カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
小学校入学準備はいつからする?必要なものや費用を抑える方法も【先輩ママ直伝】

PR:萬栄グループ ジェット

小学校入学準備はいつからする?必要なものや費用を抑える方法も【先輩ママ直伝】

小学校入学準備はいつから?費用はいくら?どこで買うの?と不安に思っている新一年生ママに先輩ママが、入学準備のコツを伝授します!あると便利なものや文房具などをまとめてお得に買える商業施設「ジェット」(大阪府箕面市船場東)もご紹介!出遅れる前に要チェックですよ!

小学校入学準備はいつから始めるべき?

小学校入学にあわせて色々と必要になる準備品。
いつから準備を始めるといいのか、どこで何を購入するべきか不安に思っているママさんも多いはず。
読者モデルの江浪利恵さんもその一人。

そこで、先輩ママの吉田由美子さん(仮名)に小学校入学準備のコツを聞いてみることに。

コーヒーを片手に話す女性
小学生のお子さんがいる先輩ママ・吉田さんに話を聞く、読者モデルの江浪利恵さん

江浪さん:小学校の入学準備っていつから始めました?

吉田さん:ランドセルだけ早めに買って、あとは入学説明会後に揃えたよ。

ランドセルは早めにチェック

ランドセルは「ラン活」という言葉があるように、人気の色やモデルは争奪戦に!

例年4~5月に購入のピークを迎え、7~8月には品薄となる傾向があります。入学の約1年前から情報収集して、早めに購入しておくといいでしょう。

ランドセル以外のものは1月後半~2月の「入学説明会」で確認を

では、ランドセル以外の小学校入学準備品はいつから買い始めるといいのでしょうか。地域によって時期は異なりますが、1月後半~2月に行われる「入学説明会」で詳細を確認してから購入するのがおすすめです。

小学校によってサイズ規定や学校指定のものがあったりするので、あまり早く用意すると買いなおしが必要となる場合もあります。
とはいえ、あまり遅くなると品薄状態でお子さんの欲しいものが買えなかったという失敗談も……。

一般的な準備品リストとスケジュールを確認し、どこで買うのか検討しておくといいでしょう。

【スケジュール例】
前年3月頃:ランドセル検討
前年4~5月:ランドセル購入
前年10月頃:就学時健診
1月頃:入学説明会の案内が届く
1月後半~2月:入学説明会、その後早めに準備品購入
4月:入学式

小学校入学までに準備するものリスト

下記に、一般的な入学準備品リストをまとめてみました。

【衣類】
・通学服
・通学帽子
・体操服
・赤白帽
・給食着(エプロン・帽子・マスク)
【小物類】
・通学用かばん(ランドセルなど)
・上靴
・体育館シューズ
・筆箱
・鉛筆(2B以上が多い)
・赤鉛筆
・消しゴム
・お道具箱
・はさみ
・色鉛筆
・クレパス
・セロテープ
・のり
・粘土板
・給食セット(ナフキン、はし、歯ブラシ、コップ)
・ぞうきん
・袋各種(上靴、体育館シューズ、体操服、給食着、給食セットを入れるもの)

上記の他、制服がある場合や学年が上がってから購入するもの、連絡帳やノートなど学校で一括購入して配布されるものもあります。

※詳細は地域や学校によって異なります

実際どのくらい?小学校入学準備にかかる費用

冊子を見ている女性
先輩ママが「参考になれば」ととっておいたという「入学説明会」のしおりを見る江浪さん

費用は、勉強机を用意するかどうかやランドセルの仕様などによって異なるため一概には言えませんが、ランドセルと諸々の準備品(文具や学用品)を合わせて約6万円~が一般的とされています。

江浪さん:ランドセルは子供が本当に気に入ったものを買ってあげたいなと思う一方で、その他の準備品は安く買えるお店で極力費用を抑えたいなと思うんですけど、おすすめとかありますか?

吉田さん:ただ安いだけじゃなくて、良いものをお得に買えるお店を選ぶのがおすすめ! 造りがしっかりしていると安心だしね。私が利用したお店はランドセルと勉強机も揃ってたから、一カ所で買い物が済んで楽だったよ。

江浪さん:ぜひ教えてください!

【お得に買うには?】入学準備品を卸問屋(卸価格)で揃える

吉田さんがおすすめする「良いものをお得に買う方法」とは、卸問屋で購入することです。

卸問屋とは、通常の小売価格よりもお得な“卸価格”で販売している業者のこと。会員制である場合が多く、会費を払うことでセール品などではない通常の商品が、お得な卸価格で購入できるのです。

《大阪でおすすめ》箕面の総合卸問屋「ジェット」

ジェットの外観
「ジェット」本館の外観

吉田さんが利用したのは、大阪・箕面にある「ジェット」(大阪府箕面市船場東)。高級ブランド品から日用品に至るまで100万点以上の商品が揃う、会員制の総合卸問屋です。

学用品や文具の品揃えも豊富で、準備品リストを手に入学用品を買いにくるママさんも多く見られるのだそう。

「ジェット」へのアクセス方法を見る

「ジェット」のお得さをチェック!

学用品と文具
「ジェット」で購入できる学用品と文具の一部

例えば、上記写真に写っているもの全部で通常9,620円のところ「ジェット」では6,540円と、3,080円もお得なんです!

※「ジェット」会員以外の方は本記事の特典1日体験入館券(無料)を利用ください

先輩ママ直伝!入学準備品の選び方とあると便利なもの

ここからは、入学用品の選び方とあると便利なものを吉田さんの経験からご紹介! 「ジェット」で購入した場合のお得な価格にも注目ですよ!(小売価格→卸価格を記載 ※一部公表不可なものもあり)

1. 子どもの好きなキャラクターで一式揃える

すみっコぐらしのグッズ
すみっコぐらしグッズ(お道具箱・体操服入れ・歯磨きセットなど)まとめて12,110円が会員特別価格に!

「好きなキャラクターグッズで揃えてあげると楽しそうに学校に行ってくれるからおすすめ!」と吉田さん。「ジェット」はキャラクターグッズが豊富で、一式揃えるのにも便利なのだそう。

2. お道具箱は使いやすさ重視

クリアなお道具箱
「クリアお道具箱 」850円→555円

フタが透明なので中身が確認しやすいお道具箱。仕切りもあり、新一年生のお子さんも整理整頓しやすい造りになっています。
「毎日使うお道具箱は、使いやすさ重視で!」(吉田さん)。

3. 水筒も備えておくべき

水筒3つ
「水筒」各種、写真左から8,500円→3,480円、8,000→3,280円、3,800円→2,470円 ※ボトルの柄と価格は取材時のものです

小学校から説明を受ける準備品一覧には含まれていなくても、備えておくべき水筒。「うちの子は毎日持って行ってるよ」と吉田さん。
「ジェット」は大きさもデザインも種類豊富! 上写真で紹介している水筒のうち一番小さなサイズ以外は直飲みとコップ、2通りの飲み方ができます。

4. ネームペンや名前シールは必須アイテム

名前付け用のアイテム
写真左から「名前スタンプ」1,380円→965円、「マイネーム」150円→100円、「テプラ」15,000円→10,500円、「テプラガーリー」12,000円→8,400円

準備した持ち物には全て記名するのが基本。「手書きするのはしんどいし、時間がかかるから」と、便利アイテムを活用するのがコツなのだとか。

手軽なスタンプ式やラベルシールを手軽に作れる「テプラガーリー」、スマホとつないでラベル作成できる「テプラ」がおすすめです。

5. 上靴は機能性をチェック

上靴
写真左から「アサヒ」(3種)各2,500円→1,500円、「ムーンスター」(素材違いで2種)各1,000円→600円、「ムーンスター(カラー)」(2種)各1,000円→800円

上靴ひとつとっても様々あります。特に「ジェット」は幅広くラインアップ!
吉田さんのおすすめは「アサヒ」。スリッポンタイプで履きやすい&脱げにくく、裏の滑り止めがしっかりしていて安心とのこと。

また、「上靴を洗うための洗剤やブラシもジェットでお得に買えるから、一緒にチェックしておくといいよ」と吉田さん。

6. 体操服や給食着は一つ上のサイズもまとめ買い

体操服と給食着とカーデガン
「体操服上」1,080円、「体操服ズボン」980円、「赤帽」550円、「カーデガン」1,880円、「給食エプロン」1,480円、「給食帽」480円、「給食袋」390円

「子どもの成長は早いから」と、体操服や給食着は入学準備の際に一つ上のサイズもまとめ買いしておくのが吉田さん流。お子さんの成長に合わせて買いに行く手間が省けますね。

入学式当日の準備も忘れずに!

入学準備に追われて忘れがちなのが入学式の準備。特に悩ましいのが服装ではないでしょうか。

江浪さん:いわゆるセレモニー服って着る機会が少ないのに値段が高めなので迷っていて……。

吉田さん:きちんと感があって着まわしやすいシンプルな一着があると便利だよ。入学式ではネックレスやコサージュで華やかさを出すとバッチリ。服もアクセサリーも「ジェット」でお得に揃うよ!

女性用のスーツ
「ジャケット」6,990円→4,000円、「パンツ」3,990円→2,500円、「シャツ」3,990円→3,180円、「コサージュ」11,000円→7,150円 ※ネックレスはスタッフの私物

シンプルキレイなジャケットとパンツ、シャツを合わせてなんと約1万円!
お子さん用フォーマル着の販売もあります。

子供用のフォーマル着
男の子用・女の子用どちらも12,800円→8,960円

制服がない場合は、一緒にチェックしておくといいでしょう。

入学式当日の持ち物についても吉田さんからアドバイス!

吉田さん:入学式当日、小学校に提出する「就学通知書」(あるいは「入学通知書」)と、教科書等を持って帰るための「手提げ袋」、保護者用の「上靴(スリッパ)」は忘れがちだから要注意! 「就学通知書」は入学前に自治体から自宅に郵送されるはずだから大切に保管しておくようにね。

「ジェット」で買える商品ジャンルをチェック

生活面で準備しておくべきことは?

勉強する小学生女子

お子さんが小学校生活を楽しく過ごすために、気をつけておきたいこともいくつかあります。基本的なことから、吉田さんの経験に基づいたアドバイスまでご紹介します。

1. 持ち物の準備や整理整頓ができるように

翌日の持ち物や着る服の準備、脱いだ服の片付けなどを自分でできるよう働きかけましょう。ハンカチを用意するなど、小さなことから始めてみて。

2. 机に向かう習慣をつける

学校では長時間机に向かうことになるため、入学前に慣れておくと安心です。学習机と簡単なドリルを用意して、環境から整えてあげるのも◎。

3. 月曜日はエコバッグを持っていくと便利

学校生活が始まってからになりますが、何かと荷物の多い月曜日はエコバッグを活用するのがおすすめとのこと。
「帰りはたたんでランドセルに入れれば身軽に下校できるから、子供も嬉しいみたい」(吉田さん)。

きちんと準備して、小学校入学の日を迎えよう!

様々なものを用意したり、お子さんが身につけておくべきことなど、小学校の入学準備は何かと大変です。今回の記事を参考に、入学準備品は「ジェット」でまとめてお得に購入して、他のことに時間を確保できるといいですね。

「ジェット」のセール情報などをチェック

↓↓↓ジェット会員以外の方は下記を東館1階、入口ゲート横の「カード発行センター」に提示で会員特別価格(卸価格)にて買い物を楽しめます

PrettyOnline読者特典

初回限定で利用できる「ジェット1日体験入館券」

有効期限
2022年2月28日(月)
補足
・ 家族や友人と一緒に入店可能
・ 専用送迎バスを利用する場合は乗務員に提示すると運賃も無料に

※本記事内の価格はすべて税別
※価格が2つあるものは「参考小売価格→卸価格」を記載
※商品情報や価格はすべて取材時の内容です。詳細は店舗へ問い合わせを

    読後アンケート

    「萬栄グループ ジェット」

    (まんえい)
    住所
    大阪府箕面市船場東2-2-2
    アクセス
    北大阪急行「千里中央駅」(北改札口)を出て「千里ライフサイエンスセンター」前にある阪急バス12番のりばから送迎バスで約10分
    阪急バス「新船場北橋」バス停より徒歩約5分
    営業時間
    9:30~17:30
    本館のみ10:00~18:30
    ※食堂は11:00~15:00、喫茶は10:00~16:30
    定休日
    木曜日 ※月によって「特別営業日」あり
    電話番号
    SNS
    その他情報

    駐車場約1,000台完備(当日、税別2,000円以上購入で駐車料金無料)


    関連記事