カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
京都で4年ぶり開催!「嵐山月灯路」の竹林ライトアップが幻想的

京都で4年ぶり開催!「嵐山月灯路」の竹林ライトアップが幻想的

「嵐山月灯路」が、京都・嵐山の「竹林の小径」(京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町)にて2025年10月1日(水)~31日(金)まで開催。秋の夜風や竹林の香りと静寂の中、「竹林の小径」を竹灯りが照らすライトアップイベントです。

2025年10月1日(水)~31日(金)まで、ライトアップイベント「嵐山月灯路」が、京都・嵐山の「竹林の小径」(京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町)にて開催されます。

ライトアップイベント「嵐山月灯路」

嵐山月灯路のメインイメージ

京都・嵐山の観光名所「竹林の小径」で、この秋、竹灯りが照らす有料のライトアップイベントが開催されます。2005年から2021年まで続いた冬のライトアップイベント「嵐山花灯路」以来、4年ぶりに復活する夜イベントです。

竹灯りが「竹林の小径」を照らす

無数の竹灯りが「竹林の小径」を照らし、昼間とは違う幽玄な雰囲気を演出します。会場の竹灯りには、地元のワークショップで住民が制作したものも。子どもや職人など、様々な人が作りだした多彩な作品が来場者を楽しませてくれます。

観光地の課題解決へ

京都の中でも人気の観光地・嵐山が抱える、観光マナー問題や環境保全、地域住民への還元など、数々の課題解決にも取り組んでいます。

「嵐山月灯路」開催中は、スタッフやボランティアによる巡回で、ポイ捨てなどのごみ対策や様々な迷惑行為を防止。アナウンスや掲示で、来場者の観光マナー向上を徹底します。

また、イベントの入場料の収益は竹林の保全や竹垣(穂垣)の修繕費用、国有林嵐山の植樹、さらにトイレやゴミ箱の整備、地域住民用のコミュニティバスの運営などに充てられます。夜間にイベントを開催することで、昼夜で観光客が分散されるため、オーバーツーリズム対策にも。

秋風が心地よい「竹林の小径」で、竹の香り、静寂さなども感じられる、五感で楽しむ夜の散歩。
観光課題へ前向きに取り組む嵐山の、新たな魅力が発見できるライトアップイベントです。

【開催概要】
期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
※無休・荒天中止
時間:18:00~21:00(最終入場20:30)
会場:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町(竹林の小径内)
入場料:1,500円、小学生以下無料
※前売券:1,300円(JR東海ツアーズ限定)

※【画像・参考】「嵐山月灯路実行委員会」

○企業情報
企業名:「嵐山月灯路実行委員会」
公式サイト
Instagram


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事