カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【お土産にも】京都のおしゃれな羊羹9選!老舗有名店から人気喫茶まで

【お土産にも】京都のおしゃれな羊羹9選!老舗有名店から人気喫茶まで

京都でおいしい羊羹が味わえるおすすめ店をご紹介!地元民に愛され続けている老舗有名店のものから、おしゃれでかわいい新感覚の羊羹まで集めました。自分用にはもちろん、手土産やプチギフトにもピッタリ!お取り寄せできる商品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

京都といえば抹茶スイーツや定番土産の「八ツ橋」など、おいしい和スイーツが楽しめるまち。今回はそんな京都で味わえる、おすすめの羊羹をピックアップしました。

●老舗有名店の定番羊羹が食べたい
●おしゃれでかわいいスイーツに目がない

という方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください。

京都でおいしい羊羹が味わえるおすすめ店9選

1.【京都市上京区】UCHU wagashi 寺町本店

うちゅうわがしの外観

@uchuwagashi
icon

「人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子」をつくっている「UCHU wagashi(ウチュウ ワガシ) 寺町本店」(京都府京都市上京区寺町通丸太町上ル信富町)。一つひとつ丁寧に手仕事で仕上げる、見た目もかわいい「落雁」が看板商品です。そんな同店で購入できる羊羹は、ビジュアルからワクワクする白い羊羹!

うちゅうわがしの羊羹

@uchuwagashi
icon

甘夏、桃、ぶどうのフルーツ羹を、卵白を加えて軽やかにした白あんに合わせた「フルーツの羊羹(NEXT 100 YEARS)」。香料は使わずスッキリと甘さ控えめで、素材の良さをそのまま味わえます。日本茶や紅茶はもちろん、ワインやソーダとも好相性。夏は冷やして味わうのもおすすめです。本店のほか、ジェイアール京都伊勢丹店とオンラインショップでも購入できます。

※寺町本店は2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木)まで改装工事のため休業。2024年3月2日(土)新オープン予定

○店舗情報
店名:「UCHU wagashi(ウチュウ ワガシ) 寺町本店」
住所:京都府京都市上京区寺町通丸太町上ル信富町307(MAP
営業時間:10:00~17:00 
定休日:火曜日
公式サイト


▼「落雁」はこちらの記事で紹介しています
【2022】京都の手土産スイーツ17選!お取り寄せから限定品まで

2.【京都市中京区】お茶と酒 たすき 新風館

たすきの内観

@tasuki_kyoto
icon

四季折々の京都の素材を使った“かき氷”を提供している喫茶「お茶と酒 たすき」の2号店「新風館」(京都府京都市中京区場之町)。新風館限定のさけ氷や〆氷のほか、お茶のカクテルや京都のクラフトビールも楽しめます。同店で購入できる羊羹は、「お茶と酒 たすき」から誕生した手土産ブランド「YO KAN KA(ようかんか)」。

たすきの羊羹

@tasuki_kyoto
icon

フランス菓子をベースに持つパティシエが、独自の解釈でつくり上げた新感覚の羊羹です。本来砂糖を多く使用し、保存食として親しまれていた羊羹を、極力砂糖を控えることで瑞々しさを実現。「赤ワインと無花果のヨウカンカ」や「ピスタチオとホワイトチョコレートのヨウカンカ」など、食材の組み合わせにこだわった6種類から選べます。お茶にもお酒にも合うちょっと大人なスイーツを味わってみて。

○店舗情報
店名:「お茶と酒 たすき 新風館」
住所:京都府京都市中京区場之町586-2 新風館1階(MAP
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30) 
定休日:無休
Instagram

3.【京都市中京区】伊勢源六 たちばなや

伊勢源六たちばなやの外観

@isegenrokutachibanaya
icon

1708年より京菓子を作り続けている「伊勢源六 たちばなや」(京都府京都市中京区三条通堀川東入橋東詰町)。井戸から汲み上げる「橘泉水(きっせんすい)」と名付けた水が、同店の和菓子の美味しさを支えています。店頭では、この「橘泉水」を自由に持ち帰ることもできます。

伊勢源六たちばなやの羊羹

@isegenrokutachibanaya
icon

「伊勢源六 たちばなや」でおすすめの羊羹は、小豆羊羹をそぼろあんで挟んだ創作菓子「丹波そぼろ羊羹」。裏ごしし、網で押し出した“そぼろあん”は、ふんわりと口どけやわらか。夏季は少し冷やすのがおすすめ。より一層風味が際立ちます。フレーバーは抹茶・栗・黒豆の3種類。公式サイトから購入も可能です。

○店舗情報
店名:「伊勢源六 たちばなや」
住所:京都府京都市中京区三条通堀川東入橋東詰町16(MAP
営業時間:9:30~17:30、土曜日9:30~16:00 
定休日:日曜日・祝日
公式サイト

4.【京都市中京区】都松庵 本店

都松庵の本店

京都で創業70年余りのあんこ屋が手がけるあんこ菓子専門店「都松庵 本店」(京都府京都市中京区堀川三条下ル下八文字町)。店内にはサロンスペースもあるので、京都散策の休憩場所として立ち寄るのもおすすめです。クッキーやケーキなど、ヘルシーなオリジナル「あんスイーツ」はパッケージもおしゃれで京都土産にもピッタリです。

都松庵のアウトドア羊羹
「アウトドア羊羹 MORNING YOKAN FOR COFFEE/DAYTIME YOKAN FOR“OYATSU”/NIGHT YOKAN FOR WHISKY」(1袋3本入・1,458円)

あんこ菓子専門店とあって、羊羹のラインアップも豊富に揃います。なかでもおすすめは、京都の人気アウトドア用品専門店「風街道具店」とのコラボにより誕生した「アウトドア羊羹」。3種類がセットになっていて、それぞれ朝のコーヒータイムに、午後のおやつとして、夜のお酒のお供に、とシーンに応じてペアリングを楽しむ味わいになっています。防災用や、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ! 公式サイトでも販売中です。

○店舗情報
店名:「都松庵 本店」
住所:京都府京都市中京区堀川三条下ル下八文字町709 都壱番舘三条堀川1F(MAP
営業時間:10:00~18:30(カフェ パンケーキL.O.16:30、その他L.O.17:00)
定休日:第1水曜日(月により第2)
公式サイト

▼詳しくはこちらをチェック
「アウトドア羊羹」誕生!朝・日中・晩それぞれのシーンで楽しむフレーバー


▼大阪・枚方の店舗もチェック


5.【京都市下京区】京菓子司 亀屋良長 本店

亀屋良長の内観

@kameyayoshinaga
icon

1803年創業、銘水「醒ヶ井水」を材料のひとつとして伝統的な和菓子から遊び心のある商品まで、幅広いお菓子を生み出している「京菓子司 亀屋良長(かめやよしなが) 本店」(京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町)。代表銘菓のひとつである「スライスようかん」は、羊羹をスライスチーズのように薄いシート状にした、遊び心を感じる新感覚和菓子です。

亀屋良長のスライスようかん

@kameyayoshinaga
icon

そのままはもちろん、トーストに乗せて焼くのもおすすめ! 通年商品である「スライスようかん〈小倉バター〉」はトーストに乗せて焼くと熱々の「小倉バタートースト」に。季節ごとに限定フレーバーも登場していて、秋限定の「スライスようかん 〈焼き芋〉」は特に人気のフレーバーなのだとか。スイートポテトのようなリッチな風味を味わってみて。公式サイトでも販売中です。

○店舗情報
店名:「京菓子司 亀屋良長(かめやよしなが) 本店」
住所:京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19(MAP
営業時間:9:30~18:00(茶房11:00~17:00) 
定休日:年中無休(1月1日〜3日を除く)
公式サイト


▼和菓子作り体験も楽しめます
【京都】和菓子作り体験ができる人気スポット10選!八つ橋や干菓子作りも

6.【京都市北区】うめぞの茶房

うめぞの茶房のショーケース

@ymarin_0722
icon

京都の人気甘味処「梅園」が手がける「うめぞの茶房」(京都府京都市北区紫野東藤ノ森町)。古い町家を活かした店内はほっこりと落ち着く雰囲気。2階にイートインスペースがあり、季節のかき氷やパフェ、おしるこなどがいただけます。

うめぞの茶房の羊羹

@ymarin_0722
icon

同店の看板商品は、寒天とわらびを使った餡に、果物や生クリームなどを添えたオリジナル菓子「かざり羹」。瑞々しくふるふるとした食感と上品な味わいが特徴。定番の羊羹とは一味違うおいしさが楽しめます。ビジュアルもおしゃれでかわいく、手土産にもおすすめ。季節ごとに限定の味わいも登場するので要チェックです。

○店舗情報
店名:「うめぞの茶房」
住所:京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1(MAP
営業時間:11:00~18:30(テイクアウト、イートインのL.O.18:00)
定休日:不定休
Instagram


▼「梅園」の人気メニューみたらし団子もチェック
京都観光で食べたい「みたらし団子」9選!老舗から話題の人気店まで

7.【京都市東山区】とらや 京都四條南座店

とらやの外観

@komaki.09
icon

歌舞伎発祥の地、京都四條「南座」内にある「とらや 京都四條南座店」(京都府京都市東山区大和大路四条下ル)。観劇の合間だけでなく、観光途中にも楽しめる物販・喫茶の複合店です。「とらや」の羊羹づくりは、専用の餡を作るところから始まります。熟練した職人の目で確かめながらじっくりと練り上げた羊羹は、甘さ・食感・後味の潔さが絶妙。

「とらや」を代表する小倉羊羹「夜の梅」をはじめ、抹茶が香る煉羊羹「新緑」、茶葉を白餡に混ぜた「紅茶」など、選べる味わいも魅力。手を汚さず食べられて、常温で長期保存可能な「小形羊羹」の詰め合わせは贈り物にもおすすめです。「栗蒸羊羹」など、季節限定で登場する羊羹も人気なのでチェックしてみて。

○店舗情報
店名:「とらや 京都四條南座店」
住所:京都府京都市東山区大和大路四条下ル 京都四條 南座 1F(MAP
営業時間:10:00〜18:00 ※虎屋菓寮のL.O.17:30 
定休日:不定休
Instagram

8.【京都市東山区】鍵善良房 四条本店

鍵善良房の外観

@zenyaimanishi
icon

江戸の享保年間に創業し、祇園の一角で京菓子を作り続けている「鍵善良房(かぎぜんよしふさ) 四条本店」(京都府京都市東山区祇園町北側)。1998年に建物は新しくなったものの、代々伝わる製法で、職人によって丁寧に細やかにつくられる「鍵善の味」は、変わらず多くの方に愛されています。

鍵善良房の羊羹

@zenyaimanishi
icon

「鍵善良房」の羊羹は、黒糖風味の練り羊羹「黒羊羹」と丹波産大納言小豆をふんだんに使用した「小倉羊羹」、白小豆を紅色に染めた可愛らしい「紅羊羹」の3種類が、オンラインでも購入可能な定番商品としてラインアップ。そのほか、道明寺羹と練り羊羹を涼しげに取り合わせた夏のお菓子「深みどり」(写真)や、おいしい丹波産の栗が手に入る季節だけの限定商品「栗むし羊羹」など、季節限定の味わいも楽しめます。

○店舗情報
店名:「鍵善良房(かぎぜんよしふさ) 四条本店」
住所:京都府京都市東山区祇園町北側264(MAP
営業時間:【菓子販売】9:30~18:00、【喫茶】10:00~18:00(L.O.17:30) 
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)
公式サイト

9.【京都市東山区】京菓匠 七條甘春堂 本店

七條甘春堂の外観

@7jyokansyundo.official
icon

1865年に創業し、京東山の清水「音羽の水」と良質な素材、伝統の技によって作られるお菓子が好評の「京菓匠 七條甘春堂 本店」(京都府京都市東山区七条通本町東入西の門町)。水羊羹とは一味違うあずきとうふ「京豆水」やもちもちとした焼き菓子「通し矢」が代表銘菓。暖簾の「七」が目印です。

七條甘春堂の羊羹

@7jyokansyundo.official
icon

「七條甘春堂」でおすすめの羊羹は、見た目も華やかな「コーヒーゼリーの花ようかん」。京都・北白川にある珈琲焙煎所「旅の音」とのコラボレーション商品で、メディアにも取り上げられている話題の羊羹です。下層にコーヒーゼリーを使用し、中層にはミルク羹とコーヒー羊羹、上層にはミントゼリーと熟成ラズベリーで爽快感とアクセントをプラス。新しい味わいの羊羹をぜひ味わってみて。オンライン販売もあり。

○店舗情報
店名:「京菓匠 七條甘春堂 本店」
住所:京都府京都市東山区七条通本町東入西の門町551(MAP
営業時間:9:00〜18:00 
定休日:1月1日(臨時休業の場合あり)
公式サイト

京都で個性豊かな羊羹を楽しもう

今回は、京都でおすすめの羊羹をまとめて紹介しました。長年愛され続けている定番の羊羹から、見た目もおしゃれな進化系まで、個性豊かなラインアップ!

ほっこりする味わいの羊羹は、ちょっと一息つきたいときやプチギフト、手土産などにおすすめです。記事を参考に、京都の羊羹を満喫してみてくださいね。


ライター

PrettyOnline編集部

PrettyOnline編集部が、関西のグルメ情報やトレンド情報をお届けします。

このライターの記事をもっと読む

関連記事