カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【DIY連載】おうちクリスマスを彩る「キューブ型キャンドル」

【DIY連載】おうちクリスマスを彩る「キューブ型キャンドル」

今年のクリスマスはおうちで楽しむ方も多いのではないでしょうか?そこでオススメしたいのが”手作りキャンドル”。ホームパーティーを鮮やかに彩る、クリスマスにぴったりな「キューブ型キャンドル」を、100均アイテムと紙パックを使って簡単に作ってみましょう!

キューブ型キャンドル

パーティーシーンを彩るシックで幻想的な「キャンドル」。

テーブルに灯りをレイアウトすることで、普段とは違うどこか特別な雰囲気を演出することができます。

今回はやわらかな灯りをともすキューブ型のキャンドルを、ハンドメイドで作ってみようと思います。

型抜きには「紙パック」を利用!

紙パック

かわいらしいキューブ型キャンドルの「型抜き」として使ったのがこちら。

幼児用飲料の紙パックです。

小さすぎず大きすぎないキャンドルベースにぴったりなサイズ感と、熱したロウを流し込みやすく取り出しやすい「紙パック」を型抜きに選んでみました。

とっても簡単!キューブ型キャンドルの作り方

1.キャンドルのロウを溶かす

ロウを溶かす

作り方はとっても簡単!

芯を外したティーライトキャンドルの「蝋(ロウ)」だけを鍋に入れ、弱火で溶かして液状にします。

溶かして透明になったロウを、やけどに気をつけながらゆっくりと紙パックに注ぎます。

ちなみにこちらの鍋も100均(ダイソー)のアイテム。

材料から使う道具まで、すべて100均で揃えることができます。

2.キャンドルの”芯”を作る

キャンドルの芯をつくる

爪楊枝とたこ糸を用意し、キャンドルの芯を作ります。

爪楊枝の真ん中部分に適度な長さのたこ糸をくくり、紙パックにひっかけるようにして垂らせばOKです。

この状態のままロウが冷えて固まるまでしばらく待ちます。

3.キャンドルを取り出す

キャンドルを出す

ロウがしっかりと冷え固まったら紙パックを破り、中のキャンドルを取り出します。

プラスチックやガラスの型抜きではキャンドルを取り出すことが難しいですが、紙パックなら破って剥がすだけなので簡単に取り出すことができます。

これで、かわいらしい「キューブ型キャンドル」ができあがりました!

クリスマスシーンにぴったり!

キューブ型キャンドルを飾る

クリスマスのテーブルレイアウトにぴったりなキューブ型キャンドル。

小さくやわらかな灯りが、パーティーシーンにロマンチックな彩りを加えてくれます。

キャンドルの炎

芯の太さを変えれば、炎の大きさを調節することができます。

たこ糸は3本編みになっているので、指でほぐして芯の太さを変えることができます。

3本のままなら太くて長い炎(写真奥)、1本にすれば小さく短い炎(写真右)、2本ならその中間の炎(写真左)といったイメージです。

灯す炎の大きさを調節できるのも、手作りならではのメリットです。

インテリア

今回は小さくてかわいらしいキューブ型キャンドルの作り方をご紹介しました。

今年のクリスマスは手作りキャンドルを加え、おしゃれなテーブルシーンを演出してみてはいかがでしょうか?


ライター

柳 美菜子

家具から雑貨まですべてを手作りし、お金をかけないナチュラル賃貸マンションライフを楽しんでいます。ハンドメイド雑貨やインテリアに関する著書も出版、また様々なメディアでも執筆しています。

このライターの記事をもっと読む

関連記事