今年も「大本山 室生寺」(奈良県宇陀市室生)の「室生寺紅葉ライトアップ2025」が、2025年11月の土日祝限定で開催しています!
「室生寺紅葉ライトアップ2025」開催

今年も紅葉の季節に合わせて開催中の「室生寺」の紅葉ライトアップ。ライトアップ期間中は、臨時バスも運行しています。厳かな堂塔と秋色に染まった木々が織りなす幻想的な空間が境内に広がる、今だけの景色が楽しめます♪
五重塔に「青龍」が降臨

「室生寺」のライトアップの象徴「宝珠を携えた青龍」が、今年も「五重塔」に出現! 毎年デザインや投影演出を変更している青龍。今年の青龍は、背後の木々に射す蒼い光に導かれて昇っているかのよう。神秘的な姿を見せてくれています。
紅葉と蒼い光の共演

「仁王門」をくぐると、「バンジ池」前には龍の鱗のような蒼い光の模様が目の前に広がります。奥には美しい紅葉があり、池の上にはたくさんの光の玉が浮かんでいます。
今年からの演出「和傘アート」
鮮やかな和傘が龍のように水平方向に連なった「飛竜」が、特別拝観を開催中の「金堂」の手前に登場! 西側には「昇竜」もあります。この演出は、「岡寺」・「壷阪寺」との連携企画「光の巡礼〜和傘アートで繋ぐ巡礼の旅〜」の作品群です。
紅葉期間中のイベントも楽しんで!
「室生寺LINEスタンプ」でお馴染みの「十二神将〈巳神〉」の「開運御守ステッカー」が各日200名限定で授与されるほか、龍神様に願い事ができる「如意宝珠」型の短冊、「紅葉期間限定 特別青龍御朱印」など。紅葉の時期だけの企画が盛りだくさんです♪
「秋の室生寺」をテーマにしたフォトコンテストもInstagramで開催中!
この秋は、神秘的な青龍と紅葉の共演を堪能してみてはいかが?
期間:2025年11月の土日祝限定
時間:17:00~20:00(入山は19:30まで)
会場:大本山 室生寺
入山料:大人600円、小人400円
駐車場:150台 ※周辺の有料駐車場を利用
※【画像・参考】「大本山 室生寺」
○店舗情報
店名:「大本山 室生寺」
住所:奈良県宇陀市室生78(MAP)
拝観時間:8:30~17:00 ※12月1日~3月31日は9:00~16:00
・公式サイト
・Instagram


