「#猫」の記事一覧
すべて表示する
もしも子猫を拾ったら?やらなくてはいけないことや必要なもの
子猫を拾う時期は春、次いで秋が多いと言われています。もし捨てられたり親とはぐれてしまったりした子猫…
2020.11.05
新しい家族の一員となる猫を迎えるために準備したい6つのこと
猫を飼ってみたいけれど、何を準備したらいいかわからない人も多いのではないでしょうか?今回は猫に必要…
2020.10.29
どうしてこんなことをするの?猫の問題行動と解決策
愛猫が問題行動を起こした時は、叱るだけでは逆効果になりかねません。なぜそのような行動をしたかという…
2020.10.22
猫にお風呂は必要?もし入れる場合に注意することは?
愛猫と一緒に湯船に浸かるのは、飼い主の憧れですよね。キレイ好きのイメージがある猫ですが、お風呂に入…
2020.10.15
プニプニがたまらない「猫の肉球」を徹底解剖!実は色で性格がわかる?
猫の好きな部位ランキングでも1位・2位を争う“肉球”。プニプニとした感触で、飼い主をメロメロにして…
2020.10.08
猫を飼ったことのある人にはわかる!“猫あるある”10選
猫を飼っている人と「ウチの○○(猫の名前)、この間こんなことしてね〜」「あーわかる!ウチの子もそれ…
2020.10.01
猫好き必見!9月29日は“招き猫の日”!伊勢では「来る福招き猫まつり」も開催
9月29日は“招き猫の日”ですが、なぜこの日が“招き猫の日”なのでしょうか?今回は商売繁盛の置物と…
2020.09.24
愛猫と快適に暮らすために、気をつけたい4つのこと
種類や性別などで変わりますが、完全室内飼いの猫の平均寿命はだいたい15年と言われています。大切な家…
2020.09.17
あなたは見逃していませんか?愛猫のストレスのサインと解消法
攻撃的になったり、脱毛するほど手を舐めていたり、いつもと違う行動をしている場合は愛猫がストレスを感…
2020.09.10
9月1日は「防災の日」!もしもの時に愛猫をどうする?
9月1日は「防災の日」です。地震大国と呼ばれている日本では、いつどこで地震が起こってもおかしくあり…
2020.09.03
猫が喜ぶ、猫ともっと仲良くなれる!プレゼントにもオススメの猫グッズ♪
おもちゃなどの実用的なものから、毎日の暮らしを快適にする&写真映えするものまで、わがままな猫ちゃん…
2020.08.27
【猫の気持ち】しっぽの動きから猫の感情を読み取ろう
肉球や後頭部などと同じく、“愛猫の好きな部位ランキング”で上位に入ることが多い猫のしっぽ。長かった…
2020.08.20
日本でも見られる?世界中の珍しい猫10選&会える場所をご紹介
猫は品種ごとに姿や形が違います。猫の種類登録団体には約40〜60種登録されていますが、世界にはまだ…
2020.08.13
2月22日だけが猫の日じゃない!8月8日は“世界猫の日”!
日本では2月22日が猫の日として広く知られていますが、8月8日が“世界猫の日(World Cat …
2020.08.08
猫にとって危険な虫とは?飼い主が知っておきたい家の中に潜む虫たち
狩りの習性がある猫は、家の中でもさまざまな生き物を捕まえます。また時には食べてしまうこともあります…
2020.08.03
今どんな気分なの?仕草やポーズからわかる猫の気持ち
猫は喉を鳴らしたり、尻尾を揺らしたり、体を擦り付けてきたりと、全身を使って気持ちを伝えます。今回は…
2020.07.28
猫も夏バテするの?夏バテを見逃さないポイントと気をつけたい3つのこと
“砂漠出身”の猫は犬と比べて暑さに強いと言われていますが、猫も夏バテするのでしょうか。食欲が落ちて…
2020.07.20
ピックアップ
もっと見る【2023】大阪イルミネーション特集!御堂筋や中之島などおすすめ19選
【2023】京都イルミネーション特集!竹林ライトアップや参加型アートも
【2023】神戸イルミネーション特集!ライトアップや周辺イベント情報も
【2023冬】奈良イルミネーションおすすめ8選!穴場やライトアップ情報も
【新大阪】おしゃれなホテル10選!大阪女子旅におすすめの駅近で人気の宿
新着記事
もっと見る冬限定!ティラミス×チョコレートタルトのご褒美スイーツ【お取り寄せ】
2023.12.08
【堀江】まるで宝石みたいなお菓子!「ハラペコラボオーサカ」で特別なデザート体験
2023.12.08
【2023】滋賀の人気イルミネーション6選!冬のデートやおでかけに
2023.12.08
【河内小阪】人気ジムに年末10回利用無料プラン登場!週末も施設使い放題
2023.12.08
期間限定!滋賀・石山寺で「光る君へ」大河ドラマ館オープン&源氏物語展
2023.12.07