ1/2
サラダ油……大さじ2
ごま油……約大さじ3
オリーブオイル……大さじ1
有塩バター……7g

調味料のポイント

基本調味料のさしすせそ(砂糖・塩・酢・醤油・味噌)プラス、みりん、酒、マヨネーズ、サラダ油は最低限準備しておくとよいでしょう。

その他にも、中華料理全般に使える鶏ガラスープの素があると便利です。スープも簡単に作ることができます。

ご飯に合うカレー味は男性受けバッチリ! カレー粉も常備しておきましょう。

オリーブオイルは悪玉コレステロールを減少させ、血液をサラサラにする働きがあるため、ダイエットにも適しています。

ナス使い切りレシピでヘルシー料理を彼に作ってあげよう

今回は、ナスを使い回すレシピを6つご紹介しました。ご飯に合うガッツリおかずをはじめ、やみつきになる小鉢、体を温める汁物などバラエティ豊かなメニューになっているので、ぜひ彼氏に作ってあげて「ナスだけでこんなに作れるなんてスゴイ!」と思わせちゃいましょう♪


ライター

PrettyOnline編集部

PrettyOnline編集部が、関西のグルメ情報やトレンド情報をお届けします。

このライターの記事をもっと読む

関連記事