カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
洗濯機周りの収納方法は?狭いスペースを有効活用したスッキリ収納術を紹介

洗濯機周りの収納方法は?狭いスペースを有効活用したスッキリ収納術を紹介

狭い洗濯機周りで上手に収納する方法を紹介。一人暮らしの物件は洗濯機周りが狭いことが多く、収納に困っているという方も多いのではないでしょうか。今回は、狭い洗濯機周りのスペースを有効活用する収納方法をご紹介。狭くても工夫次第で快適なランドリースペースを作れますよ。

狭い洗濯機周りの収納を考える際のポイント3つ

洗濯機周りの収納スペース

はじめに、洗濯機周りの狭いスペースを使って収納を考えるポイントを3つ解説します。焦ってグッズを購入してしまうと、サイズが合わずに使えないこともあるので注意が必要です。最初に、以下の3つのポイントを考えてから購入するものを決めましょう。

【1】動線を考える
【2】デットスペースを細かく計測する
【3】使用頻度で物の置く場所を決める

順番に解説します。

【1】動線を考える

なにかと置くものが多い洗濯機周りは、自分の動きに合わせてものの配置を決めると使いやすくなります。自分の動線を把握しておくと、出したままにしておくもの、棚の中にしまうものの判別もしやすくなりますよ。出したままのものを最低限におさえると、見た目もすっきりして整った空間に仕上がります。
どこに何を配置するのが自分にとって一番動きやすいのか、イメージしながら配置を考えましょう。

【2】デットスペースを細かく計測する

どの収納方法にしても、最初に設置する場所のスペースをミリ単位で計測するのがおすすめです。特に洗濯機周りの限られたスペースは、設置する収納グッズのサイズを間違えると、設置ができなくなるので注意が必要です。デッドスペースを無駄なく使い切るためにも、設置したい収納グッズがその場所に合うかをしっかり計測してから購入しましょう。
フィット感のある収納グッズを導入すれば収納力がアップして、とても使いやすい空間になりますよ。

【3】使用頻度で物の置く場所を決める

一般的に洗濯機周りには、バスタオルや着替え、洗濯用洗剤、ハンガーや掃除用具などさまざまなものが収納されています。棚や収納ケースを設置する場合は、使用頻度を考えて物の位置を決めましょう。使う機会が多いものは、引き出しに入れず出したままにしたり、洗剤の詰め替えや普段使わない掃除用具などは一番下の引き出しに収納するなど、使用頻度を考えて場所を決めるのが有効的です。
出したままにする洗剤はシンプルな詰め替えボトルに入れると、見た目もすっきりしておしゃれになりますよ。

洗濯機周りの狭いスペースを活用する収納アイデア7選

この章では、狭い洗濯機周りのスペースを活用した収納方法を7つご紹介します。自宅にあるものの量や生活スタイル、洗濯から衣類をしまうまでの動線も考慮して、自分に合うアイデアを採用してみてくださいね。

1. ランドリーラックの設置
2. 伸縮突っ張り棚を壁に取り付ける
3. 排水口ラックで物置きスペースを作る
4. 洗濯機横にスリムなサイドラックを置く
5. 可動式バスケットラックを使う
6. 洗濯機本体にマグネット棚を取り付ける
7. 折りたたみできる洗濯カゴを使う

一つずつ解説していきます。

1.ランドリーラックの設置

ランドリーラック

@___tomoo___
icon

ランドリーラックは、壁を傷つけず手軽に設置できるので賃貸の方にもおすすめです。洗濯機から天井までのデッドスペースを有効活用でき、洗濯機周りの収納力が一気にアップしますよ。
ランドリーラックを選ぶ際は、設置したい場所の床から天井までの高さ、洗濯機の幅と奥行きを正確に計測しましょう。防水パンが床に固定されている場合は、防水パンがあっても設置できるタイプか、排水ホースの位置は設置に邪魔にならないかなども確認してから購入しましょう。ランドリーラックを設置すると縦の空間を有効活用できるので、洗濯機周りが狭いひとり暮らしの方には特におすすめです。

2.伸縮突っ張り棚を壁に取り付ける

伸縮突っ張り棚

@_ao_nico
icon

突っ張り棒のように伸縮性のある突っ張り棚も、洗濯機上のデッドスペースを活用するのに便利なグッズです。取り付けの際はネジを使わないので、壁を傷つける心配もなく、賃貸物件でも問題なく使えます。縦型洗濯機の場合は、ふたを開けた時にあたらない高さに設置しましょう。
伸縮突っ張り棚はいろいろなメーカーから販売されています。選ぶ際は、設置したい壁の幅に合うものを選び、耐荷重の確認をしてから購入するようにしましょう。洗濯機上の空いたスペースを有効活用できる便利なグッズですよ。

3.排水口ラックで物置きスペースを作る

洗濯機横に設置されている排水ホースを含め、排水口周りを専用のラックで隠せば物を置くスペースができあがります。狭い空間ですが洗剤やスリムな引き出しを置くには十分なスペース。排水ホースにほこりがつくのも防げて一石二鳥です。伸縮性のある排水口ラックを選べば、自宅の洗濯機サイズに合わせて配置が可能。引越し先で洗濯機周辺のサイズが変わっても対応できます。
排水口ラックは、収納力をあげながら排水ホースを隠せて見た目もすっきりするのでおすすめです。

4.洗濯機横にスリムなサイドラックを置く

洗濯機周りの収納

排水口ラックの上や、洗濯機と洗面台の間のスペースにはスリムなサイドラックを設置するのがおすすめ。奥まであるデッドスペースを有効活用して収納場所が確保できます。スリムラックには着替えなど外に出しておきたくないものや、タオルやストック品、掃除用具を入れておくのに便利ですよ。排水口ラックを設置しない場合は、脚の高さを調整できるサイドラックがおすすめ。防水パンのふちをまたいで置けるので、床のがたつきも気にせず設置できますよ。

5.可動式バスケットラックを使う

可動式バスケットラック

@____rhome____
icon

どうしても洗濯機周りに置けない場合は、可動式のバスケットを導入し、普段は違う場所に保管するのも一つの手です。大きめのバスケットであれば、洗剤やハンガー、その他洗面台で使用するドライヤーやヘアアイロンなどさまざまな物を一気に収納できます。洗濯する時だけ洗濯機の近くに持っていき、洗い上がった洗濯物を運ぶのに使用するのも良いでしょう。バスケットの種類によっては、上段がテーブルになっているものもあるので、好みの使い方に合わせて形を選ぶのがいいでしょう。

6.洗濯機本体にマグネット棚を取り付ける

洗濯機は鋼板でできているので、マグネット式の収納ラックを取り付けられます。縦型であれば3面、ドラム式であれば2面に付けて収納力をあげられます。

マグネット棚

@mim___home
icon

マグネット棚の形も豊富で、洗剤などのボトルを入れるものから、ハンガーやタオルなどをかけるフック付きのものまでさまざまです。何度でも取り外しでき、動線に合わせて配置を替えられるのが便利ですよ。

7.折りたたみできる洗濯カゴを使う

折りたたみできる洗濯カゴ

@shiki_2.16
icon

洗濯カゴは大きく場所を取るため、収納場所に困る人も多いのではないでしょうか。洗濯機周りのスペースに余裕がない方は、折りたたみができる洗濯カゴを使うのがおすすめです。使わない時は折りたたんで隙間や洗濯機横にかけておくだけ。洗い上がった洗濯物をベランダまで運んだり、取り込む時だけ広げて使用できるので便利です。

折りたたみできる洗濯カゴ

@megumin75
icon

洗濯カゴがコンパクトになった分、空いたスペースを他のものの収納に当てられるので空間を有効活用できますよ。

洗濯機周りが狭くても諦めない!コンパクト収納で使いやすい空間に仕上げよう

洗濯機周りの収納

洗濯機の周りが狭くても、グッズの活用次第で快適なランドリースペースを作れます。空間が狭いからといって収納をあきらめていた方は、ものの量とデッドスペースのサイズを把握し、フィットする収納グッズを使って収納力を増やしましょう。今までものがあふれて困っていた方や、これからひとり暮らしを控えている方はぜひ参考にしてくださいね♪


ライター

マリエ

カフェでバリスタをする傍ら、ライターとして活動する2児の母。自然、コーヒー、インテリア好きで、整理収納や暮らしを快適にする方法を考えるのが得意です。豊かなライフスタイルを送るための情報をお届けします。

このライターの記事をもっと読む

関連記事