目次
秋の花といえばコスモスを連想する人も多いのではないでしょうか? 10月頃になると見頃を迎えるコスモスは、赤やピンク、白の鮮やかな花が風に揺れる様子が素敵ですよね。広大なコスモス畑なら吹き抜ける爽やかな風と共に秋を体感できるはずです。
●秋を感じられるお出かけがしたい
●滋賀県のドライブスポットを知りたい
自然が多い滋賀県にはコスモス畑がたくさんあり、観光ついでに立ち寄ったりドライブデートに訪れたりするのにぴったりです。おすすめスポットを集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください。
訪れる人を魅了する滋賀のコスモス畑13選
1.【大津市】衣川緑地公園

琵琶湖の南側にある「衣川緑地公園」(滋賀県大津市衣川)は、湖の真横に広がる公園です。コスモス畑の規模は大きくないですが、湖岸側に植えられたコスモスが秋には咲き誇ります。赤・ピンク・薄ピンク・白・黄色とカラフルなミックスコスモスは見応えがあります。
琵琶湖がすぐ目の前なので湖を眺めながらお散歩も楽しめます。近隣のパン屋さんなどに寄り道して公園でピクニックを楽しむというのも◎。地元の方、ワンちゃんのお散歩コースとしても人気の公園です。遊歩道に木のベンチ、芝生エリアなど写真映えスポットもたくさんあるので写真を撮るのが大好きな方にもおすすめのスポットです。
【見頃】
公式サイトで確認
【料金】
無料
スポット名:「衣川緑地公園」
住所:滋賀県大津市衣川1-38
アクセス:江若交通バス「けやり通り東」下車徒歩約10分
営業時間:24時間
定休日:なし
電話番号:077-527-8806
・公式サイト
2.【大津市】びわ湖大津館 イングリッシュガーデン
「びわ湖大津館」(滋賀県大津市柳が崎)は、かつてホテルとして使われていた建物をリニューアルした大津市の文化施設。貸ホールや市民ギャラリーのほか、レストランやショップも入っています。そんな「びわ湖大津館」の隣には「イングリッシュガーデン」があり、約5,900平方メートルの広大な敷地では、四季折々の花々が観賞できます。
琵琶湖に面した立地のため、湖と一体になった絵画のような景色を楽しめるのが魅力。湖上を吹き抜ける爽やかな風とともに花の香りも漂います。10月頃にはコスモスが咲き乱れるほか、秋咲きのバラも見頃に。バラは「イングリッシュガーデン」でも人気があり、最盛期となる春と秋には多くの人が訪れます。
【見頃】
10月頃
【料金】
大人(高校生以上):330円
小・中学生・65歳以上・障害者等:160円
未就学児:無料
スポット名:「びわ湖大津館 イングリッシュガーデン」
住所:滋賀県大津市柳が崎5-35
アクセス:JR「大津京駅」徒歩約20分
営業時間:〈4~9月〉9:00〜18:00、〈10・11・3月〉9:00〜17:00 ※入園は閉園時間の30分前まで
定休日:不定休 ※12〜2月は冬期休園
電話番号:077-511-4187
・公式サイト
・公式Instagram
3.【草津市】草津市立 水生植物公園みずの森
「草津市立 水生植物公園みずの森」(滋賀県草津市下物町)は、烏丸半島に位置する「植物と人、水と人のふれあい」をテーマにした植物園。たくさんの水生植物の宝庫である琵琶湖のほとりにあり、ハスやスイレンといった水辺の植物を中心に、珍しい植物や熱帯植物などを観賞できます。

四季折々でさまざまな花が楽しめ、秋になるとコスモスも見頃を迎えますよ。また、さまざまな水生植物を展示しているユニークなテーマ施設「ロータス館」も見どころ。館内にはレストランもあり、庭園や池を眺めながら軽食やお茶が楽しめるので、休憩におすすめです。
【見頃】
9月~11月
【料金】
大人:300円
高校生・大学生:250円
中学生以下:無料
シルバー(65歳以上):150円
スポット名:「草津市立 水生植物公園みずの森」
住所:滋賀県草津市下物町1091
アクセス:近江鉄道バス「みずの森」下車徒歩すぐ
営業時間:
〈公園〉通常 9:00〜17:00(最終入園16:30)、冬季期間 9:30〜16:00(最終入園15:30)
〈アトリウム(温室)〉通常 9:00〜16:30、冬季期間 9:30〜15:30
※冬季期間は11月1日~2月28日
定休日:月曜日(月曜日が休日の場合は次の平日が休園日)、年末年始(12月28日~1月4日)
電話番号:077-568-2332
・公式サイト
・公式Instagram
4.【守山市】今浜コスモス園

琵琶湖の南側にある「今浜コスモス園」(滋賀県守山市今浜町)は、「びわこ地球市民の森」の東側にあるコスモス畑です。地元「今浜自治会」の方々の手によって植えられたきれいなコスモスが、毎年秋には満開に花を咲かせます。約1,800平方メートルの土地に、約18万本のコスモスが咲き広がります。
ピンク・薄ピンク・白のコントラストが美しいコスモス畑です。たくさん敷き詰められたコスモスは写真映えも◎。無料駐車場もあるので車で訪れやすいのも嬉しいポイント。例年の見頃は10月頃。詳しい開花情報は「守山市観光物産協会」ホームページを見てみてください。
【見頃】
10月頃
【料金】
無料
スポット名:「今浜コスモス園」
住所:滋賀県守山市今浜町
アクセス:江若交通バス「木の浜口」下車徒歩約15分
営業時間:24時間
定休日:なし
電話番号:077-582-1266
・公式サイト
・公式Instagram
5.【守山市】新庄町コスモス園

「新庄町コスモス園」(滋賀県守山市新庄町地先)は、「新庄町自治会」が休耕田を利用して栽培しているコスモス畑です。約2,500平方メートルに植えられた約25万本のコスモスは、ピンク系の花を咲かせるセンセーションが約12万本、黄色系の花を咲かせるキバナコスモスが約13万本ほど植えられています。


一面黄色とオレンジのコスモスが咲き乱れるキバナコスモス側には、Instagramでも人気の可愛いキノコのオブジェがあり、撮影スポットとして人気です。咲き乱れるコスモスの中を歩ける遊歩道もあり、コスモスに囲まれた素敵な写真が撮れるかも♪
【見頃】
10月頃
【料金】
無料
スポット名:「新庄町コスモス園」
住所:滋賀県守山市新庄町地先
アクセス:近江鉄道バス「新庄」下車徒歩約7分
営業時間:24時間
定休日:開放期間中はなし
電話番号:077-582-1266
・公式サイト
・公式Instagram
6.【近江八幡市】大中グリーン工房

地元の新鮮野菜や果物を直売している「大中グリーン工房」(滋賀県近江八幡市大中町)。直売所は日曜日のみ営業しています。日曜日に開催される「大中マルシェ」には、キッチンカーが出店。大判焼き、ジェラート、クレープなどが楽しめます。出店情報は公式Instagramをチェック。

「大中グリーン工房」では、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと季節ごとのお花畑を楽しむことができます。これからの季節は可愛らしい花を咲かせるコスモス畑に。ピンク、薄ピンク、白のコスモスが咲く畑の中を歩いて楽しめます。直売所が休みの月曜日〜土曜日も、お花畑は楽しむことができます。
【見頃】
10月末〜11月中旬頃
【料金】
無料
スポット名:「大中グリーン工房」
住所:滋賀県近江八幡市大中町510
アクセス:JR「近江八幡駅」より車で約20分
営業時間:9:00〜17:00
定休日:月曜日〜土曜日 ※コスモス畑は期間中無休
・公式Instagram
7.【近江八幡市】野田町コスモス畑
「野田町コスモス畑」(滋賀県近江八幡市野田町)は、近江八幡市の南東部に位置する田園風景が広がる自然豊かな町。野田町の中心を走る県道26号沿いの緑化活動やゴミのポイ捨て防止のため、休耕田を活用してコスモス畑を作っています。
コスモスは近江八幡市の秋の花として指定を受けており、10月の見頃になると広大な敷地にピンクと白の鮮やかなコスモスが咲き乱れます。口コミやSNSなどで有名になり、例年多くの人が訪れる観光スポットとなっているそうです。残念ながら2024年は諸般の事情により中止されているため、2025年の開催状況については公式サイトや公式Instagramをご確認ください。
【見頃】
10月中旬頃
【料金】
無料
8.【東近江市】あいとうマーガレットステーション

道の駅「あいとうマーガレットステーション」(滋賀県東近江市妹町)では、東近江市産100%の直売野菜や果物を販売しています。他にも、地元産の素材を使用した新鮮なジェラートはラベンダーや実山椒・福豆・舞茸など変わった味のものが楽しめて人気です。焼き菓子、ジャム、地元産のハーブなども購入できます。

「あいとうマーガレットステーション」のお花畑は全部で14ものエリアがあります。直売所の建物を中心に周りがお花畑となっており、コスモス以外にも、ひまわりやポピーなど季節のお花が楽しめます。20本300円で摘み取り体験も可能。料金等は2024年の情報のため、訪れる前に施設にご確認ください。
【見頃】
10月中旬~11月上旬頃
【料金】
入場無料
スポット名:「あいとうマーガレットステーション」
住所:滋賀県東近江市妹町184-1
アクセス:ちょこっとバス「マーガレットステーション」または「愛東支所」下車徒歩すぐ
営業時間:直売館9:00〜17:00
※他ショップ公式HP参照
定休日:火曜日(直売館のみ5月〜11月無休)
電話番号:0749-46-1110
・公式サイト
・公式Instagram
9.【蒲生郡竜王町】岡屋コスモス畑

滋賀の南東に位置する田畑に囲まれた「岡屋コスモス畑」(滋賀県蒲生郡竜王町岡屋)。「三井アウトレットパーク竜王」の東側にあります。“心なごむ田園景観形成活動”という目的で地元の「岡屋農村環境を守る会」によって植えられているコスモス畑です。

周りを自然と畑に囲まれた、のどかな場所に広がるコスモス畑は訪れる人を癒してくれます。広い畑を利用したコスモス畑で、満開になると密集して咲くコスモスの花がまるでピンクの絨毯のように見えます。ドライブコースとして車から眺めるだけでも楽しめそうです。ただし、専用駐車場はないのでお気をつけください。
【見頃】
公式Instagramで確認
【料金】
無料
スポット名:「岡屋コスモス畑」
住所:滋賀県蒲生郡竜王町岡屋407-4
アクセス:近江バス「岡屋中」下車徒歩約2分
営業時間:24時間
定休日:なし
電話番号:0748-58-3715
・公式サイト
・公式Instagram
10.【蒲生郡日野町】滋賀農業公園 ブルーメの丘

「滋賀農業公園 ブルーメの丘」(滋賀県蒲生郡日野町西大路)は、四季折々のお花が楽しめる他、自然体験やアウトドア、動物との触れ合いなどが楽しめる酪農をテーマにした体験型農業公園です。約35ヘクタールの広さがあり、お花は年間150万本以上が開花しています。

「ブルーメの丘」では、約100万本のコスモスを見ることができます。ホームページでは開花状況が写真と共に随時更新されているので、満開の時期を外すことなく楽しむことができます。他にもチューリップや菜の花、ひまわり、あじさいなど年間を通して10種類以上の花を楽しむことができるので、ぜひ公式ホームページをチェックして訪れてみてください。
【見頃】
9月中旬〜9月下旬、10月中旬~11月上旬(予定)
【料金】
大人(中学生以上):1,500円
子ども(4歳〜小学生):800円
幼児(3歳以下):無料
ワンちゃん:500円
スポット名:「滋賀農業公園 ブルーメの丘」
住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
アクセス:近江バス「幅野町」下車徒歩約10分
営業時間:〈3~11月〉10:00〜17:00、〈12~2月〉10:00~16:00
定休日:〈3~11月〉水曜日(祝日の場合は営業・木曜休園)、〈12~2月〉平日
電話番号:0748-52-2611
・公式サイト
・公式Instagram
11.【蒲生郡日野町】西大路コスモス畑

「西大路コスモス畑」(滋賀県蒲生郡日野町西大路)は、「滋賀農業公園ブルーメの丘」の近くにある休田に広がるコスモス畑です。広大な土地に咲き誇るコスモスは圧巻。訪れる人々を毎年魅了しています。
景色をさえぎる建物がなく、遠くまで広がる田園と、山々に囲まれた自然豊かな場所です。数面の休田を利用しているので、広範囲に渡りコスモスが咲いているので、散歩をしながら楽しむのもおすすめです。観光宣伝がされていない場所なので穴場スポットかもしれませんね♪
【料金】
無料
スポット名:「西大路コスモス畑」
住所:滋滋賀県蒲生郡日野町西大路
アクセス:近江バス「幅野町」下車徒歩約3分
営業時間:24時間
定休日:なし
12.【甲賀市】コスモス水田

滋賀県の南東部に位置する「コスモス水田」(滋賀県甲賀市水口町和野)。市街地から離れたのどかで自然に囲まれた場所にあるコスモス畑です。喧騒を離れ、田舎の懐かしい雰囲気も楽しめるので、ドライブがてら訪れるのにおすすめです。

山々に囲まれた田園風景の中に広がるコスモス畑。広大な田んぼ一面に咲くコスモスは見応え◎。遠くまで田園が広がりさえぎるものがないので、天気の良い日は青空とコスモスの綺麗な写真が撮れるスポットです。畑には手作りの可愛いカカシがたくさん飾られており、おじいちゃんやおばあちゃんの姿のカカシ、親子のカカシ、野菜や果物の顔をしたカカシなど、ユニークなカカシの姿にほっこり癒されます。
【料金】
無料
スポット名:「コスモス水田」
住所:滋賀県甲賀市水口町和野
アクセス:コミュニティバス「和野」下車徒歩約3分
営業時間:24時間
定休日:なし
13.【犬上郡甲良町】せせらぎの里こうら


規模の大きなコスモス畑に行きたい方におすすめなのが、道の駅「せせらぎの里こうら」(滋賀県犬上郡甲良町金屋)。野菜や果物の直売所、手作りピザが楽しめるレストランにクレープ屋さん、無料ドッグランなどがあり、ドライブにおすすめのスポットです。秋になると、道の駅の目の前にコスモス畑が広がります。

「せせらぎの里こうら」では、広いコスモス畑の中を歩いて楽しめる“コスモス迷路”が人気です。コスモスの育ちが良い年は大人の背丈ほどに伸びるので、畑の中へ入り込むと周りから見えなくなるほど。優しい色合いのコスモスに囲まれ畑の真ん中に立つのは、とても幻想的で写真撮影にもぴったりです。
【見頃】
公式サイトで確認
【料金】
無料
スポット名:「せせらぎの里こうら」
住所:滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4
アクセス:近江鉄道・湖国バス「金屋」下車徒歩約3分
営業時間:直売所9:00〜17:00 ※店舗により異なる
定休日:第2月曜日(祝日の場合翌日火曜休み、8月&11月無休) ※幸楽食堂以外
電話番号:0749-38-2744
・公式サイト
今年の秋は滋賀県のコスモス畑へお出かけしてみて
今回は、滋賀県にあるおすすめのコスモス畑を紹介しました。秋の到来を感じられるコスモスは、滋賀県内のあちこちで楽しむことができます。
広大なコスモス畑はもちろん、コスモスをはじめとしたさまざまな花を観賞できる植物園など、いろいろなスポットがありますよ。ぜひ、週末のお出かけ先を選ぶ時の参考にしてみてくださいね。
琵琶湖周辺の観光スポットを探している方はこちらの記事をチェックしてください♪
【滋賀・琵琶湖周辺】観光スポットおすすめ13選!日帰り旅行やドライブに人気
Writer:ハナ、おんこ