2025年11月1日(金)に、都市型SAKE醸造所「KOFUNE SAKE BREWERY」(大阪府大阪市北区大淀中)がグランドオープン! シェア型の酒の醸造所と立ち呑みパブが一体化した施設です。
SAKEレーベル「KOFUNE」

従来の酒蔵とは違い、“音楽レーベルのSAKE版”というユニークな概念を持つSAKEレーベル「KOFUNE」。醸造家たちが自分のクリエイティビティを発揮し、彼らが本当に造りたい酒造りを実現するのをサポートしています。
資金調達から製造免許の取得、流通などを「KOFUNE」が担い、醸造家が酒造りだけに集中できる環境を提供します。
「KOFUNE」で製造されるお酒
酒税法上の「その他の醸造酒」の免許を取得し、伝統的な日本酒の原料・製造方法をベースにして、菌類など味わいにほとんど影響のない副原料を使用することで造る“実質的な日本酒”。
さらには、ハーブやフルーツなど副原料由来の風味が愉しめる新しい味わいのお酒などバラエティに富んだ「SAKE」を製造。
ここでは醸造家個人の個性を尊重するので、特定の「KOFUNEの味」は存在しません。材料や醸造方法も異なる、醸造家一人ひとりの感性が反映された多様な味わいの「SAKE」が造り出されます。
立ち呑みパブが一体化!

「KOFUNE」での酒造りを目の前で見ながらお酒を楽しめるパブが一体となっているのが特徴の「KOFUNE SAKE BREWERY」。
昼間は会社員をしている醸造家も所属しているため、酒場として盛り上がる時間帯に、ガラス越しに麹造りや仕込みの様子が見学できることも。

店内に設置されたタップからは、出来たての「SAKE」が。醸造家と呑み手が日常的に交流できるパブは居心地がよくて、ついつい呑みすぎてしまうかもしれませんね♪
オープンから3日間は、気鋭の料理人が登場するスペシャルイベントも開催!
この機会にユニークな試みから生まれた様々な「SAKE」を体験してみませんか?
※【画像・参考】「六二酒店」
○店舗情報
店名:「KOFUNE SAKE BREWERY」
住所:大阪府大阪市北区大淀中1-7-19(MAP)
営業時間:公式Instagramを確認
定休日:公式Instagramを確認
・Instagram


