カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
ドクターイエローファン必見の駅弁も!新大阪に全国の人気駅弁70種類が登場

ドクターイエローファン必見の駅弁も!新大阪に全国の人気駅弁70種類が登場

2025年5月9日(金)~20日(火)までJR「新大阪駅」2階のショッピングセンター「アルデ新大阪」(大阪府大阪市淀川区西中島)内「アルデひろば」にて「旅弁当 駅弁大会」が開催中。全国から牛肉駅弁や海鮮駅弁などバラエティ豊かな駅弁が集合。東北6県のご当地グルメも登場します。

2025年5月9日(金)~20日(火)まで、「旅弁当 駅弁大会」が開催に。JR「新大阪駅」2階のショッピングセンター「アルデ新大阪」(大阪府大阪市淀川区西中島)内「アルデひろば」が会場です。

「旅弁当 駅弁大会」開催

これまでも好評だった全国の人気牛肉駅弁と、うにやかに、いくら、たこなどの海鮮系の駅弁がバラエティ豊かに揃ったイベント。今回は約70種類が集まります。

また、ずんだ餅や牛タン、喜多方ラーメンなどの東北6県のご当地グルメ約400種が集まる「東北うまいものコーナー」や、ご当地限定キャラクターグッズも登場します♪

初登場の“たこ飯”2種に注目!

ドクターイエローひっぱりだこ飯
兵庫県西明石駅・淡路屋「923形ドクターイエローひっぱりだこ飯」(1,680円)

イエロー×ブルーが目を引く「923形ドクターイエローひっぱりだこ飯」は、蛸壺風の陶器に入った「ひっぱりだこ飯」でおなじみの「淡路屋」の駅弁。「ドクターイエロー」ファンの方必見の一品です。

また、広島県「三原駅」の「浜吉」からも、「元祖珍辨 たこめし」が初登場します。

全国各地の個性派駅弁が集結

アンパンマン弁当
香川県高松駅・JR四国ステーション開発「げんき100ばい!アンパンマン弁当」(1,700円)

「アンパンマン列車」が走る四国からは、アンパンマンの顔の形がかわいいお弁当箱に入った駅弁が大阪にやってきます。その他、山形県「米沢駅」からは「新杵屋」の「牛肉どまん中」、北海道「旭川駅」からは「北空に輝く海鮮ななつ星」など。日本全国を旅行しているような気持ちになれるラインアップです♪

大好評!全国有名駅弁冷凍おにぎりと冷凍駅弁

冷凍おにぎりと冷凍駅弁

前回好評だった、冷凍おにぎりと駅弁のコーナーも設置。「輪島朝市牡蠣飯」や「そば屋の天むす」、「牛肉道場」など、これまで輸送が難しかった駅弁やおにぎりが冷凍されて、約20種類がそろいます! 

懐かしの「陶器茶瓶」も数量限定で登場。
ノスタルジックな電車の旅気分を、お気に入りの駅弁と共に楽しんでみてはいかがですか? 

【開催概要】
期間:2025年5月9日(金)~20日(火)
時間:10:00~20:30 ※最終日のみ20:00まで
会場:新大阪駅2F(改札外)アルデ新大阪内「アルデひろば」

※【画像・参考】「JR西日本」

○企業情報
企業名:「ジェイアール西日本フードサービスネット」
公式サイト


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事