カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【大阪】夜桜スポット7選まとめ!デートにもおすすめの桜ライトアップ情報

公開:2023.03.29

【大阪】夜桜スポット7選まとめ!デートにもおすすめの桜ライトアップ情報

大阪で夜桜が楽しめるスポットをご紹介!2023年は桜の開花が例年よりも早く、まだお花見ができていないという方もいるのでは? 今回はライトアップされた夜桜が楽しめるスポットをピックアップ。大阪城公園や毛馬桜之宮公園などの名所から知る人ぞ知る穴場までご紹介します。

大阪で夜桜が楽しめるスポットをご紹介します。

●昼間は忙しいのでお花見に行けない
●夜桜デートをしてみたい

という人は、本記事を参考にぜひ大阪の春の風景を楽しみにお出かけしてみてください。

大阪で夜桜ライトアップが楽しめるスポット

1.【大阪市】毛馬桜之宮公園

毛馬桜之宮公園の桜
(C)(公財)大阪観光局

大川の両岸、約4.2kmのリバーサードパークに、ソメイヨシノなど約4,800本の桜が咲く「毛馬桜之宮公園」(大阪府大阪市北区天満ほか)。桜の花びらが川面を流れる、水都・大阪ならではの景色も堪能できますよ。
日没後にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気が楽しめます。梅田からもアクセスが便利なので、お仕事帰りに同僚と夜桜鑑賞を満喫するのもおすすめです!

○スポット情報
スポット名:「毛馬桜之宮公園」
住所:大阪府大阪市北区天満ほか(MAP
営業時間:24時間
定休日:無休
公式サイト

2.【大阪市】大阪城 西の丸庭園

大阪城西の丸庭園の夜桜
画像提供:大阪城パークマネジメント共同事業体

「大阪城天守閣」の西に位置する、広さ約6.5ヘクタールを誇る「西の丸庭園」(大阪府大阪市中央区大阪城)。毎年春になると、ソメイヨシノを中心に約300本の桜が咲き誇ります。
2023年は、人気イベント「観桜ナイター」が4年ぶりに復活! 「大阪城 西の丸庭園 観桜ナイター 2023」と題し、2023年3月24日(金)~4月9日(日)の期間中、開園時間が21時まで延長となります。18時から21時はライトアップされた桜と「大阪城天守閣」を合わせて楽しめますよ。
※期間は予定

【入園料】
大人350円(期間特別料金)

○スポット情報
スポット名:「大阪城 西の丸庭園」
住所:大阪府大阪市中央区大阪城2(MAP
営業時間:9:00~17:00 ※「観桜ナイター」開催中は9:00~21:00(ライトアップは18:00~21:00〈最終入園20:30〉)
定休日:「観桜ナイター」期間中無休
公式サイト
Instagram 

3.【大阪市】柴島浄水場

柴島浄水場の夜桜
画像提供:大阪市水道局

「柴島浄水場」(大阪府大阪市東淀川区柴島)の一部エリアでは、2023年3月24日(金)から4月4日(火)の9時~21時に、「桜並木取り抜け」を4年ぶりに実施。阪急「崇禅寺駅」から「淡路駅」間の線路沿いにおいて、樹齢50年以上のソメイヨシノを含む計149本、約460mにわたる桜のトンネルを楽しむことができます。
日没後から21時までは、約100灯の「花見ぼんぼり」・約40灯の照明によるライトアップも行われ、幻想的な夜桜鑑賞も堪能できます。

【入場料】
無料
※会場内飲食禁止

○スポット情報
スポット名:「柴島浄水場桜並木通り抜け」
住所:大阪府大阪市東淀川区柴島1‐8(MAP
営業時間:9:00~21:00(ライトアップは日没後~21:00)
定休日:無休
公式サイト

4.【大阪市】住吉公園

住吉公園の桜
画像提供:住吉公園

明治6年開設という歴史を誇る「住吉公園」(大阪府大阪市住之江区浜口東)。公園内では、「桜広場」や「心字池」周辺などでソメイヨシノを中心とした桜を鑑賞することができます。とくに「心字池」に映り込んだ満開の桜は見逃せません! 「桜広場」ではロマンチックな夜桜も楽しめます。

○スポット情報
スポット名:「住吉公園」
住所:大阪府大阪市住之江区浜口東1-1-13(MAP
営業時間:24時間
定休日:無休
公式サイト

5.【吹田市】万博記念公園

万博公園の桜ライトアップ
画像提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

「日本さくら名所100選」にも選ばれている「万博記念公園」(大阪府吹田市千里万博公園)の桜。
2023年は、3年ぶりに「東大路の桜並木ライトアップ」が復活! 2023年3月31日(金)~4月9日(日)の18時~21時、「自然文化園」にある東大路のソメイヨシノ桜並木が美しくライトアップされます。
日中の華やかさとは違う、艶やかで幻想的な雰囲気の夜桜鑑賞はデートにもピッタリです。

ライトアップ期間中は「太陽の塔」も開館時間を延長。夜桜デートと併せて、「太陽の塔」の内部を観覧するのもいいですね!
※別途入館料が必要、予約優先

【入園料】
大人260円、小中学生80円(自然文化園・日本庭園共通料金)

○スポット情報
スポット名:「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園(MAP
営業時間:9:30~17:00(入園は16:30まで)
※「桜まつり」開催期間(3月17日〈金〉~4月9日〈日〉)は閉園時間を延長
※「東大路の桜並木ライトアップ」:18:00~21:00(最終入園20:30)
定休日:水曜日(祝日の場合は翌平日) ※4月1日~5月2日は無休
公式サイト
Instagram 

6.【河内長野市】長野公園

長野公園の桜

@d.yukawa
icon

金剛山麓にある広大な府営公園「長野公園」(大阪府河内長野市末広町)。長野・観音寺・河合寺・延命寺・天野山の5つのエリアの中でも、長野地区は桜の名所として広く知られます。

2023年3月25日(土)から4月9日(日)の期間中は、「長野公園さくらと光の回廊」を開催。夜桜のライトアップをはじめ、竹灯籠のライトアップ、和傘のオブジェや竹トンネルなど、幻想的な景色を楽しむことができます。

○スポット情報
スポット名:「長野公園」
住所:大阪府河内長野市末広町581-1(MAP
営業時間:24時間
定休日:無休
公式サイト

7.【泉南市】泉南夜桜ライトアップ

泉南の夜桜ライトアップ
画像提供:TryHard Japan

「総合福祉センターあいぴあ泉南」(大阪府泉南市樽井)では、2023年3月29日(水)~3月31日(金)の3日間限定で、夜桜を楽しむお花見イベント「泉南夜桜ライトアップ」が開催されます。地域の人たちに春の風物詩「桜」を楽しんでもらうために企画されたこのイベント。静かな夜、泉南の美しい桜がやさしい光に照らされ、昼間とはまた違う表情を見せてくれます。

イベント期間中は、キッチンカーやこども縁日も用意。幻想的な空間の中でおいしいフードをいただけますよ。

○イベント情報
イベント名:「泉南夜桜ライトアップ」
開催地住所:大阪府泉南市樽井1-8-47 総合福祉センターあいぴあ泉南(MAP
開催日:2023年3月29日(水)~3月31日(金)
開催時間:18:00~21:00
公式サイト

お仕事帰りに夜桜鑑賞に出かけよう

大阪城の桜ライトアップ

新型コロナウイルス感染症の拡大も落ち着き、今年から夜桜ライトアップイベントが復活している桜の名所も多いようです。

昼間は忙しくてなかなかゆっくりお花見が楽しめないという方は、恋人や家族、同僚を誘って、美しくライトアップされた桜を見に出かけてみませんか。


関連記事