目次
- 【島根県】甘みの強いオリジナル品種「神紅」をスイーツで(PR)
- 1.【島根県・松江市】「カフェブラウニー」に「神紅」を贅沢に使用したパフェが登場
- 2.【島根県・出雲市】「神紅」をまるごと入れたパンが大人気!「ル コションドール出西」
- 【周辺観光】女子旅にもおすすめ!今こそ行きたい島根の旬スポット
- 【大阪府】夏フルーツの甘みと酸味を楽しむスイーツ
- 3.【大阪府・大阪市】梅田のミルフィーユ専門店に夏限定の桃メニューが登場
- 4.【大阪府・大阪市】完熟梅とクリームチーズの絶妙なハーモニーを阿倍野で
- 【京都府】気分はまるで南国♪ トロピカルなひんやりスイーツ
- 5.【京都府・京都市】テイクアウトOK!マンゴー×パッションフルーツの夏かき氷
- 【兵庫県】異人館散策の途中に楽しみたい涼やか夏パフェ
- 6.【兵庫県・神戸市】洋館カフェで味わう、桃ぎっしりの贅沢パフェ
- 暑い季節に体が喜ぶ、夏フルーツのスイーツを召し上がれ
暑さが厳しい季節にこそ楽しみたい、夏の旬フルーツを使ったひんやりスイーツ。今回は、夏に美味しさを増す果物を使った注目スイーツをご紹介します。
●季節のフルーツを使ったスイーツが大好き
●夏のカフェ巡りやご褒美時間を楽しみたい
という方は、本記事で紹介する“見た目は涼やか、味わい爽やか”なスイーツをぜひチェックしてください!
※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください
【島根県】甘みの強いオリジナル品種「神紅」をスイーツで(PR)

「シャインマスカット」と「ベニバラード」を掛け合わせた「神紅」は、大粒で皮ごと食べられ、20度以上の高糖度、紅茶のような芳醇な香りが魅力。本章では「神紅」スイーツを楽しめる地元島根のお店を紹介します!
1.【島根県・松江市】「カフェブラウニー」に「神紅」を贅沢に使用したパフェが登場

栄養士考案のスイーツやランチを楽しめる「カフェブラウニー」(島根県松江市上乃木)では、8月上旬より「神紅パフェ」を提供予定。グラスの中には、ロイヤルミルクティーゼリー、アイスクリーム、カリカリ食感のクランブルが重なり、一匙ひとさじ食べ進める楽しさがあります。「神紅」ならではの強い甘み、弾けるような食感をご堪能あれ♪ 「神紅ケーキ」も登場予定です。
スポット名:「カフェブラウニー」
住所:島根県松江市上乃木4-8-22
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日、第1・3・5日曜日
電話番号:0852-61-0669
・公式Instagram
2.【島根県・出雲市】「神紅」をまるごと入れたパンが大人気!「ル コションドール出西」

人気ベーカリーカフェ「ル コションドール出西」(島根県出雲市斐川町出西)が提供する「出雲神紅とクルミのリュスティック」は、丁寧にセミドライにして甘みを凝縮させた「神紅」とくるみを手ごね生地に入れて焼き上げた一品。「神紅」はセミドライなので7割程度水分が残っており、果実感やみずみずしさがしっかり感じられるのも◎!
スポット名:「ル コションドール出西(しゅっさい)」
住所:島根県出雲市斐川町出西3368
営業時間:9:30~17:00(ベーカリー)
定休日:火曜日、第2・4水曜日
電話番号:0853-27-9123
・公式サイト
・公式Instagram
【周辺観光】女子旅にもおすすめ!今こそ行きたい島根の旬スポット
「神紅」を使ったスイーツを堪能できるお店の周辺にある人気スポットを紹介します。
●【島根県・松江市】恋愛成就のパワースポット!「八重垣神社」

“日本最古の夫婦神”とされる素盞嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)が御祭神の「八重垣神社」(島根県松江市佐草町)は、恋愛成就で知られるパワースポット。境内の「鏡の池」では、紙に硬貨を乗せて浮かべる「縁占い」が体験でき、沈む速さや距離で良縁の時期や相手との距離を占えます。女性1人旅や友人同士での参拝にもおすすめ。
▼島根県松江市の観光情報はこちらをチェック!
松江観光協会公式サイト「水の都松江」
●【島根県・出雲市】日本海の絶景に臨む「出雲グランピングREUNA」

「出雲グランピングREUNA」(島根県出雲市大社町日御碕)は、全棟オーシャンビューのグランピング施設。「出雲大社」や「日御碕灯台(ひのみさきとうだい)」にも近く、観光拠点としてもおすすめです。自然に囲まれたプライベート空間で、心も体もリフレッシュ! 女子旅やカップル旅行、家族旅行にもぴったりの、癒しのステイが楽しめます。
スポット名:「出雲グランピングREUNA(レウナ)」
住所:島根県出雲市大社町日御碕1141-3
営業時間:8:30~20:30
定休日:不定休
電話番号:0853-77-9551
・公式サイト
・公式Instagram
▼島根県出雲市の観光情報はこちらをチェック!
出雲観光協会公式ホームページ「出雲観光ガイド」
推薦者より一言

(島根県大阪事務所・森山拓朗さん)
【大阪府】夏フルーツの甘みと酸味を楽しむスイーツ
国産の白桃や完熟梅を使用した、果実本来の甘さと爽やかな酸味が調和した夏スイーツを紹介!
3.【大阪府・大阪市】梅田のミルフィーユ専門店に夏限定の桃メニューが登場

焼きたて&出来立てにこだわるミルフィーユ専門店「GARIGUETTE 大阪」(大阪府大阪市北区大深町)に、夏限定スイーツ「ペシュ テ ノワール」が登場。旬の国産白桃と、アールグレイ茶葉が香るクリームを贅沢に重ねた一品です。みずみずしい桃の甘みと、まろやかなアールグレイクリームの口どけが絶妙に重なり、暑い日にぴったりの軽やかな味わいに。
店名:「GARIGUETTE 大阪(ガリゲット)」
住所:大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場1F
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
電話番号:06-6476-8559
・公式サイト
・公式Instagram
4.【大阪府・大阪市】完熟梅とクリームチーズの絶妙なハーモニーを阿倍野で

日本の梅の魅力を楽しめるポップアップ「The CHOYA GARDEN 2025」が「友安製作所カフェ&バー 阿倍野」(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋)に期間限定で登場。注目は「完熟梅のレアチーズケーキ」。ビスケット生地に、手作りの梅ジャムと檸檬をミックスしたクリームチーズを重ね、完熟梅の甘露煮をトッピング。クリーミーで爽やかな味わいが広がります。
店名:「The CHOYA GARDEN 2025(ザ チョーヤ ガーデン 2025)」※2025年9月30日(火)迄の期間限定
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-3-8 友安製作所Cafe&Bar 阿倍野
営業時間(カフェ):11:00~22:00(L.O.21:00) 日曜日11:00~21:00(L.O.20:00)※日曜日が連休中日にあたる場合、日曜日を22時閉店、翌月曜日を20時閉店
定休日:なし
電話番号:06-6627-2004
・公式サイト
・公式Instagram
【京都府】気分はまるで南国♪ トロピカルなひんやりスイーツ
マンゴーとパッションフルーツを使った、夏ならではの爽やかなかき氷をご紹介します。
5.【京都府・京都市】テイクアウトOK!マンゴー×パッションフルーツの夏かき氷

「koe donuts kyoto」(京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町)に、旬のマンゴーを贅沢に使ったトロピカルなかき氷が期間限定で登場! 果肉入りのマンゴーソースやホワイトチョコクリーム、パッションフルーツソースを重ね、ジンジャーシロップとクランブルが絶妙なアクセントに。テイクアウトOKなので、街歩きや「祇園祭」のお供にもおすすめです!
店名:「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都)」
住所:京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町557 京都松竹阪井座ビル1F
営業時間:8:00~20:00
定休日:不定休
・公式サイト
・公式Instagram
【兵庫県】異人館散策の途中に楽しみたい涼やか夏パフェ
みずみずしい桃にライムやジャスミンなどの風味を重ねた、贅沢な夏スイーツを紹介。
6.【兵庫県・神戸市】洋館カフェで味わう、桃ぎっしりの贅沢パフェ

白亜の洋館「北野異人館 旧ムーア邸」(兵庫県神戸市中央区北野町)に、桃たっぷりの新作パフェ「パルフェ・ド・ペッシュ・ロゼ」が登場。ライムやジャスミン、ジンジャーエールジュレなどを重ねた、爽やかな風味が魅力の夏限定メニューです。愛らしい桃色と涼やかな味わいが、異人館街の散策途中にぴったり。パフェの底まで桃がぎっしり詰まった、贅沢なひと品です。
店名:「北野異人館 旧ムーア邸」
住所:兵庫県神戸市中央区北野町2-9-3
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
電話番号:078-855-9789
・公式サイト
・公式Instagram
暑い季節に体が喜ぶ、夏フルーツのスイーツを召し上がれ
2025年の夏も酷い暑さが予想されています。そんな季節こそ、みずみずしい旬のフルーツを使ったひんやりスイーツでリフレッシュしませんか? カフェ巡りや観光の合間にもぴったりの、ご褒美時間を楽しんでくださいね。