カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【関西】風鈴祭りが行われる神社仏閣など10選!エリア別におすすめ紹介

公開:2022.06.04

【関西】風鈴祭りが行われる神社仏閣など10選!エリア別におすすめ紹介

チリン♪と涼しい音色を運ぶ風鈴。2022年関西各地(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)で開催される風鈴祭りを10選ご紹介します!夏になると至る所に設置される色鮮やかな風鈴で、夏の風物詩を楽しむのはいかがですか?

1.【大阪府・三島郡】水無瀬神宮(大阪)

水無瀬神宮のライトアップされた風鈴

「水無瀬神宮」(大阪府三島郡島本町広瀬)では、「招福の風」と題し、夏の間たくさんの風鈴と風車が設置されている境内を参拝することができます。

8月の土日祝(8月11日〜15日除く)にはライトアップも開催されており、昼と夜両方の風景を楽しめるのが嬉しいですね。

元々お祓いで使われていた風鈴の音色は、風に乗ってやってくる災いを祓い、健康と幸福を運ぶものと考えられています。風鈴の間を通り抜けて本殿へ向かえば、清らかな気持ちでお参りすることができそうです。

水無瀬神宮の玉手水

手水舎に浮かべられているのは人々の願いが込められた「祈願玉(おもいだま)」。陶器でできた色とりどりの玉が水面に浮かぶ様子はなんとも涼しげです。

風鈴の短冊には、願い事のほか、感謝の思いが綴られています。「改めて感謝を考えると本当に自分の大事になことに気づく」という想いから、願い事だけでなく感謝の思いを綴ることも提案されているそうですよ。

風鈴の音色を聴くだけでなく、風鈴や「祈願玉(おもいだま)」に込められた人々の思いを感じながら過ごせば、心癒されるひとときとなるでしょう。

【実施期間】
2022年度の日程は未定
※最新の情報はホームページをご確認ください。

【拝観料】
無料

【スポット情報】
■住所:大阪府三島郡島本町広瀬3-10−24(MAP
https://www.minasejingu.jp/
※拝観時間と定休日は公式HPでご確認ください。

2.【大阪府・河内長野市】長野公園

長野公園・風鈴祭り

大阪府・河内長野市にある「長野公園」(大阪府河内長野市末広町)では、夏の期間中「風鈴まつり」が開催されます。園路とウッドデッキにトンネル状に風鈴が設置されており、園内を散策しながら涼しい音色に癒されてみてください。

【実施期間】
2022年7月7日(木)〜8月7日(日)

【入園料】
無料

【スポット情報】
■住所:大阪府河内長野市末広町581-1(MAP
https://www.toshi-kouen.jp
※営業時間と定休日は公式HPでご確認ください。

3.【京都府・綴喜郡】正寿院

正寿院のひまわり花風鈴

茶畑の広がる京都宇治田原町にある「正寿院」(京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上)は「京都の風鈴寺」と呼ばれており、毎年夏になると「風鈴まつり」が行われます。

境内に吊るされた風鈴の数は2,000個以上。中でも目を引くのが、透明の外見(そとみ)の中にお花が閉じ込められたお寺手作りの花風鈴です。

6月〜7月初旬までは紫陽花、7月〜8月は鮮やかなヒマワリ、9月はコスモスといったように、季節で変化する花風鈴を楽しめます。

正寿院のカラフルな風鈴

「正寿院」は山間部のお寺のため、京都市内と比べて夏は5℃ほど涼しいと言われています。風鈴の音色や気温で心も身体も涼しくリフレッシュできるため、真夏のお出かけ先にぴったりです。

本堂には個性豊かな47都道府県のご当地風鈴がずらり。石川県の「加賀水引風鈴」や青森県の「花笠風鈴」など、都道府県の特色が現れた風鈴は、音だけでなく眼で見ても楽しむことができますよ。

【実施期間】
2022年6月1日(水)~9月18日(日)

【拝観料】
風鈴まつり期間中800円(お茶・菓子付き)、通常時600円(お茶・菓子付き)
※2021年4月11日より感染拡大懸念の為、お茶の接待を中止。ホームページをご確認ください。

【スポット情報】
■住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149(MAP
http://shoujuin.boo.jp/
※拝観時間と定休日は公式HPでご確認ください。

4.【京都府・綾部市】法隆寺 東光院

法隆寺東光院のカラフルな風鈴

京都府綾部市にある「法隆寺 東光院」(京都府綾部市上延町堂ノ奥)は、梅雨の時期から夏にかけて風鈴まつりを行なっています。梅雨の時期には風鈴とあじさい、夏には風鈴とかざぐるま、といったように、前半と後半で異なる組み合わせを楽しめます。

法隆寺東光院の風鈴と浴衣の女の子

山間部に位置する「法隆寺 東光院」は人里から300m離れているため、1,000個以上の風鈴が一斉に鳴っても大丈夫。また、この期間は境内を流れる谷川(富緒川)から汲み上げた冷たく清らかな水での「足水」も用意されています。

期間中は、谷川や青もみじを目の前にしての特別展望カウンター(有料200円)があり、そこで清流の音を聴きながらあじさいティーの接待も受けられます。あじさいティーは飲みやすく写真映えもするので、拝観の際にはぜひ飲んでみてください!

※あじさいティーは1日に出せる数に限りあり。

【実施期間】
前半:2022年6月4日(土)〜7月3日(日)、後半:2022年7月17日(日)〜8月31日(水)

【拝観料】
高校生以上300円

【スポット情報】
■住所:京都府綾部市上延町堂ノ奥7(MAP
https://www.tambatokoin.com/
※拝観時間と定休日は公式HPでご確認ください。

5.【兵庫県・佐用町】光明寺

光明寺のフクロウ

兵庫県佐用町にある「光明寺」(兵庫県佐用郡佐用町平福)は、"ふくろうの寺"として親しまれています。境内には愛らしいふくろうが至る場所に安置されており、参拝者の幸せを届ける吉鳥・使者としてお祀りしているのだとか。また、四季折々の花も咲くお寺として、老若男女が参拝に訪れています。

光明寺の風鈴まつり

「光明寺」では毎年「風鈴まつり」が実施され、2022年は約3,000個の風鈴が美しい音色を運んでくれます。風情ある景色を眺めながら、夏の音色に耳を傾けて癒しのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【実施期間】
2022年7月1日(金)〜9月11日(日)

【拝観料】
無料

【スポット情報】
■住所:兵庫県佐用郡佐用町平福149(MAP
https://fukurounotera.com
※拝観時間など詳細は公式HP・blogでご確認ください。

6.【奈良県・橿原市】おふさ観音

おふさ観音のお堂と風鈴

バラと風鈴のお寺として有名な「おふさ観音」(奈良県橿原市小房町)では、夏に約2カ月間「風鈴まつり」が行われます。

「おふさ観音」は身体の健康を授けるお寺であり、食あたりを起こしたり体力が落ちやすくなったりする夏に、厄払いのお参りをするという風習が昔からありました。現代になっても夏になると多くの人が参拝に来るため、訪れた人に夏を心地よく感じてもらう方法として風鈴を思いついたそうです。

また、風鈴は魔除けになるという仏教思想からお寺の行事としてふさわしいとし、境内いっぱいに風鈴を吊り下げたのが「風鈴まつり」の始まりなのだとか。

おふさ観音の風鈴トンネル

「風鈴まつり」の期間中は、日本各地の風鈴展示会が行われ、気に入った風鈴を即売会で購入することもできます。

さらに7月17日には「夜まつり」を開催。ランプの明かりによって風鈴が幻想的に浮かび上がる光景を楽しめます。

風鈴や浴衣、すだれなど、夏の暑さを楽しんで乗り切ろうという先人たち発想や心の豊かさを、おふさ観音の「風鈴まつり」で感じてみてはいかがでしょうか。

【実施期間】
2022年7月1日(金)~8月31日(水)

【拝観料】
なし(本堂内は拝観料300円)

【スポット情報】
■住所:奈良県橿原市小房町6−22(MAP
http://www.ofusa.jp/
※拝観時間と定休日は公式HPでご確認ください。

7.【奈良県・奈良市】菊水楼 風鈴まつり

菊水楼の外観

奈良市内の観光名所「奈良公園」の鳥居前にある「菊水楼(きくすいろう)」(奈良県奈良市高畑町)。1891年創業と長い歴史を持ち、風情溢れる施設内ではお食事・結婚式・宴会など様々なスタイルで利用できます。

菊水楼風鈴まつり

昨年、「菊水楼」創業130年を記念し「菊水楼風鈴まつり」が開催され、奈良風鈴や江戸風鈴など色鮮やかな風鈴が設置されました。今年は一足早く4月29日から設置されており、夏の風物詩を楽しむことができますよ。奈良観光に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

【実施期間】
2022年4月29日(金)〜10月末
※2022年6月27日(月)〜8月26日(金)は休業(うなぎ専門店「うな菊」は定休日(火曜日)以外は営業)

【入場料】
なし

【スポット情報】
■住所:奈良県奈良市高畑町1130(MAP
https://www.kikusuiro.com
※営業時間と定休日は公式HPでご確認ください。

▼周辺グルメもチェック!

喫茶52
「菊水楼」から徒歩3分
【奈良】おしゃれな「クリームソーダ」が楽しめるお店10選
暑い夏に飲みたいおしゃれなクリームソーダ!シュワシュワしたソーダの上にはアイスクリームと真っ赤なチェリー。懐かしいドリンクかと思いきや、最近のクリームソーダはとてもおしゃれ!今回は、奈良でクリームソーダを楽しめるお店をご紹介します。
pretty-online.jp
奈良にある喫茶52のクリームソーダ

8.【滋賀県・大津市】和田神社

和田神社のイチョウの木と風鈴

「和田神社」(滋賀県大津市木下町)では、2019年より夏になると境内に風鈴棚を設営した「風鈴まつり」を行なっています。

「和田神社」の境内には大津市天然記念物に指定されている大きなイチョウの御神木があり、風鈴トンネルにはイチョウが描かれた風鈴も。風鈴はイチョウの木の下と、山道の両側の2カ所に飾られています。

風鈴の音には邪気を祓う力があると言われており、風鈴の涼やかな音色を楽しみながら神社の清浄な空間で身を清めることができますよ。

風鈴の短冊は社務所にて300円で授与されているので、参拝の際には願い事を書いてみてくださいね。

夜の和田神社の風鈴と浴衣の女性

期間中の土日祝には、境内のライトアップも行われています。

夜の神社は昼間とはまた違った幻想的な雰囲気。夜は昼間に比べて気温も下がるので、より一層涼を感じることができそうです。

【実施期間】
2022年度の日程は未定
※最新の情報はホームページをご確認ください。

【拝観料】
なし

【スポット情報】
■住所:滋賀県大津市木下町7-13(MAP
http://www.wadajinja.jp/
※拝観時間と定休日は公式HPでご確認ください。

9.【滋賀県・高島市】びわこ箱館山 風鈴のよし小道

びわこ箱館山

自然リゾートパーク「びわこ箱館山」(滋賀県高島市今津町日置前)。ゴンドラで標高約680mまで登ると高台に広がる四季折々のお花畑や、びわ湖が一望できる丘など絶景スポットが集まっています。フォトスポットとしても注目され、デートや友達同士でのお出かけにもぴったり!

びわこ箱館山の風鈴のよし小道

園内では夏〜秋にかけて「風鈴のよし小道」が実施され、色鮮やかな風鈴が彩られます。また、同じスポット内にある「虹のカーテン」とのコラボレーションが楽しめるのもこの時期ならでは。自然に囲まれた絶景と、カラフルに彩られたフォトスポットでお気に入りの1枚を撮ってみてはいかがでしょうか。

【設置期間】
2022年7月16日(土)~8月28日(日)
2022年9月10日(土)~11月23日(祝・水)

【入園料(ゴンドラ往復代込み)】
大人2,000円、こども1,000円、ペット600円(3歳以下無料)

【スポット情報】
■住所:滋賀県高島市今津町日置前(MAP
https://www.hakodateyama.com/green/
※営業時間と定休日は公式HPでご確認ください。

10.【和歌山県・海南市】伊勢部柿本神社

伊勢部柿本神社の美しい風鈴

@y_photo16
icon

和歌山県海南市にある「伊勢部柿本神社」(和歌山県海南市日方)では、夏の期間限定で境内に鮮やかな風鈴が彩られます。

伊勢部柿本神社の美しい風鈴

@m_4111_g
icon

閑静な住宅街の中にある神社は、 SNSで口コミが広がり夏の風物詩をひと目見ようと県外からも参拝に来るのだとか。風に乗る涼しい音色と和歌山ならではの自然に囲まれた絶景をお楽しみください。

【設置期間】
2022年7月9日(土)〜8月15日(月)

【拝観料】
無料

【スポット情報】
■住所:和歌山県海南市日方600(MAP
http://www.isebekakimotojinja.jp/index.html
※拝観時間と定休日は公式HPでご確認ください。

まとめ

風鈴が見られるスポットは、フォトスポットとしても“映える”と毎年大人気。日本ならではの神社と風鈴のコラボや、観光に訪れた際に立ち寄れるスポットなど、様々な楽しみ方ができます。デートや週末ドライブなど、素敵な夏の休暇に訪れてみてください。

Text:MAYU、中村ゆか


ライター

PrettyOnline編集部

PrettyOnline編集部が、関西のグルメ情報やトレンド情報をお届けします。

このライターの記事をもっと読む

関連記事