カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
冷蔵庫が臭い原因は?対策方法と100均で買えるおすすめ消臭アイテムを紹介

冷蔵庫が臭い原因は?対策方法と100均で買えるおすすめ消臭アイテムを紹介

冷蔵庫の中の臭いが気になる人も少なくないでしょう。冷蔵庫の臭いを軽減するためには、その原因を知って対策することが大切。今回は、冷蔵庫の臭いの原因と対策方法について紹介します。100均で購入できる消臭アイテムも紹介するので、ぜひ暮らしに取り入れてみてくださいね。

冷蔵庫を開けると臭い!その原因は?

冷蔵庫にある臭いの強い食品

冷蔵庫内が臭うのはいくつかの原因が考えられます。その原因を突き止めることで、臭い対策をしていくことができるはずです。
冷蔵庫の臭いの原因となる例を以下にあげました。

(1)香りの強い食品を入れている

冷蔵庫に保存している食品自体の香りが原因のことも少なくありません。生魚や生肉、キムチや漬物、納豆、ニンニクの入った食品、使いかけの玉ねぎやニラなどは、特にニオイが気になりやすいです。ラップや蓋をせず保存していたり、汁が漏れていたりすることも冷蔵庫が臭う原因の1つになります。冷蔵庫を開けた時に臭いが気になった場合は、まず何を保存していたかチェックしましょう。

(2)保存している食品が腐っている

使い忘れていた食品が腐ってしまって臭いを発生させる場合もあります。腐った臭いを感じたら、冷蔵庫の奥の方に忘れている食品がないかチェックしましょう。
また、傷んだ野菜も腐敗が進みやすく、臭いの原因になる場合があります。カットした野菜も断面から傷んでくるので早めに使い切りましょう。

(3)庫内が汚れている

冷蔵庫内の汚れが臭いの原因となることもあります。生魚や生肉のドリップが付着してそのままにしていたり、野菜のカスやおかずの汁が付いていたりすると、雑菌が繁殖して臭うことも。
また、汚れているとカビが生える恐れもあり、カビ自体も臭いにつながります。食品を保存する衛生上でも良くないので注意しましょう。

(4)冷蔵庫の故障

食品による臭いや庫内の汚れが原因と考えられない場合は、冷蔵庫が故障している可能性もあります。
冷蔵庫についた霜を流すためのパイプが詰まっていたり、水を蒸発させるコンプレッサーがうまく機能おらず、水が溜まってしまったりして臭いにつながることが考えられます。その場合は修理を検討しましょう。

冷蔵庫の臭いを防ぐ方法

冷蔵庫の臭いの原因がわかったら、それに合わせた対策をして臭い消しをしましょう。本章では、おすすめの対策方法を紹介します。

(1)密閉式の保存容器を使う

密閉式の保存容器

キムチや漬物、ニンニクの入った食品など、香りの強いものを保存する時は、密閉式の保存容器に入れましょう。パッキンやバルブの付いたものだと臭い漏れを防いでくれ、鮮度も保ちやすいです。
特にホーローやガラス製、陶器製のものなら容器自体にも臭いが付きにくいのでおすすめです。密閉式の保存容器を使うと汁漏れ予防にもなりますよ。

また、生魚や生肉を購入後すぐに使わないのであれば、ラップで包んでチャック付きの食品用保存袋に入れておくと臭い漏れが軽減します。使いかけの玉ねぎやニラもしっかりラップでくるんで袋に入れましょう。

(2)保存した食品は早めに使う

保存容器に賞味期限を書いたラベルを貼る

冷蔵庫に腐った臭いが充満するのを防ぐためには、食品を早めに使い切って腐敗しないようにすることが大切。保存容器や保存袋に調理日や賞味期限などを記し、いつまでに使うかわかりやすくしておきましょう。
また、何が入っているのかも書いておくと使い忘れ防止になります。すぐに使い切れないようであれば、早めに冷凍してしまうのも1つの方法です。

(3)こまめに庫内を掃除する

冷蔵庫内を拭く

冷蔵庫内の汚れを定期的に取ることも臭い消しには大切です。食品を衛生的に保つためにも、冷蔵庫はこまめに掃除しておきましょう。
冷蔵庫は口に入るものを保存する場所なので、安心して使える洗剤を選ぶのがおすすめ。食器用洗剤やアルコールスプレー、重曹スプレーなどを使うのがおすすめです。

(4)消臭剤を置く

冷蔵庫用の消臭剤

消臭剤を使うのもおすすめの方法です。市販の消臭剤を用意するほか、自宅にあるものを消臭剤代わりにすることもできます。どんな消臭剤があるか、このあとで紹介しますので参考にしてください。

市販品の場合は商品によって使用期間や対応可能な冷蔵庫の容量が異なるので、自宅の冷蔵庫にあったものを選びましょう。いつも漬物やキムチをストックしていて、どうしても臭いやすいという人は、消臭剤で対策してみてもいいでしょう。

簡単に準備できるおすすめ消臭剤

それではここで、冷蔵庫に使えるおすすめの消臭剤を紹介します。自宅で気軽に用意できるものや、100均で買えるものなどいろいろあるので、使いやすいタイプを選んでください。

(1)重曹

容器に詰め替えた重曹

重曹は家中の掃除に使えるほか、粉末そのものが消臭剤にもなります。容器に重曹粉末を入れて冷蔵庫に置いておくだけなので使い方も簡単です。
2カ月程度を目安に新しいものに取り換えましょう。消臭剤として役目の終わった重曹は、掃除で使い切るのがおすすめ。水に溶かして重曹水にすれば、冷蔵庫内の拭き掃除に使えます。

(2)淹れ終わったコーヒーの粉

ドリップコーヒーのかす

コーヒーをドリップしたあとに残る粉を消臭剤にすることができます。コーヒーの残りカスには、炭などと同様に表面に小さい穴がたくさん開いていて、臭いを吸着する特徴があります。
そのため、使い終わったコーヒーの粉を乾燥させ、容器に入れたりペーパーナプキンで包んだりして冷蔵庫に置いておけば消臭剤に。1カ月程度で取り換えるのがおすすめです。

(3)冷蔵庫用脱臭剤

100均の冷蔵庫用脱臭剤

市販の冷蔵庫用脱臭剤を使うのもおすすめです。100均にもさまざまな種類が売られています。こちらは「セリア」や「キャンドゥ」で購入できるもので、シンプルでおしゃれなデザインが魅力。
活性炭を使用しており、キムチや漬物などの香りの強い食品を保存する時にもおすすめです。効果は半年ほどあるため、こまめに取り換えなくていいのもポイントです。

(4)消臭機能付き冷蔵庫用シート

冷蔵庫用消臭シート

消臭効果のある冷蔵庫用シートを敷くのもおすすめです。こちらも100均「セリア」で購入することができますよ。
抗菌や防カビ効果のあるものなら、食品の汁漏れなどによる雑菌の繁殖を抑えてくれるので、結果として臭い防止につながります。また、冷蔵庫が汚れたり傷ついたりするのを防ぐのにも役立ちます。

冷蔵庫の臭いは原因を知って対策することが大切!

今回は、冷蔵庫の気になる臭いの原因や対策方法について紹介しました。香りの強い食品を入れたり、庫内が汚れていたりすると臭いにつながります。まずは臭いの原因を突き止め、それに合わせた対策をしていきましょう。

また、消臭剤を使って臭い消しの対策をするのもおすすめです。本記事を参考に、臭いの気にならない冷蔵庫になるよう対策してみてください。


ライター

ハナ

インテリア・ライフスタイル専門ライター。大手インテリアショップでの勤務経験を活かし、暮らしを楽しく快適にするアイデアを執筆しています。ガーデニングや観葉植物についても研究中。

このライターの記事をもっと読む

関連記事