カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
出産祝いの相場は?相手別の金額や贈る時のマナー&おすすめ品を紹介

出産祝いの相場は?相手別の金額や贈る時のマナー&おすすめ品を紹介

出産祝いの相場や贈る時のマナーについて紹介します。親族や友人など、近しい人に赤ちゃんが誕生するのはとても喜ばしいこと。おめでとうの気持ちを伝えるために出産祝いを贈りましょう。金額の相場や贈るときのマナー、おすすめプレゼントを紹介するので参考にしてくださいね。

出産祝いの金額相場は?

現金と出産祝いの祝儀袋

出産祝いの相場は相手との関係性や立場、年齢などによって変わります。相手とどんな関係かを考え、無理のない額で用意しましょう。
ここでは、相手との関係性ごとに出産祝いの相場を紹介していきます。

(1)兄弟姉妹や親族(10,000円~30,000円)

兄弟姉妹、親族(いとこ・甥・姪)への出産祝いの相場は10,000円~30,000ほど。兄弟姉妹の場合は身内なので、多めに包むことも多いです。また、お互いに家庭を持っている場合や兄弟姉妹が多いなら、あらかじめ話し合って出産祝いの金額を決めておく方法もあります。

いとこや姪・甥といった親族は、仲の良さで決めるといいでしょう。普段からよく連絡を取り合っているなら、兄弟と同等額を贈る場合もあります。付き合いがあまり深くないようであれば、少なめにしても大丈夫です。

また、家族間で事前に相談しておくのもおすすめ。親より高い金額にしてしまったり、親が出していないのに渡してしまったりすることがないようにしておきます。

(2)友人(3,000円~10,000円)

友人に渡す出産祝いの相場は、3,000円~10,000円が一般的。また、仲の良さによっても決まります。仲良しの親友であれば10,000円かそれ以上を贈ってもOK。ただし、あまりにも高額になると内祝いを困らせてしまうので注意しましょう。

それほど関係の深くない友人なら、3,000円~5,000円程度にします。また、グループでまとめて贈る場合は合計金額に注意。忌み数とされる4(死)や9(苦)の数字は避ける方がいいといわれています。

(3)会社の人(上司部下5,000円~10,000円、先輩後輩3,000円~5,000円)

会社など同じ職場の人(上司部下・先輩後輩)に渡す場合は、お互いの立場によって相場が変わります。上司や先輩に贈るなら5,000円~10,000円、同僚や部下なら3,000円~5,000円ほどが目安。
上司や先輩に渡す場合、よく食事をごちそうしてもらうなどお世話になっているのであれば10,000円としてもいいでしょう。

グループでまとめ、連名で渡すなら1人あたり1,000~2,000円程度を目安に。親しい間柄のグループなら1人あたり5,000円までを相場に考えます。この時も合計金額が忌み数の4や9にならないよう調整しましょう。
また、会社によっては出産祝いを贈る場合の相場が決まっている場合もあるので、事前に確認しておいてくださいね。

現金かプレゼントのどちらを贈るか決める

赤ちゃんグッズのギフト

出産祝いは現金・プレゼントのどちらを贈ってもOK。兄弟姉妹や親族なら現金を、友人や職場の人ならプレゼントを贈る場合も多いようです。

現金の場合は相手の好きなものに使ってもらえるのがメリット。何を贈ったらいいか迷ったら現金でもいいかもしれませんね。また、プレゼントの場合は相手や赤ちゃんのことを考えて品物を選ぶため、気持ちが伝わりやすいでしょう。

出産祝いを贈る時のマナー

出産祝いを贈る時は、渡す時期や渡し方に気を付けましょう。産後はママの体調に配慮してあげるのが大切。
相手の負担にならないようにして出産祝い贈りたいですね。その際に気を付けたいマナーを紹介します。

(1)出産祝いを渡す時期の目安

壁に掛けたカレンダー

出産祝いを渡す時期は産後1週間~1カ月、できれば産後2~3週間くらいがおすすめです。ママと赤ちゃんが退院して少し落ち着いた時期を目安にします。
出産の報告が遅かった場合は、知らせを貰ってから1カ月以内に贈るようにしましょう。また、出産してから1年以上経っている場合はお誕生日祝いにする方法もあります。

渡すタイミングを考える時に、注意しなければならないのは産前に贈ること。出産までは何が起こるかわからないので、先に出産祝いを贈るのは基本的に控えた方がいいでしょう。
しかし、兄弟姉妹など親しい間柄で、出産準備に使うものを希望された場合は事前に贈る場合もあります。

(2)相手の都合にあわせた渡し方を

プレゼントを手渡しする

出産祝いを直接会って手渡しするか、配送にするかは相手の都合を考えて決めましょう。相手が親しい間柄で「赤ちゃんの顔を見に遊びに来てね」といわれた場合は、伺う時に出産祝いを持参するといいですね。

訪問する際はママの体調に配慮して短時間で済ませるようにするのも大切です。里帰り出産する場合は配送にし、実家か自宅のどちらがいいか確認してから手配しましょう。また、贈る相手がパパならば、職場で直接渡しても大丈夫です。

出産祝いに現金を贈る時のポイント

出産祝いに現金を用意する場合、いくつか気を付けておきたいポイントがあります。失礼にならないようにしっかりチェックして準備しましょう。

(1)新札を用意する

手に持った新札

結婚式のご祝儀と同様に、出産祝いは新札で用意するのがマナー。新札は普段持っていないものなので「相手のために前もって準備をしていた」という意味合いがあります。

そのため、新札を渡すことでお祝いの気持ちが伝わりやすくなります。銀行で新札に両替する場合は平日しかできないため、早めに準備しておくのがおすすめです。

(2)出産祝い用ご祝儀袋の選び方

出産祝い用のご祝儀袋

出産祝いを包むご祝儀袋を選ぶ時は、蝶結びの水引きを選びましょう。蝶結びは簡単にほどけて何度も結び直せることから、何度起こっても嬉しいお祝い事に使われます。
慶事用の水引きは3・5・7本の3種があり、包む金額に合わせて選びます。基本は5本のもので、10,000円~30,000円が目安です。

50,000円以上の高額を包む場合は7本で豪華に見せましょう。また、最近では水引きがプリントされたおしゃれなご祝儀袋もたくさんありますが、カジュアルに見える場合があります。目上の方に渡す場合や高額を包む場合は注意が必要です。

(3)相場よりも高い金額は避ける

親しい友人や兄弟姉妹には相場より高い金額の出産祝いを贈りたい時もあると思います。出産祝いを贈ると相手は内祝いを用意しますが、その相場は貰ったお祝いの半額~3分の1ほどです。

そのため、あまり高額な出産祝いを贈ると、相手が内祝いの用意に困ってしまうことがあります。出産祝いはできるだけ相場からかけ離れすぎないように注意しましょう。

出産祝いにおすすめのプレゼント

ベビーウェア

かわいいベビーウェアはいくつあっても嬉しい定番ギフトです。肌着よりもアウターを選ぶのがおすすめとされています。肌着は赤ちゃんにぴったりのサイズを選ばなければならず、赤ちゃんの体格を把握していないと難しいです。ですが、アウターだと少しオーバーサイズでも問題なく着られるのでプレゼントにはぴったりです。

出産祝いに贈るベビーウェア選びで大切なのがサイズです。赤ちゃんは成長が速いので新生児用のベビーウェアはすぐサイズアウトしてしまい着られなくなってしまいます。なので、1歳頃から着てもらえる「80サイズ」の服を選ぶのがおすすめです。

出産祝いベビー服
rakuten.co.jp
【organic zoo】 コットンフラワー柄 ブルマ型 サロペット
organic zoo
6,380円(税込)

出産祝いベビー服
rakuten.co.jp
Konges Sloejd コンゲススロイド アウター
Konges Sloejd
11,000円(税込)

おくるみ・ブランケット

おくるみやブランケットは、生後すぐに使え様々な場面で活躍するアイテムなので、貰って嬉しいママも多いです。抱っこの時やベビーカーでおでかけの際なども利用することができます。ベビーウェアのようにサイズに悩まなくていいのもプレゼントする際には嬉しいポイントです。また、性別関係なく選ぶことができるので、産まれる前に準備しておきたい人にもぴったりです。

肌触りの良いものや、オーガニックコットンのアイテムが赤ちゃんの肌にも優しいのでおすすめです。

出産祝いおくるみガルボアンドフレンズ
rakuten.co.jp
garbo&friends ガーゼおくるみ
garbo&friends
5,720円(税込)

おしゃれなスタイ

スタイは赤ちゃんのよだれなどを受け止めるためのものなので、すぐ汚れたり何度も取り換えたるするので、何枚あっても喜ばれるアイテムです。かわいいデザインのものや汚れが落ちやすいものなど用途によっても様々なタイプがあるので、普段使い、おでかけ、食事など様々なシーンを考えて贈りましょう。

普段使いできるものも良いですが、ギフトとして贈るなら少しおめかしして出かける時などに使える、おしゃれスタイもおすすめです。ママも自分ではなかなか買わないこともあるのでプレゼントしてもらえれば嬉しい人も多いと思いますよ。

出産祝いスタイマールマール
rakuten.co.jp
MARLMARL スタイ dolce [名入れ 刺繍]
MARLMARL
2,860円(税込)

おもちゃ(歯固め)

出産祝いで贈るおもちゃには、「歯固め」がおすすめです。赤ちゃん乳歯が生え初める頃から噛んで歯茎のむず痒さなどを和らげる目的のアイテムです。おでかけの時にもあると便利なので、歯固めをベビーカーやバッグにぶら下げておけるホルダーもセットにして贈るのもおすすめです。

出産祝い歯固め
rakuten.co.jp
セット fika baby ball ×holder
fika
3,850円(税込)

出産祝い歯固め
rakuten.co.jp
fika teetherring cinnamon (シナモン) 【歯固めリング】
fika
2,200円(税込)

ベビー食器

離乳食が始まる5〜6カ月頃から活躍するのがベビー食器です。ベビー食器はセットになってるもの多く、プレゼントとしても贈りやすいアイテムのひとつです。プラスチック製・磁器・木製など素材もいろいろありますが、プレートやスプーン、お食事エプロン(ビブ)など食事に使うアイテムほとんどがセットになっているものは統一感も出て喜ばれるのでおすすめです。

出産祝いmushieベビー食器セット
rakuten.co.jp
【ベビー食器5点セット】Mushie ディナープレート・ボウル・コップ・フォークスプーン・お食事エプロン
mushie
7,900円(税込)

おむつケーキ

プレゼントとして定番のおむつケーキ。おむつは一日に何回も取り替えるのでとても重宝されるアイテムです。おむつケーキにはおむつだけではなく、スタイやタオル、おもちゃなどがセットになっているものもあるので、おむつだけでは物足りないなと思っている人にもおすすめのプレゼントです。キャラクターグッズが入っているものもあるので、贈る相手の好きなキャラクターのものを選ぶといいですよ。他にも、赤ちゃんに優しいオーガニック素材のアイテムもおすすめです。

出産祝いオーガニックおむつケーキ
rakuten.co.jp
おむつケーキ 3段 オーガニック
5,500円(税込)

出産祝いの相場とマナーをおさえてお祝いの気持ちを伝えよう

今回は、出産祝いの相場やマナー、おすすめのプレゼントについて紹介しました。赤ちゃんが産まれた嬉しいニュースを受けたら、出産祝いを用意しましょう。

相手との関係性を考慮しながら、相場の金額を贈るようにしたいですね。現金でもプレゼントでも、出産祝いを贈る場合はマナーに配慮して、お祝いの気持ちが伝わるようにしましょう。


ライター

ハナ

インテリア・ライフスタイル専門ライター。大手インテリアショップでの勤務経験を活かし、暮らしを楽しく快適にするアイデアを執筆しています。ガーデニングや観葉植物についても研究中。

このライターの記事をもっと読む

関連記事