目次
今年も梅雨の季節がやってまいりました。
うんざりする雨の日の出勤。
朝の着替えから楽しくする準備をしましょう♪
そこで雨の日コーデの悩みを解決するアイデアをご紹介します。
今回は、雨のオフィスカジュアルコーデを完成させる3つのポイント
のアイデアを集めました。
雨が似合うスタイリッシュな《靴選び》
滑りやすい雨道も安心な「スニーカー」

ヒールの靴で走れないなら、雨の日はフラットシューズが安心。
「滑って転倒しちゃった」なんてことは朝から避けたいですよね!
そこで、スニーカーなら安定感があり、滑る心配もなくストレスフリーに歩くことができます。
写真はブラックカラーのスニーカーをチョイス。
シックなカラーで服を引き立てています。

写真は『CONVERSE(コンバース)』のスニーカーを使ってコーデ。
今季もベージュカラーのスニーカーは、大人カジュアルに外せない人気色です。
濡れても変色が目立たない「メタリックカラー」

どんなにオシャレをしても、雨水に濡れて靴の色が変わってしまうと残念ですよね。
そこでツヤッと光を反射するメタリックカラーはいかが♪
変色が目立ちにくいアイテムの多いカラーです。
写真はシルバーカラーの合皮ミュールを使ったパンツルック。
梅雨だけでなく、軽やかな印象を作るシルバーカラーは暑い季節に大活躍。

写真はシルバーカラーのローヒールパンプス。
エレガントな装いにも馴染むフォルムでありながら、キラッとエッジも効いた一足です。
雨の中で映える光沢が可愛い「パテント素材」

レザーの表面に光沢ある加工が施された、パテント素材。
エナメルレザーとも呼ばれるその見た目は、雨の日が似合うキュートな存在感。
水を弾きやすい表面ですが、レザーなので濡れてしまった後のお手入れは忘れずに♪
写真はグリーンカラーのサンダルを使ったコーデ。
パテント素材の艶やかなみずみずしさが、梅雨の季節感を高めます。

写真はパテント素材のパンプスを使ったスカートルック。
美しい横顔のパンプスは、オフィスコーデに上品な華を添えます。
濡れるのが怖くない《バッグ》で出勤♪
ビニール製のバッグは雨水を弾いてくれる

バッグが濡れてしまうと中身の荷物も心配!
そこでバッチリ防水してくれるビニール製のバッグ。
オフィスにも馴染む大人っぽいデザインを探したい。
スポーツに最適な機能性がある素材を選ぼう

スポーツアイテムでも見られる素材をチョイス。
機能性を重視したバッグは軽くて汚れに強いものが多く、移動中のストレスが軽減しそう♪
自宅で洗濯しやすいキャンバスバッグ

シンプルなキャンバストートバッグは、オフィスカジュアルコーデにもさらりと馴染みます。
キャンバス生地をはじめ、自宅で簡単に洗えるバッグはオススメです。
《ヘアスタイル》でモワッと広がる髪を可愛くまとめる
前髪もまとめてすっきり!

湿気で広がる後ろ髪のアップスタイルだけでなく、前髪もまとめられる方法を見つけておくと便利。
普段おでこを出さない人も、雨をきっかけに思い切ったイメージチェンジを楽しんで♪
後れ毛対策はカチューシャが頼れる

まとめ髪をしてもすぐに崩れてきてしまうならカチューシャにトライ。
長さの揃わない髪や後れ毛まで、キレイに抑えてくれます。
また見た目はもちろん、長時間付けられる好みの付け心地を探すことも重要です。
オシャレと清潔感を両立できる“編む”ヘアスタイル

三つ編みや編み込みなど、編むヘアスタイルが出来るようになっておくのもオススメ♪
丁寧にオシャレをしたムードと、きっちり髪をまとめた清潔感を両立しやすいヘアスタイルです。
雨の日が楽しみになる準備をしよう♪
今回紹介したアイテムやコーデアイデアを、雨の日に備えて前もって準備しておきましょう。
そうすれば、急な雨の日も朝から慌ててコーデを考えるということも減り、余裕をもって通勤できますね♪
晴れている日にももちろん使えるアイデアたちですが、今後の梅雨シーズンに備えて、雨の日だけのアイデアとして取っておいても、密かな楽しみになりそうですね♪