カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【神戸】チョコレートが美味しいお店10選!専門店やおしゃれカフェも

公開:2023.02.07

【神戸】チョコレートが美味しいお店10選!専門店やおしゃれカフェも

神戸にある、チョコレートが美味しいお店を紹介します。「モンロワール」などの有名店から三宮などアクセスの良い場所にある人気店、ちょっと高級なチョコレートのお店までピックアップ。自分用にはもちろん、ぜひ家族やパートナーへのプレゼント選びの参考にしてください。

今回は、神戸の美味しいチョコレートが買えるお店10選をご紹介します。綺麗に型取られた物から、ザクザクの頬張りたいチョコまで色々なジャンルのチョコレートをピックアップしました。

●美味しいチョコレートのお店を知りたい
●インスタ映えするフードが大好き

そんな方はぜひチェックしてくださいね!

神戸のチョコレートが美味しいお店10選

1.【三宮】ショコラリパブリック三宮本店

ショコラリパブリックの外観

@chocolatrepublic_kobe_official
icon

「ショコラリパブリック三宮本店」(兵庫県神戸市中央区加納町)は1階はテイクアウト専門になっており、地下1階と2階、3階がイートインスペースになっています。チョコレートを使ったドリンクも取り扱っており、中でも「チョコずくしのカフェモカ」はチョコ好きにはたまりません。

ショコラリパブリックのチョコ

@chocolatrepublic_kobe_official
icon

なんとここには、「純米大吟醸百黙」という生チョコも置いてあり、お酒好きの大人に人気があります。もちろんラズベリーやピスタチオといった通常フレーバーはもちろん、チョコレートケーキなどケーキ類も豊富にあるので、子供も楽しめます。

○店舗情報
店名:「ショコラリパブリック三宮本店」
住所:兵庫県神戸市中央区加納町4-8-7(MAP
営業時間:【1Fテイクアウト】11:00~24:00【2Fカフェ】12:00~21:00(L.O.20:30)【B1Fカフェ】12:00〜22:00(L.O.21:30)【3Fカフェ】お問い合わせください
定休日:なし
Instagram

2.【三宮】カファレル 神戸北野本店

カファレルの内観

@caffarel_hy
icon

「カファレル 神戸北野本店」(兵庫県神戸市中央区山本通)は三宮の「NHK神戸放送局」横の坂を更に上にあがっていったところにあるお店です。チョコレート専門店のオシャレなケーキを楽しめるスポットでイートインスペースもあります。

カファレルのケーキ

@caffarel_hy
icon

独創的なケーキが人気で、味も甘すぎずすっと入る味に仕上げてあるので老若男女から愛されています。チョコレートが有名なだけあって、イタリア・トリノ名物のチョコレートドリンクなどもイートインで楽しむことができます。エスプレッソが効いていて、ただ甘いだけではない苦味の利いたチョコレートドリンクはケーキとの相性も抜群です。

○店舗情報
店名:「カファレル 神戸北野本店」
住所:兵庫県神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル1F(MAP
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日 ※12月~3月及びゴールデンウィーク、シルバーウィークは除く
Instagram

3.【三宮】L’AVENUE

ラヴニューの外観

@lavenue_hirai_
icon

「L’AVENUE(ラヴニュー)」(兵庫県神戸市中央区山本通)は「食べログ スイーツ 百名店 2017」「食べログ スイーツ WEST 百名店 2018~2020選出店」と実力派のチョコレートが美味しいお店です。

ラヴニューのチョコレート

@lavenue_hirai_
icon

中でも「MODE(モード)」は「ワールド チョコレート マスターズ 2009」の優勝作品と言うこともあり、チョコレートの美味しさを随所から感じられる一品。断面の縦に並んだ層が印象的なチョコレートケーキで、ヘーゼルナッツやアプリコットの味も感じられてリピーターも多いんだとか。

○店舗情報
店名:「L’AVENUE(ラヴニュー)」
住所:兵庫県神戸市中央区山本通3-7-3 ユートピアトーア1F(MAP
営業時間:10:30~18:00
定休日:水曜日(火曜日不定休)※休業日・営業時間は予告なく変更になる場合あり(公式サイトを確認)
Instagram

4.【元町】神戸 ショコラティエ バラノフ

バラノフの内観

@kirillbaranoff
icon

「神戸 ショコラティエ バラノフ」(兵庫県神戸市中央区元町通)は、オーナーがロシア人ショコラティエでバーボンの芳醇な香りが特徴的なチョコレートが人気を集めています。オーナーが流暢な日本語を話せることもあり、店頭ではオーナーから直接こだわりについて話を聞くこともできます。

バラノフのチョコ

@kirillbaranoff
icon

バーボンの他にもリキュールの入ったトリュフチョコレートはたくさんあり、ドンペリやヘネシー、ウォッカからラム酒、日本酒などのフレーバーも楽しめます。お酒好きな方におすすめです。

○店舗情報
店名:「神戸 ショコラティエ バラノフ」
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-9-1 元町プラザビル206(MAP
営業時間:13:00~21:00
定休日:なし(年中無休)
Instagram

5.【元町】ラ・ピエール・ブランシュ

ブランシュの内観

@chocolat_pb
icon

「ラ・ピエール・ブランシュ」(兵庫県神戸市中央区下山手通)はバレンタインデーには入店人数制限があるほどの、チョコ好きに人気のお店です。綺麗にデザインされたチョコレートの他に、板チョコも取り扱いがあるので、自分用に買う人もいます。老若男女から愛されており、品のある味わいが人気です。

ブランシュのチョコ

@chocolat_pb
icon

ケーキも販売しており、「オペラ」に見た目が似ている「ジャルー 」と言うケーキは手頃な価格で人気の逸品。サクッとした食感の層もあり、ショコラティエらしくチョコの使い方も上手いと人気があります。

○店舗情報
店名:「ラ・ピエール・ブランシュ」
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通4-10-2(MAP
営業時間:10:00~18:30、日曜・祝日~18:00
定休日:火曜日(月1回不定休あり)
Instagram

6.【高速神戸】BeBeBe chocolatier

BeBeBeの外観

@bebebe_chocolatier
icon

「BeBeBe chocolatier」(兵庫県神戸市中央区多聞通)は、ベルギーを中心としたヨーロッパ各地から、厳選されたチョコレートの輸入・販売をしているお店なので日本では珍しいいろんなブランドのショコラを購入できます。店員さんが丁寧に説明してくれるので、ショコラに詳しくなくても気になる商品を見つけることができます。

BeBeBeのチョコレート

@bebebe_chocolatier
icon

割れチョコやドライフルーツとのセットの商品から1粒300円などの質の高いチョコレートまで幅広く取り扱っています。種類が多いので何度行っても楽しめるお店です。ピアノの形をした「ピアノチョコ」のセットなどもあるのでプレゼント選びにもおすすめです。

○店舗情報
店名:「BeBeBe chocolatier」
住所:兵庫県神戸市中央区多聞通4-1-15-111(MAP
営業時間:11:00~18:00、土日祝~17:30
定休日:月曜日+不定休(公式インスタグラムを確認)
Instagram

7.【神戸】Mon Loire Umieモザイク店

MonLoireの内観

@yumi_8789
icon

「Mon Loire(モンロワール) Umieモザイク店」(兵庫県神戸市中央区東川崎町)は、神戸発祥のチョコレートブランドです。「本当に美味しいチョコレートほど、もっと手頃に、もっと身近な存在へ。」と言うコンセプトの通り、美味しいですが購入しやすい価格で販売されているのが魅力です。

MonLoireのリーフメモリー

@akie_riri
icon

中でもリーフメモリーは代名詞ということもあり、人気のある商品です。店頭だけでなく、オンラインストアも展開しているので食べて美味しかった場合はオンラインで購入し、自宅まで配送してもらうこともできます。

○店舗情報
店名:「Mon Loire(モンロワール) Umieモザイク店」
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 神戸ハーバーランドUmie モザイクエリア2F(MAP
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準ずる
公式サイト

8.【新長田】久遠チョコレート神戸店

久遠チョコレートの内観

@quon_kobe
icon

「久遠チョコレート神戸店」(兵庫県神戸市長田区腕塚町)は一流のショコラティエと、全国の障がい者がタッグを組んで、レベルの高いチョコレートを作り出すプロジェクトによって生まれたオリジナルブランドです。

久遠チョコレートのチョコ菓子

@quon_kobe
icon

ピュアチョコレートを作っており、「ピュアな素材」、「“純”チョコレート」、「愛と情熱を注ぎ、手間暇を惜しまずピュアな作り方」の「3つのピュア」を大切にチョコレート作りをするというのがコンセプトになっています。チョコレートと、ピールやドライフルーツをザクザクと混ぜ込んだ「QUONテリーヌ」がおすすめ。チョコレートとフィナンシェのおいしいコラボ 「クオンシェ」も要チェックです!

○店舗情報
店名:「久遠チョコレート神戸店」
住所:兵庫県神戸市長田区腕塚町5-3-1-110 アスタくにづか1番館南棟1F(MAP
営業時間:10:00~18:30
定休日:水曜日
Instagram

9.【摂津本山】Nakamura Chocolate

Nakamuraの外観

@nakamurachocolates_japan
icon

「Nakamura Chocolate」(兵庫県神戸市東灘区岡本)はオーストラリア・パース在住のショコラティエール、中村有希さんが手掛けるショコラ好きの方々に人気があるお店です。

Nakamuraのチョコ

@nakamurachocolates_japan
icon

まるで宝石みたいとも言われている「ボンボンショコラ」は、色彩が鮮やかでなめらかな曲線もとても美しい逸品。フレーバーもユニークで、柚子白胡麻、抹茶など日本の素材を使用した和のコンセプトのアソートも販売しています。自分へのご褒美にも、誰かに送るのにもぴったりなチョコレートです。

○店舗情報
店名:「Nakamura Chocolate」
住所:兵庫県神戸市東灘区岡本2-5-16(MAP
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜日(祝日営業)
Instagram

10.【伊川谷】パティスリードパリ アトレビアント

アトレビアントの外観

@harumizu21
icon

「パティスリードパリ アトレビアント」(兵庫県神戸市西区前開南町)は住宅地の一角にお店を構えるケーキ屋さんです。パリで修業されたご夫婦が経営されており、店内にもイートインスペースがありますが、フランスを思わせるようなおしゃれなテラス席も設けられています。

アトレビアントのチョコケーキ

@saori2410210
icon

こちらのおすすめはチョコのケーキ。柔らかくて美味しいチョコが特徴で、スポンジも柔らかくて最後まで美味しく楽しめる逸品です。

○店舗情報
店名:「パティスリードパリ アトレビアント」
住所:兵庫県神戸市西区前開南町2-12 ルームズ学園北町(MAP
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日(火曜日不定休)※公式サイトを確認
公式サイト

洋菓子のまち神戸で美味しいチョコレートを味わって

今回は神戸で美味しいチョコレートが買えるお店をご紹介しました。洋菓子店激戦区の神戸には、個性豊かなチョコレートやチョコレートケーキ、チョコスイーツなどが揃っています。バレンタインにはもちろん、ちょっとしたギフトや自分へのご褒美用にチェックしてみてはいかがでしょうか?


ライター

麻友

ライター歴5年目。世界45カ国を旅した、旅行好きライター。暮らしやインテリアへのこだわりが強い。旅行系から暮らし系まで幅広く執筆中。

このライターの記事をもっと読む

関連記事