目次
爽やかな甘さと冷たさで、夏の暑さをひと時忘れさせてくれるかき氷。味はもちろん、見た目がかわいいのもうれしい♪ 大阪には美味しいかき氷が楽しめる人気店がたくさんあります。
●かき氷で夏の暑さを乗り切りたい
という人は要チェック! 大阪のかき氷で、甘く涼しい時間を過ごしましょう。
※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください。
大阪でかき氷を食べるならココ!おすすめ人気店10選
1.【梅田】KYOTOあのんCAFE KITTE大阪店

「KYOTOあのんCAFE KITTE大阪店(キョウトアノンカフェ キッテオオサカテン)」(大阪府大阪市北区梅田)は、あんこをテーマにしたさまざまなお菓子を提供している「京都祇園あのん」が手掛けるカフェです。店内は、天然素材をふんだんに使った風情ある空間。京都で古くから使われている建築様式「木格子」を取り入れた天井や、木の温かみを感じる家具など、こだわりがあちこちに感じられます。

写真は「かき氷 抹茶」です。緑鮮やかな抹茶氷に、ふんわりとろりとしたクリームをたっぷりと乗せた人気の一品です。石臼挽きした京都宇治「丸久小山園」の抹茶を贅沢に使用しており、上品な香りも楽しみのひとつ。別添えのあんこと白玉を乗せながら、ゆっくりと味わってください。
店舗スタッフより一言

店名:「KYOTOあのんCAFE KITTE大阪店(キョウトアノンカフェ キッテオオサカテン)」
住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-2 KITTE大阪 2F
アクセス:JR「大阪駅」直結
営業時間:8:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休(施設に準ずる)
電話番号:06-6476-8102
・公式サイト
・公式Instagram
2.【梅田】堀内果実園 グランフロント大阪店

「堀内果実園 グランフロント大阪店」(大阪府大阪市北区大深町)は、奈良・吉野で1903年(明治36年)より六代続く果実園が運営しているお店です。農薬回数を減らし、ミミズやミツバチなど自然の働きにまかせた、旬の果実が自慢。「くだものをたのしむお店」として、ジューシーな果物を使ったさまざまなスイーツやサンドイッチを提供しています。

写真はクマをかたどった形がなんともかわいらしいかき氷「白くま君」「赤くま君」です。それぞれライチミルクシロップやいちごシロップなどがかかっており、周りにはリンゴ、パイナップル、キウイなどフルーツがいっぱい! 果実園ならではのフレッシュな味わいをぜひ堪能してください。もちろん写真撮影もお忘れなく♪
店舗スタッフより一言

店名:「堀内果実園 グランフロント大阪店」
住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館B1F
アクセス:JR「大阪駅」徒歩1分
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休(施設に準ずる)
電話番号:06-6467-8553
・公式サイト
・公式Instagram
3.【梅田】しろいくも

「しろいくも」(大阪府大阪市北区芝田)は、「and(アンド)梅田」で毎年夏にオープンする人気のかき氷専門店です。約30種類のかき氷メニューがあり、毎年行列は必至。同店では溶けにくく透き通った純氷を丁寧に削り、旬のフルーツをふんだんに使用した贅沢なかき氷を提供しています。
写真はかき氷にぼってりとしたマンゴー果肉と、ふわふわの生クリームをトッピングした「マンゴーづくし」です。さらに、中にもマンゴー果肉フルーツソースと練乳ソースがたっぷり! 最初から最後までマンゴーのジューシーな味わいと香りが楽しめる一品です。他にも「丸ごともも」や「かんきつづくし」など、気になるメニューがたくさんあるおすすめのお店です。
店名:「しろいくも」
住所:大阪府大阪市北区芝田1-6-6
アクセス:阪急「大阪梅田駅」徒歩2分
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
電話番号:06-6372-5012
・公式サイト
・公式Instagram
4.【中崎町】かき氷 薬膳スープ 美生

「かき氷 薬膳スープ 美生」(大阪府大阪市北区中崎西)は、歩くだけでも楽しい中崎町の路地裏にあるお店です。木材をふんだんに使った店内はまるで古民家のような趣きのある、落ち着いた空間。また店内のクーラーは、かき氷で少し冷えた体にちょうどよい塩梅となるよう調整されています。

同店のかき氷に使われるシロップと練乳はすべて手づくり。氷多めが好きなら「平皿盛り」、氷なしなら「ヨーグルトボウル」など、かき氷の量が好みで選べるのもうれしいところ。メニューは旬のフルーツに合わせて変わっていくので、気になるかき氷があればお見逃しなく。予約時は公式Instagramのトップ3つのピン止め投稿をしっかりチェックしておきましょう。
店舗スタッフより一言

店名:「かき氷 薬膳スープ 美生」
住所:大阪府大阪市北区中崎西1-6-22 2F
アクセス:Osaka Metro「中崎町駅」徒歩3分
営業時間:12:00~18:00 ※営業日は公式Instagramを確認
定休日:不定休
電話番号:080-3202-8401
・公式Instagram
5.【中崎町】がるる氷

「がるる氷」(大阪府大阪市北区黒崎町)は、“おいでやす通り”の愛称で親しまれている「天五中崎通商店街」にあるかき氷専門店です。こちらは大阪・吹田にあるおしゃれなカフェ「ガルル珈琲」の姉妹店。1年を通してかき氷を提供している人気店で、店内の壁にはサイン色紙がずらりと並んでいます。「食べログ スイーツ WEST 百名店 2023」にも選ばれました。

同店の看板メニューは「珈琲屋のティラミス」、「ストロベリーフロマージュ」、「がるるミルク」など。その他、桜やピスタチオ、マカダミアナッツ、酒粕、栗といった旬の素材を使ったメニューも季節に応じて提供しています。写真は「文旦ラッシー氷」。高知・土佐の爽やかな味をぜひご賞味あれ♪
店舗スタッフより一言

店名:「がるる氷」
住所:大阪府大阪市北区黒崎町5-15
アクセス:Osaka Metro「中崎町駅」徒歩3分
営業時間:
〈7月1日~18日〉火木13:00~19:00(L.O.)、水金土日祝12:00〜17:00(L.O.)
〈7月19日~8月下旬頃〉11:30~19:00(L.O.)
※月によって変動あり。SNSを確認
定休日:月曜日(祝日の場合は営業) ※7月19日~8月下旬頃は無休
電話番号:06-6147-3606
・公式Instagram
6.【天神橋筋六丁目駅】むろの小町

「むろの小町」(大阪府大阪市北区天神橋)は、大阪では数少ない天然氷使用のかき氷専門店です。天然氷は山梨県北杜市にある「蔵元 八義」のもの。日本の名水百選にも選ばれている「八ヶ岳南麓高原湧水群」の水を自然の寒さで凍らせ、天候と戦いながら作られたダイヤモンドのような天然氷を、丁寧に削って仕上げています。

氷だけでなく、素材にもこだわりが。京都から高級宇治抹茶、九州からは完熟マンゴー、沖縄からは黒蜜と、全国各地から厳選した素材を使用しています。メニューは「生いちご」、「生いちご牛乳」、「ティラミス」、「生レモンミルクレアチーズ」などさまざま。スタイリッシュな店内でふわふわのかき氷をゆっくりと楽しんでください。
店舗スタッフより一言

店名:「むろの小町」
住所:大阪府大阪市北区天神橋5-7-14 伊丹第三ビル2F
アクセス:Osaka Metro「天神橋筋六丁目駅」徒歩4分
営業時間:11:00~19:00
定休日:臨時休業あり ※営業時間とともに公式Instagramを確認
電話番号:090-2192-9397
・公式サイト
・公式Instagram
7.【大阪天満宮】甘味処鎌倉 大阪天満宮前店

「甘味処鎌倉 大阪天満宮前店」(大阪府大阪市北区天神橋)は、“天満の天神さん”と親しまれている「大阪天満宮」から徒歩1分の場所にあります。こだわりのわらび餅が人気のお店ですが、夏にはかき氷やソフトクリームを提供し、話題を呼んでいます。店内は明るく清潔感のある空間。京和傘の老舗手作りという照明の傘も素敵です。

2025年6月6日よりかき氷がリニューアル! 氷には鈴鹿布引山系、地下150mから汲み上げた天然水より丁寧に作られた純氷「美里氷室」を使用し、口溶けと透明感がアップしました。抹茶とほうじ茶は店内仕込みの特製シロップで、香り・深みが違います。北海道産てん菜糖100%の練乳との贅沢なハーモニーを楽しんで♪
店名:「甘味処鎌倉 大阪天満宮前店」
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-4-4
アクセス:JR「大阪天満宮駅」徒歩3分
営業時間:10:30~18:00
定休日:なし
電話番号:06-7410-3471
・公式サイト
・公式Instagram
8.【谷町六丁目】あめとかき氷 chez TANIGUCHI

「あめとかき氷 chez TANIGUCHI(シェ・タニグチ)」(大阪府大阪市中央区谷町)は、西宮・苦楽園の人気店「離れ」が装いも新たにオープンした、かき氷と高級飴菓子の専門店です。お店は昔懐かしい雰囲気が魅力の「空堀商店街」の近く。古い町家が並ぶ一角にあり、店内はタイムスリップしたような落ち着きのある空間です。
「離れ」の看板商品「ミルクセーキかき氷」はここでも健在です。すべて手づくりにこだわり、熟練のパティシエが手間暇かけて作り上げた本格的な味は、同店ならでは。中でもスフレぷりんが丸ごと乗った「ミルクセーキかき氷 プディング」は不動の人気です。「ミルクセーキかき氷」は他にも「練乳」、「抹茶あずき」、「黒蜜きなこ」などがありますよ。
店名:「あめとかき氷 chez TANIGUCHI(シェ・タニグチ)」
住所:大阪府大阪市中央区谷町6-17-11
アクセス:Osaka Metro「谷町六丁目駅」徒歩4分
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜日(祝日は振替)
・公式Instagram
9.【阿波座】開元カフェ

「開元(カイゲン)カフェ」(大阪府大阪市西区靱本町)は、大阪のオアシス「靭公園」のすぐそばにあるカフェです。店内はレトロとモダンが融合した、フォトジェニックな空間。深みのある調度品やインテリアが印象的です。テーブル席やカウンター席の他、ゆっくりとくつろげるソファー席もありますよ。

同店は台湾カフェということもあり、「担々麺」や「台湾麺」、「点心」などが自慢のお店ですが、かき氷も通年で提供しています。写真は人気の「レッド&ホワイト&ブラック 杏仁エスプーマトッピング」です。チョコとホワイトチョコに包まれたかき氷にふわふわの杏仁エスプーマがたっぷり! 中にはいちごを潜ませたおすすめ商品です。ぜひお試しを♪
店名:「開元(カイゲン)カフェ」
住所:大阪府大阪市西区靱本町2-2-23 1F
アクセス:Osaka Metro「阿波座駅」徒歩6分
営業時間:11:30~20:00
定休日:木曜日
電話番号:06-6441-1622
・公式Instagram
10.【西大橋】パンとお菓子のセレクトショップ べつばら

「パンとお菓子のセレクトショップ べつばら」(大阪府大阪市西区新町)は、オーナーが美味しいと思ったものを集めたセレクトショップです。かき氷専門店として通年でかき氷も提供しており、夏本番には常に予約で埋まるほどの人気。メニューは「レモンレアチーズ」、「抹茶ティラミス」、「ミントミルクにいちご」など試してみたいものがたくさんあります。

お店は予約優先、ワンオーダー制となっているので、注意しましょう。予約はInstagramのプロフィールのリンク、「エアリザーブ予約」から。InstagramのDMや電話予約はNGです。予約の前には公式Instagramのピン止め投稿「ご予約reservation」をしっかりチェックしておきましょう。
店名:「パンとお菓子のセレクトショップ べつばら」
住所:大阪府大阪市西区新町2-17-3 新町アパート 1F
アクセス:Osaka Metro「西大橋駅」徒歩5分
営業時間:13:00~18:00(L.O.)
定休日:日曜日、月曜日、火曜日 ※不定休あり ※公式Instagramを確認
電話番号:06-6531-3171
・公式サイト
・公式Instagram
大阪のかき氷で暑い夏を爽やかに乗り切ろう!
大阪でかき氷の人気店を一挙に紹介しましたが、行ってみたいお店はありましたか? かき氷と一口に言っても、お店によってこだわりはさまざま。食べたことのないかき氷に出会えるかもしれません。ぜひこの夏は大阪の美味しいかき氷で涼しく爽やかに乗り切りましょう!