目次
- 阪急「大阪梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
- 1.エッグエッグサンド 阪急三番街店
- 2.珈琲館ニューYC
- 3.ICHIBANYA FRUITS CAFE 阪急大阪梅田駅店
- 4.cafe de cocorico
- 阪神「大阪梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
- 5.ダイヤ製パン 阪神梅田店
- 6. FRUiT 阪神梅田店
- JR「大阪駅」周辺のおすすめサンドイッチ
- 7.エーワンベーカリーJR大阪駅店
- Osaka Metro谷町線「東梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
- 8.ベシャメルカフェ
- Osaka Metro四つ橋線「西梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
- 9.マヅラ喫茶店
- JR「北新地駅」周辺のおすすめサンドイッチ
- 10.北新地サンド
- 梅田で美味しいサンドイッチを堪能!
大阪キタの中心地、梅田エリア。ビジネスからショッピングまで、多くの方が足を運ぶ梅田周辺には、サクッと食べられる美味しいサンドイッチのお店がたくさんあります。
●大阪でしか味わえないサンドイッチが食べたい方
ぜひ、お店探しの参考にしてくださいね。
阪急「大阪梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
1.エッグエッグサンド 阪急三番街店
どこか懐かしさを感じる「エッグエッグサンド 阪急三番街店」(大阪府大阪市北区芝田)は、阪急「大阪梅田駅」直結の「阪急三番街」にある喫茶店。イートインもテイクアウトもできるので、お買い物や通勤の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 写真の「エビフライサンド」は、エビフライが3本も入ったリッチな気分になれるサンドイッチです。
特徴的な暖簾が目を引く店先には、サンドイッチのメニューも並んでいて、どれにしようか迷ってしまいます。店名にもなっている通り、玉子を使ったサンドイッチは人気のメニュー。「厚焼きたまごサンド」の厚焼きたまごは、注文後に1つ1つ丁寧に焼き上げられています。バターの香りをまとっていて、食欲をそそるメニューですよ。
店名:「エッグエッグサンド 阪急三番街店」
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 南館B2F(MAP)
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休(施設に準ずる)
2.珈琲館ニューYC
コーヒー通の店として知られる「珈琲館ニューYC(ワイシー)」(大阪府大阪市北区角田町)は、クラシカルな雰囲気の喫茶店。同店の「たまごサンド」は注文を受けてから作られるオムレツが、柔らかい生食パンに挟まれていて、ふわふわな食感に幸せ気分になれるサンドイッチです♪ みずみずしいフレッシュな野菜が味わえる「野菜サンド」もあって、ヘルシー思考な方にもぴったり。
同店は昭和25年に開業した「新梅田食道街」に佇んでいます。JR「大阪駅」や阪急「大阪梅田駅」などから徒歩数分でアクセスできることから、平日はビジネス街で働く方が多く訪れます。週末には昭和レトロな雰囲気の店内を楽しみに、女性の方も多く来店するそうですよ。サンドイッチを目的に、レトロ喫茶の雰囲気を楽しんでみてくださいね。
3.ICHIBANYA FRUITS CAFE 阪急大阪梅田駅店
「ICHIBANYA FRUITS CAFE(イチバンヤ フルーツ カフェ) 阪急大阪梅田駅店」(大阪府大阪市北区芝田)は、大阪と奈良に6店舗を構えるフルーツサンドのお店。果物屋直営のフルーツサンドは、旬の味を楽しめますよ。いちごのサンドイッチは季節によって品種別のサンドイッチが提供されることもあり、「アスカルビー」や「古都華」など品種の違いも楽しめます。
店内のショーケースには、ボリュームたっぷりの見た目にもインパクトのあるサンドイッチがずらり! 季節限定ですが「まるごと柿サンド」や、「まるごとみかん」は、大きなフルーツがクリームと一緒にサンドされていて、どこから食べようか迷ってしまう商品です。同店はサンドイッチだけでなく、フルーツの販売も行っています。手土産や頑張った自分へのご褒美に、新鮮なフルーツはいかがでしょうか?
店名:「ICHIBANYA FRUITS CAFE(イチバンヤ フルーツ カフェ) 阪急大阪梅田駅店」
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1 阪急大阪梅田駅2F中央改札外(MAP)
営業時間::11:00~21:00
定休日:年中無休
4.cafe de cocorico
「cafe de cocorico(カフェ・ド・ココリコ)」(大阪府大阪市北区角田町)は、1967年から続く老舗洋菓子店。そんな同店でいただけるサンドイッチは、ハムやたまご、ポテトサラダがギュッとサンドされた「ミックスサンド」です。出汁が効いた和風の「たまごサンド」もあり、どちらのメニューも小腹を満たすのにぴったりですよ。
店内はどこか懐かしさを感じられる、居心地の良い空間。ふかふかのソファー席もあり、ゆったりと寛げます。サンドイッチをはじめ、提供されるフードも昔ながらの喫茶店の面影を残していますよ。店の隣にはテイクアウト専用のクレープショップ「crepe de cocorico(クレープ・ド・ココリコ)」も併設されていて、街を散策しながらサクッとスイーツも味わえます。
店名:「cafe de cocorico(カフェ・ド・ココリコ)」
住所:大阪府大阪市北区角田町9-36 梅田一番街1F(MAP)
営業時間:8:00~23:30
定休日:なし
阪神「大阪梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
5.ダイヤ製パン 阪神梅田店
「ダイヤ製パン 阪神梅田店」(大阪府大阪市北区梅田)は、同店を含め大阪に4店舗あるテイクアウトのサンドイッチ専門店。写真の「クラブハウスサンド」は、チキン、トマト、レタス、チェダーチーズ、ベーコンがサンドされた食べ応えのあるロングセラー商品ですよ♪ 惣菜系だけでなく今流行りのフルーツサンドの種類も豊富。店舗により取り扱う商品は変わりますが、「ピスタチオクリームサンド」や「デコポン&生クリーム」など、個性的なメニューにも出会えるかもしれませんよ。
1946年に大阪に創業した同店のサンドイッチは、今も変わらず1つ1つ手作りされています。使用される食パンもサンドイッチ用に作られたこだわりのもの。具材の味を引き立てるようにはちみつが使用されていて、具材を邪魔しない口溶けの良さも魅力です。
店名:「ダイヤ製パン 阪神梅田店」
住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店B1F(MAP)
営業時間:10:00~20:00(施設に準ずる)
定休日:不定休(施設に準ずる)
6. FRUiT 阪神梅田店
“フルーツをおもしろく”というコンセプトの「FRUiT(フルーツ) 阪神梅田店」(大阪府大阪市北区梅田)は、「阪神梅田本店」にあるおしゃれカフェ。イートインではすぐに食べてしまうのがもったいないような、彩り鮮やかなメニューが堪能できます。旬の季節に味わえるイチゴのサンドイッチは、数量限定。エルダーフラワーシロップでマリネしたイチゴも添えられていて、デザートとして満足できるサンドイッチです。
おしゃれな店内では、フルーツをふんだんに使用したパフェやケーキもいただけます。サンドイッチには季節限定の商品が登場することも。旬のフルーツや、イベントにちなんだメニューは季節感も楽しめますね。店内で提供されるドリンクにも、フルーツを使用したメニューが。「リンゴジュース」は注文ごとにミキサーで作られるので、作りたてのフレッシュなりんごの味を堪能できます。
店名:「FRUiT(フルーツ) 阪神梅田店」
住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13 梅田阪神百貨店4F(MAP)
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(施設に準ずる)
JR「大阪駅」周辺のおすすめサンドイッチ
7.エーワンベーカリーJR大阪駅店
昭和23年の創業から“品質Aクラス”、“おいしさ1番”をモットーにしている「エーワンベーカリー」は、地元の方に愛されるパン屋さん。ライ麦と麦芽糖を天然水で長時間発酵させた、自家製天然酵母で作られたパンは、体にも優しいパンですよ。同店のサンドイッチの中で女性に特に人気なのが「フルーツサンド」。生クリームとフルーツの組み合わせは、甘党の方も大満足の商品です♪
「JR大阪駅店」(大阪府大阪市北区梅田)は、JR「大阪駅」の中央改札を出てすぐというアクセス良好な場所にあります。パンやサンドウィッチなどを豊富に取り揃えていて、電車を降りてからサクッとランチを購入したい時にぴったり。期間限定で季節感のあるパンが販売されることもあるので、足を運ぶ度に新しいパンに出会えるかもしれませんよ♪
Osaka Metro谷町線「東梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
8.ベシャメルカフェ
「ベシャメルカフェ」(大阪府大阪市北区角田町)は、Wi-Fiとコンセントが完備された居心地の良いカフェ。同店のサンドイッチはイートインも、テイクアウトもOK♪ 「ふわとろ厚焼きたまごサンド」や「テリヤキチキンサンド」は、ランチにぴったりですね。野菜を採りたい方には「スプラウトサンドイッチ」もおすすめです。
人気の「厚焼きたまごサンド」は朝食でも楽しめます。モーニングはたまごサンド2つにたっぷりのサラダとドリンクのセットで、モーニングメニューを注文すると11時までならレシート提示でコーヒーor紅茶がお替わり自由となっています。木目が美しい店内には、テーブル席だけで無くソファー席もあり、ゆったりと寛げます。スリランカの高級茶葉をブレンドした「MLESNA TEA(ムレスナティー)」や「ラスベリーソーダ」、「ピーチティーソーダ」など、ドリンクメニューも豊富なのでカフェタイムにもおすすめです。
店名:「ベシャメルカフェ」
住所:大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-9 ホワイティうめだノースモール2(MAP)
営業時間:9:00~22:00
定休日:不定休(施設に準ずる)
Osaka Metro四つ橋線「西梅田駅」周辺のおすすめサンドイッチ
9.マヅラ喫茶店
1970年に「大阪駅前第1ビル」が開業してから、今も変わらずに営業している「マヅラ喫茶店」(大阪府大阪市北区梅田)は、ケーキやサンドイッチ、ホットドッグがいただける純喫茶。「野菜サンド」や「たまごサンド」、「フルーツサンド」などのメニューがあり、お食事にもカフェブレイクにも利用できます。
店内には1970年代のポップなインテリアが設えられています。サンドイッチのお供に、自家焙煎のコーヒーもおすすめですよ。こちらのお店は夕方5時から夜11時まで、バーとしても営業しています。バータイムには、スコッチやビールなどのアルコールをいただけて、昼とは違った楽しみ方ができるお店です。
店名:「マヅラ喫茶店」
住所:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビルB1F(MAP)
営業時間:喫茶9:00~20:00、BAR17:00~23:00
定休日:日曜日・祝日
JR「北新地駅」周辺のおすすめサンドイッチ
10.北新地サンド
「北新地サンド」(大阪府大阪市北区曽根崎新地)は、オリジナルカツサンドの専門店。とろふわ食感のたまごをカツにした「タマゴ」や、リッチな気分になれる「特撰国産牛ヘレ」など、バラエティ豊かなサンドイッチがいただけます。水を使わずに作られた「手作り濃厚とうもろこしスープ」も販売しているので、お好みのサンドイッチと一緒にテイクアウトしてみてはいかがでしょうか?
同店は黒をベースにしたスタイリッシュな外観が目印。サンドイッチを入れる箱や紙袋も黒を基調にしたおしゃれなパッケージですよ。食べる時間に合わせて、カット仕立てのサンドイッチか、粗熱をとったもの、どちらかを提供してくれます。自分用としてはもちろん、手土産にもおすすめのサンドイッチです。
梅田で美味しいサンドイッチを堪能!
今回は、梅田エリアの美味しいサンドイッチがあるお店をご紹介しました。
梅田にはテイクアウト専門店や、ゆったりとイートインできる喫茶店など、サンドイッチが味わえるお店がたくさんありますよ♪
ビジネスや買い物で小腹が空いてしまったら、梅田にあるサンドイッチのお店に足を運んで、個性豊かなサンドイッチを味わってみてくださいね。