目次
- 大阪市内にある美味しいドーナツ屋さん19選
- 1.【梅田】ALL DAY COFFEE
- 2.【梅田】PIECE OF BAKE
- 3.【梅田】DONNA donut
- 4.【中崎町】紅茶美人 Tea Beauty
- 5.【中津】KNOT MARKET PLACE
- 6.【十三】MARUMI kitchen
- 7.【塚本】THE coffee time
- 8.【南森町】ハニーミツバチ珈琲 南森町店
- 9.【南森町】JUSTICE BROWN
- 10.【新森古市】Bird Coffee
- 11.【中之島】TAKAMURA WINE&COFFEE ROASTERS
- 12.【肥後橋】yotteco coffee
- 13.【本町】平岡珈琲店
- 14.【阿波座】DONUTS&BAKEDSWEETS hanauta
- 15.【心斎橋】STREAMER COFFEE COMPANY心斎橋店
- 16.【四ツ橋】フロレスタ堀江店
- 17.【四ツ橋】喫茶と菓子 タビノネ
- 18.【桜川】TSUMIKI COFFEE 幸町店
- 19.【東天下茶屋】あたりきしゃりき堂
- 大阪市内には個性豊かなドーナツがいっぱい!
関西の中心地でもある大阪には、個性豊かなドーナツ屋さんがたくさんあります。自分用のおやつはもちろん、手土産にも喜ばれること間違いなし!
●自分好みのドーナツをお探し方
ぜひこちらの記事でお店をチェックしてみてくださいね。
大阪市内にある美味しいドーナツ屋さん19選
1.【梅田】ALL DAY COFFEE
「ALL DAY COFFEE(オール デイ コーヒー)」(大阪府大阪市北区大深町)は、JR「大阪駅」直結の商業施設「グランフロント大阪」の中にあるコーヒースタンド。こちらでいただけるドーナツは、イタリアのトスカーナ州で生まれた揚げドーナツ「ボンボローニ」です♪ 発酵させた生地を揚げクリームを詰めているので、ふわふわの食感ととろりとしたクリームを同時に堪能できますよ。同店の「ボンボローニ」は注文ごとにクリームを入れてくれるので、出来立ての美味しさを味わえます。
店内にはカウンター席が8席あり、1人での利用でもサクッと立ち寄りやすい雰囲気です。豆の個性を引き出すことに注力したハンドドリップで淹れられるコーヒーは、「ボンボローニ」との相性もぴったり! 「ボンボローニ」には定番のカスタードクリームのフレーバーの他に、「ピスタチオ」や「モカクリーム」からチョイスできますよ。
店名:「ALL DAY COFFEE(オール デイ コーヒー)」
住所:大阪府大阪市北区大深町4-1 うめきた広場B1F(MAP)
営業時間:10:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休(施設に準ずる)
2.【梅田】PIECE OF BAKE
「阪急三番街」にある「PIECE OF BAKE(ピースオブベイク)」(大阪府大阪市北区芝田)は、2022年にオープンした「ボンボローニ」の専門店。揚げたてのふわふわジュワッとした食感が新しいお店ですよ。フレーバーは全部で7種類もあり見た目も可愛いので、手土産にするのもおすすめ♪ お店の一番人気は、生クリームとカスタードが両方入った「クレマ」なんだそう。
レジ前にはガラスケースの中に入った「ボンボローニ」のサンプルが飾られていて、見た目のかわいらしさが際立ちます。ドーナツは食べたいけれど甘すぎるのは苦手……という方は、「チョコ」のフレーバーはいかがでしょうか? カカオの本来の味を感じられるビターさがあり、甘すぎないので最後まで美味しく食べられるはず。
店名:「PIECE OF BAKE(ピースオブベイク)」
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街B2F(MAP)
営業時間:11:00〜なくなり次第終了
定休日:不定休(施設に準ずる)
3.【梅田】DONNA donut
阪急「大阪梅田駅」からすぐの「DONNA donut(ドンナ ドーナツ)」(大阪府大阪市北区芝田)は、生ドーナツの専門店。フレッシュなクリームを注文後に絞る「生ドーナツ」と、その日揚げたてのドーナツに色々なフレーバーをコーティングした「半生ドーナツ」の2種類のドーナツが販売されています。写真のいちごがのったドーナツは、ドーナツ部分がケーキのスポンジのようにデコレーションされていますよ。ナイフとフォークで食べる新感覚のスイーツを、ぜひ体験してみてくださいね。
同店は、鮮やかなピンクの旗が目印。駅前なので、仕事帰りや電車の乗り換えの際にも立ち寄りやすいお店です。テイクアウトしたい方には、「半生ドーナツ」がおすすめ! クリームが入ったドーナツをブリュレしたフレーバーや、ドーナツ生地にあんことバターを挟んだ「あんバター」は、他ではなかなか味わえないテイストです。目新しいスイーツは、手土産にもきっと喜ばれますね。
店名:「DONNA donut(ドンナ ドーナツ)」
住所:大阪府大阪市北区芝田1-6-6(MAP)
営業時間:イートイン11:00〜19:00、テイクアウト11:00~22:00
定休日:不定休
4.【中崎町】紅茶美人 Tea Beauty
仕事帰りやディナーの後のスイーツタイムにドーナツをお探しなら、「紅茶美人 Tea Beauty(ティー ビューティー)」(大阪府大阪市北区中崎西)はいかがでしょうか? 夜11時半まで営業していて、夜の女子会や仕事帰りに立ち寄りやすいお店です。写真の「紅茶と豆乳の焼きドーナツ」は、自家製の紅茶シロップがかかっていて、低カロリーながら甘みをしっかりと感じられるスイーツですよ。
おしゃれな内装は、戦前の建物をフルリノベーションされたそう。イートインで「紅茶と豆乳の焼きドーナツ」を注文すれば、光り輝くプレートで提供されるので、ワクワク感も楽しめます。ドリンクメニューは茶葉とフルーツ、シロップを組み合わせて、自分好みの紅茶をオーダーできます。その組み合わせはなんと135種類もあるのだとか! 店内でいただけば、紅茶もライトアップされて幻想的な気分にひたれます。
店名:「紅茶美人 Tea Beauty(ティー ビューティー)」
住所:大阪府大阪市北区中崎西2-4-36(MAP)
営業時間:11:00~20:00、紅茶のバータイム20:00~23:30(金土のみ)
定休日:不定休(Instagramにて確認)
5.【中津】KNOT MARKET PLACE
「KNOT MARKET PLACE(ノット マーケット プレイス)」(大阪府大阪市北区中津)は、自動車部品工場をリノベーションした「Bakery&Cafe」「Select Store」「Gallery」の3つから成るコミュニティーマーケットスペースです。「Bakery&Cafe」では、米粉で揚げられたふわモチなドーナツがいただけますよ♪ カリカリとした食感の楽しい「チョコクランチ」や、甘酸っぱさが爽やかな「ストロベリーグレーズ」など、レギュラードーナツは4種類。食感や生地の違いを味わってみてくださいね。
店内のベーカリースペースでは、ルヴァンリキッドの自家製パンが焼き上げられます。パンやドーナツはテイクアウトも可能なので、おやつや手土産にもぴったりですね。同店の2階フロアでは企画展やワークショップが開催されることもあります。カフェブレイクを楽しんだ後、アーティストやクリエイターの方々の創作活動に触れる休日はいかがでしょうか?
店名:「KNOT MARKET PLACE(ノット マーケット プレイス)」
住所:大阪府大阪市北区中津6-7-22(MAP)
営業時間:平日11:00〜18:00、土日祝8:00~18:00
定休日:水曜日
6.【十三】MARUMI kitchen
手作りドーナツを味わいたい方は「MARUMI kitchen(マルミキッチン)」(大阪府大阪市淀川区十三東)へどうぞ♪ 「ソネット」(現在は奈良にあるドーナツ店)で修行をした店主がオープンした同店は、機械を使わずに作られた完全手作りのドーナツです。常時販売されているドーナツは「プレーン」、「シナモン」、「ココナッツ」、「コロコロードーナツ」の4種類。期間限定で「きなこ」や「あんこ」「ほうじ茶」などの和のフレーバーも登場するので、食べ比べを楽しみたいですね。
外観は、のれんが掛かったほのぼのするような雰囲気。主に月曜日と火曜日にオープンしていることが多いですが不定休なので、公式サイトや公式Instagramで確認してくださいね。店舗がオープンしていなくても、百貨店やキッチンカーで営業をしている日もありますよ。
店名:「MARUMI kitchen(マルミキッチン)」
住所:大阪府大阪市淀川区十三東4-1-10(MAP)
営業時間:営業時間未定(営業日時は公式インスタグラムで確認)
定休日:不定休
7.【塚本】THE coffee time
「THE coffee time(ザ コーヒータイム)」(大阪府大阪市淀川区塚本)は、シングルオリジンコーヒーと、コーヒーのための焼き菓子専門店です。そんな同店でいただけるドーナツは、土曜日と日曜日の週末限定の販売です。販売されるドーナツは「ホイップクリームドーナツ」や「キャラメルウォールナッツドーナツ」、「ベリードーナツ」など、どれも個性がありながらコーヒーとの相性が考えられています。
入り口前にあるテラス席は、淹れたてのコーヒーを片手に休憩したくなるおしゃれなスポット。写真映えも間違いなしなので、ドーナツを頬張る前に写真に収めておきたいですね。ドーナツが販売されていない平日も、コーヒーの相棒にしたくなるスイーツが充実。「ブルーベリーシナモンクランブルマフィン」や「バニラフィナンシェ」、「チーズケーキ」が登場することもありますよ。
8.【南森町】ハニーミツバチ珈琲 南森町店
「ハニーミツバチ珈琲 南森町店」(大阪府大阪市北区天神橋)は、Osaka Metro「南森町駅」から徒歩約1分の場所にある手作りドーナツのお店。ドーナツのメニューには、定番のプレーンとシナモンに加えて、期間限定のドーナツも販売されていますよ。店内には55席のイートインスペースがあり、その場でドーナツをいただくこともできます。
同店ではドーナツだけでなく、アイスやホットのコーヒーや、「昔ながらのミックスジュース」もいただけます。「蜂蜜コーヒー」や「蜂蜜ラテ」など、蜂蜜を使ったドリンクもあるので、ドーナツと一緒にいただいて優しい甘さを満喫してみるのもおすすめです♪ 1階のイートインスペースは、カウンター席もあるので、一人でも気軽に立ち寄れるのがうれしいですね。
店名:「ハニーミツバチ珈琲 南森町店」
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-北1-19(MAP)
営業時間:平日7:00~20:00(L.O.19:30)、土日祝9:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:無休
・公式サイト
9.【南森町】JUSTICE BROWN
少し珍しいドーナツをお探しならこちら! 「JUSTICE BROWN(ジャスティス ブラウン)」(大阪府大阪市北区天神橋)は、台湾ドーナツとスペシャリティコーヒーのお店です。国産の小麦や生クリーム、発酵バターをふんだんに使用した生地は、外側はカリッと中はもちっとした食感が楽しめますよ。フードやドリンクも台湾らしく「ルーロー飯」や数種類の烏龍茶が揃っています。
お店の目玉である台湾ドーナツには、「プレーン」、「チョコレート」、「ミルク」の3つのフレーバーがあります。「チョコレート」のフレーバーには、生地にチョコレートパウダーとチョコチップが練り込まれているので、チョコレート好きの方もきっと満足できるメニューですよ♪ お店オリジナルの「ブレンドコーヒー」と合わせて、台湾を感じるおやつタイムを楽しんで。
店名:「JUSTICE BROWN(ジャスティス ブラウン)」
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-4-3 大工町共栄ビル1F(MAP)
営業時間:11:30〜17:30(ドーナツのテイクアウトは18:00まで)
定休日:日曜日 ※その他不定休あり
10.【新森古市】Bird Coffee
「Bird Coffee(バード コーヒー)」(大阪府大阪市鶴見区緑)のドーナツは、素材はもちろん揚げ油にもこだわった、何個も食べたくなるドーナツです。北海道産の小麦、奄美産のサトウキビから作られた砂糖、無農薬の餌で育った鶏の卵で作られた生地を、無臭ごま油で揚げて作られていますよ。ごま油は酸化に強いため時間がたってもフワフワした食感が楽しめるのだとか。手土産にしても、出来たての食感を楽しめそうですね♪
ヴィンテージ感のあるおしゃれな店内では、「カレー」や「ホットサンド」、「ターキッシュサンド」などの食事メニューもいただけます。サイフォンで淹れられたこだわりのコーヒーもあるので、食事の後に一息ついてみてはいかがでしょうか? フードメニューはテイクアウトOKのものもありますが、お急ぎの方は電話での事前予約がおすすめですよ。
店名:「Bird Coffee(バード コーヒー)」
住所:大阪府大阪市鶴見区緑4-1-16(MAP)
営業時間:11:00〜19:00(フードL.O.18:00、ドリンクL.O.18:30)
定休日:火曜日、水曜日
11.【中之島】TAKAMURA WINE&COFFEE ROASTERS
「TAKAMURA WINE&COFFEE ROASTERS(タカムラ ワイン&コーヒー ロースターズ)」(大阪府大阪市西区江戸堀)は、ワインとコーヒーの専門店。約200坪のスペースにはコーヒー豆のロースターもあり、自家焙煎のコーヒーがいただけます。同店のドーナツは、小ぶりなサイズ感でコーヒーに合うように作られたもの。売り切れてしまうこともあるようなので、ドーナツがお目当てなら早めの来店がおすすめです。
店内にはカウンターにコーヒーロースターが設置されていて、コーヒーができるまでの臨場感も体感できます。コーヒーの良い香りにつられて、何個もドーナツを食べられそうですね♪ 同店のドーナツは、シンプルな見た目ながらふわっと感ともちっと感が体験できるこだわりのスイーツ。自家製なのでここだけしか味わえないドーナツですよ。
店名:「TAKAMURA WINE&COFFEE ROASTERS(タカムラ ワイン&コーヒー ロースターズ)」
住所:大阪府大阪市西区江戸堀2-2-18(MAP)
営業時間:11:00〜19:30
定休日:水曜日
12.【肥後橋】yotteco coffee
「yotteco coffe(ヨッテココーヒー)」(大阪府大阪市西区江戸堀)は、“ドーナツは食べたいけれど揚げ物は避けたい”という方におすすめしたいお店です。ミニサイズのドーナツとコーヒーの専門店なので、ヘルシーにドーナツを食べたい時にぴったりですね。店内には季節限定の商品を含めて、常時15種類程度のフレーバーが揃います♪
イートインスペースはありませんが、外にベンチがあるのでドリンクとドーナツをその場でいただくことも可能です。同店のコーヒーは注文後に豆を挽いてハンドドリップで淹れられるので、ぜひ香り高いコーヒーも味わってみてくださいね。また、通常より小さなドーナツはパーティーや子供会の差し入れにも人気なんだそう。大量に注文する際には、予約をすればお好みの味をお好みの分だけ注文できるので安心です。
店名:「yotteco coffee(ヨッテココーヒー)」
住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-24-2(MAP)
営業時間:10:00〜17:30、日祝10:00~16:30
定休日:不定休(公式Instagramで確認)
13.【本町】平岡珈琲店
2021年に創業100周年を迎えた老舗コーヒーショップ「平岡珈琲店」(大阪府大阪市中央区瓦町)は、Osaka Metro「本町駅」から徒歩約3分。同店で販売されている「百年ドーナツ」は油で揚げており、初代から変わらない伝統の味を守り続けています。ヘルシーにドーナツを楽しみたい方には、口溶けの良い国産小麦を使用した「焼きドーナツ」をどうぞ♪
暖簾に「珈琲」と漢字で書かれた外観からは、レトロさを感じられますね。ドーナツと合わせて、ぜひ味わっていただきたいメニューが「百年珈琲」です。創業当時から使われている鍋で、注文後にボイリングし淹れ立てのコーヒーを提供してくれますよ。暑いシーズンや、冷たい飲み物で喉を潤したい時には、濃い目のコーヒーをシェーカーで急速に冷やした「冷製コーヒー」もおすすめ。こちらも同店の名物コーヒーです。
14.【阿波座】DONUTS&BAKEDSWEETS hanauta
手ごね製法にこだわった優しいドーナツが味わえる「DONUTS&BAKEDSWEETS hanauta(ドーナツ&ベイクドスイーツ ハナウタ)」(大阪府大阪市西区京町堀)は、シンプルでおいしいおやつをお探しの方におすすめ。「シナモンシュガー」や「きなこ」など、週ごとに約8種類の味のドーナツが販売されるので、どんなドーナツが販売されているのかは公式Instagramを要チェックです!
同店はバラ園やケヤキ並木のある「靱公園」のすぐ近くにあります。お天気のいい日にはドーナツと一緒にドリンクメニューを購入して公園でホッと一息なんていかがでしょうか? 夏には「アイスコーヒー」や「アイスチャイ」なども登場しますよ。野菜を使ったドーナツも販売していることもあるので、健康的におやつタイムを楽しみましょう。
店名:「DONUTS&BAKEDSWEETS hanauta(ドーナツ&ベイクドスイーツ ハナウタ)」
住所:大阪府大阪市西区京町堀3-3-15(MAP)
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月曜日
15.【心斎橋】STREAMER COFFEE COMPANY心斎橋店
「STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマー コーヒー カンパニー)心斎橋店」(大阪府大阪市中央区西心斎橋)は、アメリカ村に店舗を構えるおしゃれカフェ。こちらでいただけるドーナツは、油で揚げられていないベイクドドーナツ。写真の「OREOチョコチップ&チョコクランチ」も焼き上げて作られているので、甘さを感じながらもヘルシーにスイーツを楽しめます。他にビスケットがデコレーションされたドーナツ「Lotus シナモン&ラムレーズン」が登場することも。こちらは生地にラムレーズンが練りこまれているので、少し大人なテイストです。
おしゃれな外観だけでなく、ドーナツと合わせて注文したいドリンクも写真映えするメニューがたくさん♪ 「カフェラテ」やキャラメル、バニラといった「フレーバーラテ」はもちろん、ストローで飲める「ヘーゼルナッツミルクコーヒーゼリー」もありますよ。ドーナツに合うお好みの組み合わせを探してみてくださいね。
店名:「STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマー コーヒー カンパニー)心斎橋店」
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-19(MAP)
営業時間:9:00〜19:00
定休日:元旦
16.【四ツ橋】フロレスタ堀江店
「フロレスタ堀江店」(大阪府大阪市西区北堀江)は、関西を中心に各地に店舗を構えるドーナツの有名店。同店のドーナツは防腐剤や保存料を一切使用していないので、体に優しいおやつタイムが楽しめます♪ 日替わりで登場するドーナツには、お団子のように串に刺さった「きなこだんご」や、「くるみメープル」など、個性的なフレーバーが揃っていますよ。
同店は、大きなドーナツにお店の看板がぶら下がった外観が目印です。白を基調にした店内には、16席あるイートインスペースも完備。定番のドーナツや、ホワイトチョコレートに有機抹茶やいちごパウダーなどの自然由来の素材で着色された「どうぶつドーナツ」など、写真映えするメニューが揃っています。
店名:「フロレスタ堀江店」
住所:大阪府大阪市西区北堀江1-2-16 ツリガネビル本館1F 102号(MAP)
営業時間:平日11:00〜19:00、土日祝11:00~18:00
定休日:無休
17.【四ツ橋】喫茶と菓子 タビノネ
2020年に創業44年の喫茶店の跡地にオープンしたのが、「喫茶と菓子 タビノネ」(大阪府大阪市西区北堀江)です。レトロな雰囲気の店内では、旬のフルーツをサンドした「いちごサンドドーナツ」や「シャインマスカットサンドドーナツ」などがいただけますよ。使用されるフルーツは時期によって異なるので、季節の味を楽しめるドーナツですね。
お店のイメージとなっている女の子のイラストも、レトロ感のある目を引くデザイン。コーヒーカップや店内にも描かれていて、ついつい写真を撮りたくなってしまう可愛さです♪ 同店ではドーナツだけでなく、喫茶店の復刻ランチ「ナポリタン」や、レトロ喫茶のスイーツの代表「プリン」も味わうことができますよ。
店名:「喫茶と菓子 タビノネ」
住所:大阪府大阪市西区北堀江1-13-20(MAP)
営業時間:平日10:00〜18:00(L.O.17:00)、土日祝10:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:木曜日
18.【桜川】TSUMIKI COFFEE 幸町店
「TSUMIKI COFFEE(ツミキコーヒー) 幸町店」(大阪府大阪市浪速区幸町)は、「NPO法人トイボックス」が2016年に作った多目的カフェ。同店のドーナツは「プレーン」、「CHOCO」、「TOMATO」など常時6つのフレーバーがあり、その日の気分でお好みの味を選べます。17時までの来店なら、焼きたてのドーナツにドリンクを付けられる「ドーナツプレート」がありますよ! ぜひ出来たての味を楽しんでくださいね。
ウッディーな店内は、アットホームな雰囲気で心落ち着く空間です。毎週月曜~金曜日の15時半から17時半までは、小学生が宿題に取り組める無料スペース“宿題CAFE”としても運営されていますよ。宿題を頑張る子どもたちの姿に、昔の自分を重ねながらドーナツをいただけば、童心に返ったような気分にひたれそうですね♪
店名:「TSUMIKI COFFEE(ツミキコーヒー) 幸町店」
住所:大阪府大阪市浪速区幸町2-3-33(MAP)
営業時間:10:00〜17:30
定休日:不定休
19.【東天下茶屋】あたりきしゃりき堂
「あたりきしゃりき堂」(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町)は、阿倍野で20年以上続く老舗ドーナツ店。販売されているドーナツは「ソフトドーナツ(プレーン)」と「ソフトドーナツ(きび和糖付き)」の2種類。素朴で懐かしさの感じられるドーナツですよ。営業時間内でも売り切れ次第終了なので、確実にドーナツをゲットしたい方は、早めに購入するのがおすすめです。
ドーナツの味だけでなく、お店の雰囲気もなんだかほっとできるような懐かしさが感じられますね。店内にはカウンター、テーブルを合わせて9席のイートインスペースがあります。ふらりと立ち寄っておやつタイムを過ごしてみませんか? 手土産用に持ち帰るなら、「5個入り」「10個入り」のセット販売がおすすめです。
大阪市内には個性豊かなドーナツがいっぱい!
今回は大阪市内でドーナツを味わえる、カフェやドーナツの専門店をご紹介しました。ショッピングの途中のおやつタイムや、手土産選びには、手軽に食べられるドーナツがぴったり。
気になるお店をチェックして、ぜひ足を運んでみてくださいね。