カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
米麹甘酒ソフトや米粉パンも!滋賀で体にやさしいお米スイーツカフェ誕生

米麹甘酒ソフトや米粉パンも!滋賀で体にやさしいお米スイーツカフェ誕生

お米由来のスイーツなどが楽しめるカフェ「穴太商店(あのうしょうてん)本店」(滋賀県大津市坂本)が、2025年7月18日(金)にグランドオープン!米麹甘酒を使用したソフトクリームや、琵琶湖をイメージしたブルーのラテ、手作りのふわもち米粉パンなどが味わえます。

2025年7月18日(金)、お米由来のスイーツなどが楽しめるカフェ「穴太商店(あのうしょうてん)本店」(滋賀県大津市坂本)がグランドオープンします! 

滋賀県にカフェ「穴太商店」オープン

穴太商店本店の外観

千葉県君津市と北海道栗山町で米農家を営む「穴太商店」。自家栽培のお米から生まれる様々な商品をオンラインショップや直営店舗で販売しています。

今回オープンする「穴太商店 本店」は、米を使用したスイーツやパン、雑貨などを取りそろえるカフェで、関西初の常設店舗となります。「比叡山延暦寺」の石垣工事で技術を磨き、「安土城」や「大阪城」など日本の名城の石垣を築造してきた歴史を持つ「穴太衆」。「穴太商店」の店主は、そんな穴太衆を率いた“穴太頭”の末裔です。

穴太衆本貫地である滋賀県坂本でオープンする店内では、穴太衆に関するパネルや石垣にまつわる商品も扱われ、その歴史を知ることもできます。

お米由来の多彩なメニュー

穴太商店のメニュー
画像上段左から「穴太の石積みソフト」「自家製甘酒ソフト」「坂本 本葛切り」、下段左から「バナナと黒胡麻パフェ」「自家製甘酒の琵琶湖ブルーラテ」「手づくり米粉パン」

看板メニューは、お米を原料としたさまざまな甘味やドリンク。米麹甘酒の自然な甘さが特徴の人気メニュー「自家製甘酒ソフト」や、ごまの豊かな香りと香ばしさとバナナのフルーティさがクセになる「バナナと黒胡麻パフェ」など、やさしい味わいが特徴です。

また、自家製甘酒に天然ハーブ「バタフライピー」で鮮やかな青色に色づけした「自家製甘酒の琵琶湖ブルーラテ」は滋賀県の店舗ならでは! 

オリジナルメニュー「穴太の石積みソフト」

穴太の石積みソフト
「穴太の石積みソフト」

注目メニューは「穴太の石積みソフト」! 自家製米麹甘酒のまろやかな甘さに、黒ごまのコクをミックスした独自の味わいが魅力です。美しく重なり合うソフトクリームは、巧みな技術で丁寧に「穴太積み」された石垣のよう。ぜひ味わってみてくださいね。

店内には飲食スペースがあり、有機栽培豆使用のコーヒーなどもゆっくりと楽しめます。
自然の恵みを生かした味わいと地域への敬意が込められた「穴太商店」で、新しいお米の楽しみ方を見つけてみてはいかがですか♪

※【画像・参考】「穴太ホールディングス」

○店舗情報
店名:「穴太商店 本店(あのうしょうてん ほんてん)」
住所:滋賀県大津市坂本4-11-43(MAP
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日
公式サイト
Instagram


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事