カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
祇園に新感覚天丼専門店オープン!熱々おだしで“ひつまぶし風”に味変も

祇園に新感覚天丼専門店オープン!熱々おだしで“ひつまぶし風”に味変も

天丼専門店「祇園 んてどん」(京都府京都市東山区小松町)が、2025年10月23日(木)にグランドオープン!天丼をひつまぶし風に味わう、店名もユニークなお店です。天ぷらと相性の良いオリジナルビール「自家製梅ビール」や、日本酒の飲み比べセットなどにも注目!

“仕掛け”と“体験性”に富んだメニューや店舗デザインで、驚きと楽しさも提供してくれる天丼専門店「祇園 んてどん」(京都府京都市東山区小松町)。2025年10月23日(木)にグランドオープンします。

天丼専門店「祇園 んてどん」オープン

祇園んてどんの天丼いくらのせ
天丼 上(いくらのせ)」(2,480円)

伝統と観光の街「祇園」に生まれた、新たな食のエンターテイメントが楽しめる新店舗。天丼もとてもユニークです!

揚げたての天ぷらはごはんの上に乗せず、別皿に。陶器のおひつに入った「抹茶ごはん」を自分で好きなだけお茶碗によそって、天ぷらを盛り付けるスタイルです。

熱々おだし&多彩な薬味でひつまぶし風にもなる天丼

天丼マグロのせ
「天丼 上(マグロのせ)」(2,750円)

卓上のフレンチプレスには、熱いだし汁が。砂時計で計りながら、十分に旨みが出るまでしっかりと抽出します。

その熱々のおだしを天丼に回しかければ、まるでひつまぶし! お茶漬けのようにさらっと味わえます。

また、天ぷら専用の抹茶塩や地元京都のお漬物など、薬味も充実。途中で少しずつ加えて、1杯の天丼でさまざまな味の変化も楽しめます♪

さらに、動物性食品を全く使わない「カジュアルヴィーガン天丼」もラインアップ。天丼タレやだしにも気を使ったメニューで、多様な食生活に対応しています。

京都らしさを満喫できるドリンク

日本酒飲み比べセット
「日本酒飲み比べセット」(1,500円)

天ぷらとの相性も考えられたドリンクメニューには、爽やかな梅の風味を効かせたオリジナルビール「自家製梅ビール」が登場。さらに、地元・京都の老舗蔵元「玉乃光」などの日本酒を飲み比べできる利き酒セットもあります。

また、「自家製梅ビール」と「クラフトビール」はテイクアウトカップでの提供も可能。おいしいビールを堪能しながら、祇園の街を散策してみてはいかがですか? 

店内には天ぷらが揚がる音や香りも楽しめるカウンター席と、グループでの利用に便利なテーブル席を完備。

京都観光の際にはもちろん、ちょっと贅沢なランチを楽しみたい時などにも気軽に立ち寄れる「祇園 んてどん」へ、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

※【画像・参考】「UEiQ」

○店舗情報
店名:「祇園 んてどん」
住所:京都府京都市東山区小松町141-2 キャトルセゾン祇園 1F(MAP
営業時間:11:00~15:00(L.O.15:00)、17:30~21:00(L.O.21:00)
公式サイト
Instagram


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事