カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
「近大メロン」がスイーツに!モンシェールの限定ロールケーキが大阪に登場

「近大メロン」がスイーツに!モンシェールの限定ロールケーキが大阪に登場

「パティスリー モンシェール 阪急うめだ本店」(大阪府大阪市北区角田町)など4店舗にて、2025年8月1日(金)より「季節の堂島ロール~2種のメロン」が数量・期間限定で登場!「近畿大学農学部」が栽培した2種類の「近大ICTメロン」を使用した特別バージョンです♪

2025年8月1日(金)より、「パティスリー モンシェール 阪急うめだ本店」(大阪府大阪市北区角田町)など4店舗にて、「近畿大学農学部」が栽培した2種類の「近大ICTメロン」を使用した「季節の堂島ロール~2種のメロン」が数量・期間限定で登場します。

モンシェール「季節の堂島ロール~2種のメロン」登場

季節の堂島ロール二種のメロン
「季節の堂島ロール~2種のメロン」(1本・2,160円、ハーフ・1,296円、カット・507円) ※販売予定数に達し次第販売終了 ※メロンの収穫量により、販売数は日ごとに変動

「堂島ロール」で知られる「モンシェール」から、夏のフルーツを贅沢に使ったロールケーキが登場しました。

今回の新作は、「青肉メロン」と「赤肉メロン」の2種を一度に味わえる「季節の堂島ロール~2種のメロン」。みずみずしいメロンの果肉を、「モンシェール」を代表する「堂島ロール」のクリームとオリジナルカスタードクリームと一緒に、たまごの風味豊かなふんわり生地で包んでいます。頬張ると、口の中にメロンの甘みと香りがいっぱいに広がる贅沢な味わいが楽しめます。

「近大ICTメロン」を使用

近畿大学農学部農業生産科学科の野々村照雄教授
近畿大学農学部 農業生産科学科・野々村照雄教授

2024年の取り組みから2回目を迎える、「近畿大学農学部」の学生が「なら近大農法(ICT農法)」で栽培した「近大ICTメロン」のスイーツ。今回は、「赤肉メロン」と「青肉メロン」の2種類を使用しています。

メロン栽培の様子
メロン栽培の様子

「なら近大農法(ICT農法)」とは、土壌・日照・温度などの環境情報をセンサーで管理。水や液肥の供給、ハウス内の温度調整などすべてを自動で行う、“ICT(情報通信技術)”を活用した次世代型農業です。

初心者でも安定した栽培が可能な農法なので、農業経験ゼロの学生でも収穫量や品質の向上を実現できる点が特長となっています。また、毎年蓄積したデータとマニュアルを次世代へと受け継ぎ、知識と技術の循環も生み出します。

昨年には、よりおいしいミルクを追求するために北海道に自社牧場を構えた「モンシェール」。この夏は、「近畿大学農学部」の“実学”を体現した「近大ICTメロン」のみずみずしさとオリジナルクリームのおいしさを楽しめる期間限定の「堂島ロール」を楽しんでください♪

※【画像・参考】「モンシェール」

○店舗情報
店名:「パティスリー モンシェール 阪急うめだ本店」
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F(MAP
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(施設に準ずる)
公式サイト
Instagram


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事