カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
一人暮らしの電気代を安くしたい!暑い夏を乗り切るための節電術5選

一人暮らしの電気代を安くしたい!暑い夏を乗り切るための節電術5選

毎年35度を超える日も少なくない日本の夏。エアコンをつけて暑さを乗り切りたいけれど、電気代が気になる……という方も多いでしょう。そこで今回は、夏を快適に乗り切るための節電術についてご紹介します。

一人暮らしの平均的な夏の電気代は?

エアコンを使用する女性

必要なものとは分かっているけれど、どうせなら安く済ませたいのが電気代です。特にエアコンをつける夏の電気代が気になりますよね。

総務省統計局の季節ごとのデータによると、単身世帯の夏の電気代は平均5,272円/月、気候の良い秋の電気代が平均4,876円/月ですので、やはり夏は電気代が高くなりがちです。

一人暮らしの夏の電気代を安くするには?

少しでも無駄な電気代は節約したい! と考えている方に、夏の電気代を安く抑える方法をご紹介してきましょう。

(1)エアコンの使い方を見直す

エアコン

夏の電気代の大部分を占めるのはエアコンです。エアコンを節電しつつ、効率よく使う方法をお伝えします。

●自動運転にする

エアコンがもっとも電力を消費するのは、運転が「強」になっているときです。暑くなった部屋を早く冷まそうとして「強」のまま使用していると電気代がかさんでしまいます。また、電気代がかからなさそうな「弱」運転は、ずっと運転し続けるため結果的に電気代がかかってしまうのです。

「自動運転」なら、室温が高いときには「強」で運転し、部屋が十分に冷えたら自動で「弱」に切り替えたり一時的に止めたりしてくれます。エアコンは自動運転にして節電しましょう。

●こまめなオンオフより付けっぱなしが◎

電気代を節約するために、エアコンをつけたり消したりするのは逆効果です。エアコンは設定した室温になるまで一気に運転するため、室温が高ければ高いほど消費電力が大きくなります。

反対に、室温が一定に保たれていれば、部屋の温度をそれ以上あげないための運転しかしないため、消費電力は少なくて済みます。少しの外出ならエアコンはつけっぱなしにしておく方が良いでしょう。

●フィルターをこまめに掃除する

電気代の節約の話になるとよく言われることですが、エアコンのフィルターの掃除はこまめに行いましょう。

エアコンのフィルターが目詰まりすると、運転効率が下がるため電気代が余計にかかってしまいます。面倒でも2週間に1度はフィルターを外して掃除機でほこりを吸い取ったり水洗いしたりして、ほこりを取り除きましょう。

●室外機のまわりに物を置かない

意外に思われるかもしれませんが、エアコンの室外機のまわりに物を置くと、風通りが悪くなるため運転効率が悪くなって電気代がかさみます。

使わなくなった植木鉢、屋外用の物入れなどはエアコンの室外機の前に置かず、離しておきましょう。

また、室外機に直射日光があたると運転効率が悪くなります。室外機用の日よけをするなどして節電を心がけましょう。


ライター

古都 りえ

奈良県在住。ファイナンシャルプランナー。長年、企業の経理担当者として勤めた後フリーライターに。読者さまに役立つ情報をお届けします。

このライターの記事をもっと読む

関連記事