2013年、東日本大震災で被災した生産者・事業者と関西をつなぐ目的で開催された『東北わくわくマルシェ』。3年目を迎える2015年夏、『エキマルシェ大阪』内に東北産品の新たな常設店舗として『Kaleidoscope(カレイドスコープ) by東北わくわくマルシェ』が誕生!
店内は、バル(イートイン)、ショップ(テイクアウト)の2エリアで構成。
バルでは、ランチタイムには東北のこだわりの食材でつくるボリュームたっぷりの「ごちそうジャーサラダ」を用意。「わさびドレッシングの門崎熟成ステーキ」、「津軽海峡のスモークサーモンとクリームチーズ」など、ヘルシーで栄養バランスも優れたメニューが季節ごとに厳選して販売されるよ。ちなみにテイクアウト用ジャーサラダもスタンバイ! また、ランチのみ、好みの「ジャーサラダ」1種類にバケット(orおにぎり)、デザート(orドリンク)がついたお得なセット(880円)も用意。
ティータイムのお勧めは、365日完全放牧でのびのび育った『しあわせ乳業』(岩手県)のジャージー牛から絞られる牛乳で作られたスウィーツ!! 第一弾はコクのあるソフトクリームを手作りのシュー生地ではさみ、東北産ブルーベリーをトッピングした「シューソフト」♪ 甘さと酸っぱさのバランスが絶妙なひんやりスウィーツは夏にピッタリ。
そしてディナータイム(17時~22時)は、契約農家のこだわり野菜や、岩手の「白金豚」、「門崎熟成肉」、今まで三陸の漁師だけが食してきた「内緒の食材」をアツアツの南部鉄器グリルで味わえるほか、東北の地で生まれた日本酒やワイン、ビールも豊富に揃う。
隣接するショップでは、『多田自然農場』の「遠野アルプスチーズ」(岩手県)や、“ご飯のお供の王様”として人気の「うまくて生姜ねぇ!!」(福島県)など、東北各地からセレクトされた約100点が購入できるよ。
万華鏡(カレイドスコープ)のようにきらめく東北の食材が散りばめられた同店で、食べて飲んで買って、ずっと東北を応援しよう♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『Kaleidoscope(カレイドスコープ)』
大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪内
(JR「大阪駅」桜橋口すぐ)
【営業時間】10時~22時
※「南部鉄器グリル」はディナータイム(17時~22時)のみ提供
【定休日】不定休(『エキマルシェ大阪』に準ずる)
【問】TEL.06-6312-7999(事務局)
【HP】http://t-fukko.net/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●