2025年8月1日(金)、「京都おぶや 四条烏丸店」(京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町)がオープンします。通勤や買い物の合間にも立ち寄りやすいうえ、土日祝は朝ごはんとして利用することもできます。
新店舗では、定番メニューに加えて季節や店舗の限定メニューをラインアップ。気分に合わせて選んだり食べ比べを楽しんだり、気軽にこだわりのお茶漬けを楽しんで!
“京の味”を日常に、気軽に楽しめる2号店
今回オープンする「京都おぶや 四条烏丸店」は京都駅店に続く2号店。通勤やショッピングの途中にふらっと寄れるため普段使いがしやすく、おでかけのついでにランチや軽めの食事として利用できます。
新店舗においても、京都駅店で人気の定番メニューを含めた全10種類がラインアップ。なかでも、定番メニューの一つ「おぶやの贅沢茶漬け」は、ご飯が見えなくなるほどたっぷりと盛られた9種類の海鮮が豪華な一杯です。
ほかにも、紅鮭の麹漬け、鮭、炙りハラス、さらにはいくらまで味わえる「鮭尽くし」や、新鮮な真鯛を味噌入りの胡麻だれで仕上げた「鯛と胡麻だれ」など、こだわりのお茶漬けから好みの一杯を見つけることができます。
暑い夏にぴったりな冷やしメニューも登場
また、夏限定の冷やしメニューも登場。ひんやりさっぱりとしたお茶漬けが、夏の食欲をやさしく刺激してくれます。
「漬鰹と生姜昆布の檸檬茶漬け」は、生姜とレモン香る特製だれに鰹のたたきを漬けた一杯。生姜昆布に大葉やきゅうりを加え、和の爽やかな風味が体にしみわたります。
また、「京だし茶漬け屋の冷やし中華」は、夏の定番料理をだし文化の京都らしい一品に仕上げています。まずは冷たい自家製だしでさっぱりと、続いて胡麻だれをかければコク深い味わいへの変化を楽しめます。
店舗限定メニューや朝営業にも注目!
四条烏丸店だけの限定メニュー「西京焼き茶漬け」も見逃せません。「京都やま六」の西京焼きを使用した贅沢な茶漬けは、まずはそのまま、次に自家製だしや薬味を加えて味変を楽しめるのが魅力です。
なお、「京都おぶや 四条烏丸店」は平日は11:00~、土日祝は9:00から営業。ランチタイムはもちろん、週末は朝ごはんとしてこだわりのお茶漬けを味わうことができます。
長きにわたって京都の人々に愛されてきた“おぶ漬け”に思いを馳せながら、ほっとひと息のつく時間を過ごしてみてくださいね。
※【画像・参考】「京都やま六」
○店舗情報
店名:「京都おぶや 四条烏丸店」
住所:京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町77 MOKU KYOTO 3F(MAP)
営業時間:平日11:00~17:00(L.O.16:30)、土日祝9:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:水曜日、木曜日
・公式サイト
・Instagram