目次
神戸の冬のイベントの代名詞ともいえるイルミネーション。神戸のイルミネーションといえば、「神戸ルミナリエ」を思い浮かべる方も多いのでは? 今回は「神戸ルミナリエ」をはじめ、名所や穴場、周辺地域までおすすめのイルミネーションスポットを紹介します。
●冬らしいデートスポットへでかけたい
●話題のイベントに参加したい
ぜひ神戸らしい冬のイルミネーションを楽しんでみてください♪
※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください
神戸・兵庫エリアで楽しめるイルミネーション7選
1.【神戸市】第31回神戸ルミナリエ

神戸の冬の風物詩にもなっている「神戸ルミナリエ」。阪神・淡路大震災犠牲者への鎮魂と、都市の復興・再生への想いが込められたイルミネーションイベントです。美しいイルミネーションをひと目見ようと、毎年県内外から多くの人が集まり、街全体がとてもホットな雰囲気に包まれます。
「神戸ルミナリエ」のイルミネーションは作りが繊細で規模が大きく、見る人の心に感動を与えてくれますよ♪ じっくり鑑賞したい方は、時間や人数制限が設けられた有料エリアでの鑑賞もおすすめです。
今年の作品テーマは「神戸の鼓動、光の物語」。「東遊園地」(兵庫県神戸市中央区加納町)、「旧外国人居留地」(兵庫県神戸市中央区浪花町)、「メリケンパーク」(兵庫県神戸市中央区波止場町)の3つのメイン会場だけでなく、会場を抜け出した神戸の名所にも小作品が設置されます。スタンプラリーの開催なども予定されており、ますます楽しいイベントにパワーアップしていますよ!
【開催概要】
開催日:2026年1月30日(金)〜2月8日(日)
点灯時間:薄暮~21:30 ※点灯時間は変更の場合あり
場所:「東遊園地」、「旧外国人居留地」、「メリケンパーク」
※「旧外国人居留地」は「三井住友銀行」神戸本部ビル前広場を中心に作品を展開予定
【料金】
「メリケンパーク」会場有料エリア特別鑑賞券
〈前売券〉平日500円、土日750円
〈当日券〉平日1,000円、土日1,500円
※小学生以下無料(子どもだけの入場は不可)
※特別鑑賞券は日時指定あり。詳細は公式サイトをチェック
スポット名:「神戸ルミナリエ東遊園地会場」
住所:兵庫県神戸市中央区加納町6-4-1
アクセス:JR「三ノ宮駅」徒歩10分
スポット名:「神戸ルミナリエ」旧外国人居留地会場(三井住友銀行 神戸本部ビル前広場ほか)
住所:兵庫県神戸市中央区浪花町56
アクセス:JR「三ノ宮駅」徒歩10分
スポット名:「神戸ルミナリエ」メリケンパーク会場
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町2
アクセス:JR「元町駅」徒歩10分
電話番号:078-391-6371
・公式サイト
2.【神戸市】神戸クリスマスマーケット2025 -古城のクリスマス-

“ボタニカル”をテーマに、園内の植物を生かしたイルミネーションで人気なのが、「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」(兵庫県神戸市中央区北野町)で開催されている「神戸クリスマスマーケット2025 -古城のクリスマス-」です。海外のクリスマスさながらの飾り付けや建物に、ときめかない人はいないはず。随所に施されたクリスマスならではのキュートなディスプレイは、見つける度に嬉しくなりますよ♪

なかでも特に注目を集めるのが、約1,600球の電球でデコレーションされた高さ25mのメタセコイアのツリーです。存在感も幻想的な美しさも一般的なクリスマスツリーとは一線を画していますよ♪ イベント開催時期は紅葉の季節も重なり、昼夜問わず楽しめるのもおすすめポイント。紅葉のライトアップも見逃せません。
【開催概要】
開催日:2025年11月8日(土)〜12月25日(木)
※期間内の金・土・日および12月15日(月)~12月25日(木)はナイター営業を実施
●「クリスマスタワー」点灯時間:16:00~
場所:展望プラザ
●「森のクリスマスツリー」点灯時間:16:30~
場所:神戸布引ハーブ園内ラベンダー園山側
●「光の回廊」点灯時間:16:00~
場所:森のクリスマスツリーからグラスハウスエリアへ続く園路
●「メタセコイアのライトアップ」点灯時間:16:00~
場所:展望プラザ下、オリエンタルガーデン横
●「紅葉のライトアップ」点灯時間:16:00~
場所:ハーブミュージアム下、光の回廊、グラスハウス前
【料金】
ロープウェイ乗車往復+ハーブ園入園料(クリスマスシーズン特別料金)
大人:2,800円
小人(小中学生):1,400円
スポット名:「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」
住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
アクセス:神戸布引ロープウェイ「ハーブ園山麓駅」から約10分の「ハーブ園山頂駅」下車徒歩すぐ
電話番号:078-271-1160
・公式サイト
・公式Instagram
3.【神戸市】神戸イルミナージュ

「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」(兵庫県神戸市北区大沢町上大沢)では、今年もイルミネーションイベント「神戸イルミナージュ」が開催されます。今年で15周年を迎える同イベントは、まるで光の建造物のようなスケールの大きなイルミネーションが楽しめるのがポイント。イルミネーションとレーザーの共演やドローンショーなどもあり、大人から子どもまで目の前の光の世界に没入できます。

ペットが同伴できるエリアがあるのも嬉しいですよね。デートや友達とのお出かけはもちろん、家族での冬の思い出作りにもぴったり。開催期間が長く、期間中の定休日もないため、スケジュールが埋まりがちな忙しい人でもおでかけしやすいですよ♪ 週末を中心に来園者が増えるため、ゆったり鑑賞したい方は平日のおでかけがおすすめです。
【開催概要】
開催日:2025年10月24日(金)〜2026年2月1日(日)
点灯時間:17:30~21:30
※期間中無休、雨天決行
場所:道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
【料金】
大人(中学生以上):2,000円 ※優先入場券2,500円
小人(1歳以上):1,000円 ※優先入場券1,500円
ペット:500円
※12月20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)の優先入場券は大人3,000円、小人2,000円
※その他詳細は公式サイトを確認
スポット名:「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」
住所:兵庫県神戸市北区大沢町2150
アクセス:JR「三田駅」から車で約16分
電話番号:06-6452-6452
・公式サイト
・公式Instagram
4.【神戸市】旧居留地イルミネーション

「旧居留地イルミネーション」は、「明石町筋」(兵庫県神戸市中央区明石町)周辺道路の街路樹や建物をライトアップするイベントです。辺り一帯がオレンジ系の温かな光に包まれる様子は、海外の映画やドラマのワンシーンのようです。雰囲気が良く、冬のロマンチックなデートスポットを探している方に特におすすめ♪
明石町筋周辺は旧居留地というだけあり、古典様式やアメリカン・ルネッサンス様式など、海外の手法を取り入れた建築物がたくさんあります。イルミネーションの光が建物の凹凸に合わせて複雑な陰影を作り、昼間とは異なる妖艶な姿が楽しめるのがポイント。イルミネーションと共に、美しい建築を見て回るのも楽しいですよ。神戸らしい冬の景色が楽しめるおすすめスポットです。
【開催概要】
開催日:2025年10月3日(金)〜2026年2月28日(土)
※終了日時は変更になる可能性あり
点灯時間:各日日没頃~22:00
場所:明石町筋ほか
【料金】
無料
5.【神戸市】神戸ハーバーランド ガス燈通りのイルミネーション

神戸のおしゃれなデートスポット「神戸ハーバーランド」は、昼間のショッピングやグルメだけでなく、夜のイルミネーションも楽しめるのをご存じでしょうか? ガス燈通りとハーバーロードの約100本のケヤキ並木は、夜にイルミネーションが点灯します。ガス燈の温かみのある色と相まって、優しい暖色系の光に溢れる通りは、思わずうっとりするほどの美しさです。
ガス燈通りのイルミネーションは、期間限定のイベントではなく、1年を通していつでもライトアップされているのが嬉しいポイント。スケジュールを気にせずいつでも、煌びやかな光の世界が楽しめます。「モザイク大観覧車」や「ハーバーウォーク」「遊覧船」など、近くのライトアップをまとめて見て回るのもおすすめです。
【開催概要】
開催日:通年
点灯時間:日没~23:30
場所:神戸ハーバーランド ガス燈通り~ハーバーロード
【料金】
無料
スポット名:「神戸ハーバーランド ガス燈通り~ハーバーロード」
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1
アクセス:神戸市営地下鉄「ハーバーランド駅」徒歩約3分
電話番号:078-360-3639
・公式サイト
・公式Instagram
6.【姫路市】Himeji大手前通りイルミネーション2025

JR「姫路駅」から「姫路城」までを結ぶ大手前通り、大手前公園や家老屋敷公園の一部にイルミネーションが施される「Himeji大手前通りイルミネーション」。イルミネーションの監修が世界で活躍する照明デザイナーの石井幹子氏という点が、期待感を高めてくれます。3年目になる今年のテーマは「あたら夜」。いつまでも見ていたくなるような、印象的で美しい光のシャワーはきっと心に響くはず。

約25万球のフルカラーLEDは時間によって色や動きに変化があり、長時間見ていても飽きないところがポイント。月ごとにも変化があるため、クリスマスやお正月、バレンタインなど何度でも訪れたくなること間違いなしです。11月22日(土)・23日(日)、12月20日(土)・21日(日)(※詳細は公式ホームページ参照)は、大手通りの一部が歩行者天国として開放され、普段とは異なる視点からライトアップされた街並みを見ることもできますよ♪
【開催概要】
開催日:2025年11月22日(土)〜2026年2月22日(日)
点灯時間:17:00〜22:00 ※週末・祝日は24:00まで
場所:大手前通り(「姫路駅」前から「姫路城」前まで)、大手前公園及び家老屋敷跡公園の一部
【料金】
無料
スポット名:「姫路 大手前通り」
住所:兵庫県姫路市「姫路駅」前~「姫路城」
アクセス:JR・山陽「姫路駅」徒歩すぐ
電話番号:079-221-2597
・公式サイト
・公式Instagram
7.【姫路市】Himeji Castle of Light「DANDELION 姫路城×NAKED,INC.」

世界文化遺産である国宝「姫路城」の三の丸広場を中心に、壮大なスケールのライトアップが楽しめるイベントが「DANDELION 姫路城×NAKED,INC.」です。プロジェクションマッピングをはじめ、音と光が融合したアートやインスタレーションなど、場所によって異なるさまざまな演出が、来場者に感動を与えてくれます。

「姫路城」といえば、落ち着いた雰囲気が魅力のお城ですが、イベント期間はいつもとちがった華やかで煌びやかな姿を見せてくれます。どこから撮影しても絵になる趣向を凝らした演出は驚きが多く、世代や性別問わずおすすめ。開催期間は長くはありませんが、「Himeji大手前通りイルミネーション」と併せて「姫路城」一帯が華やぐ特別な期間は、おでかけの価値ありですよ♪
【開催概要】
開催日:2025年11月22日(土)〜12月11日(木)
点灯時間:17:45~21:15(入場は21:00まで)
場所:姫路城三の丸広場
※会期中無休(雨天催行、荒天時は中止の場合あり)
【料金】
大人(18歳以上):1,000円
高校生以下:無料
神戸のイルミネーションを冬のおでかけのメインにどうぞ
神戸の冬をより一層楽しませてくれるイルミネーションイベント。神戸のイルミネーションイベントは、どれも趣向を凝らしたものばかりで見ごたえがあるのが特徴です。開催期間が短いものもあるため、スケジュールをよくチェックしてみてくださいね。ほとんどが屋外イベントなので、寒さ対策をしっかりしておでかけください♪


